HIKAO&HE AMILY  UGAR Tour’02 
〜IN 仙台サンプラザホール〜  
レポーター:おーちゃん

シカオちゃんの今回のツアー初日にmomoちゃんと行ってきました
初日って事でひそかにボロボロシカオちゃんに期待してたりして・・・(笑)

会場に入ったらなんかいつもと違う感じの音楽が流れてました
なんかアジア風というか・・・
今日はなんか違うぞって感じました

会場が暗くなり、シカオちゃんとファミシュガメンバーの登場です
「マーメード」
まさかこの曲がくるとは思ってなかったので正直びっくりでした
本日のシカオちゃんは、茶色かオレンジっぽい厚手のシャツにジーンズでした
初日にしてはシカオちゃん声が出てました

「ひとりごと」
先日のマイラジで弾き語りしたので、もしかしたらライブで歌ってくれるのかなぁって思ってたら歌ってくれました
久々にライブで聴けてうれしかったです
はい この曲で歌詞忘れ&間違っちゃいました
momoちゃんと2曲目ですでに2回って数えちゃいましたよ(笑)
この後いろんな曲で間違ってしまうのでした・・・アレレ

「ぬれた靴」
この曲好きって人が多いからライブでやってくれたのかなぁって勝手に思いました
この曲のもりさんのキーボードとタカさんのドラム好きかも・・・

「ぼくたちの日々」
ライブ行く前に全アルバムを聴いたのですが、なぜかとてもこの曲が気になっていたので今回やってくれてとてもうれしかった1曲でした

MC
今日はいつもと違う雰囲気でライブを始めてみたんですけどね仙台の好評、不評で今後のセットリストが変わってまいります
・・・変わらないと思うのですが(笑)(たぶん変わるんじゃないかなぁ)
僕も今年はですね TVとかに引っ張り出されて生搾りっていうね発泡酒もやらせてもらいまして、あの飲んでるやつは皆さんが飲んでるやつとは違うやつですよ。
マークが前についてるんですよ じみ〜に(皆さん知ってましたか?)
飲んだときに前にくるように そんな話どうでもいいんですけどそんなのを1年間やったりして、なんていうの難しい言葉で言うと「お茶の間レベル」
(シカオちゃん自分で言って爆笑しちゃダメでしょ)でやってきましてその後は「整形美人」 「整形美人」とか皆さんドラマ見たことあります?
(会場あんまり反応なし)あれ?あんまり仙台とかやってないとかするわけ?
んな事ない 結構ちゃんとみていただけました そうですか ありがとうございます
そうしないと話が進まない(笑)僕は普通は主題歌担当の人は行かないんですけどドラマの打ち上げに行ってきまして、なんで行ったかというと生米倉涼子が見たかっただけなんですけど(会場爆笑)生米倉涼子見てきましたよ〜。米倉涼子でしたねすごかったですよ あ〜芸能人だなぁ こういう人は・・・みたいな すごいきれいでしたよ
主題歌アシンメトリーですよ。ここだっていうところでいい使われ方していただきましてあれコーラスから出るんですけど、ちょっとやってみましょう

と言って裕子&久美に「大丈夫?」って聞いてるシカオちゃん
君が1番大丈夫かぁ・・・心配

「アシンメトリー」
出だしの♪涙の色はきっと って歌ったら「やるじゃん!」って満足そうなシカオちゃん
「最高!」って言葉も出ちゃいました

「In My Life」
この曲もマイラジで弾き語りしていたので、やるのかなぁって思ってたらやってくれました
ライブで聴くのもしかして始めてかもしれません
間奏のもりさんとタカさんの演奏最高!!!
今回のツアーもりさんが大活躍なのですよ 
まだまだこの後も大活躍する森俊之なのでした(笑)

「310」
いつもの濃い〜「310」じゃなかった感じがしました
もっとドロドロした感じでこの曲は演奏してほしかったなぁ
この曲ももりさんのソロがありまして(しつこい?)
もりさんの腱鞘炎が心配になってしまうのでした
これから行かれる方は、もりさんのソロの後、拍手お願いしますね(笑)

「夜明けまえ」
この曲は、ちょっと盛り上がった曲です
なんか今回の仙台は盛り上がりにかけるというか・・・
おーちゃん&momoちゃんが盛り上がり過ぎたのかなぁ(笑)
とりあえず2人は盛り上げようとがんばったのでした

「SWEET BABY」
これは秀樹さんのベースから入る曲 秀樹さんのベースかっこいい〜!!!
(いつも言ってる気がしますが)
秀樹さんの顔弾きに注目してみてください これぞ秀樹さんって顔で弾いてます
(秀樹さんごめんなさい)
シカオファンクって感じのこの曲は、絶対ライブで聴きたい1曲になりつつあります

「AFFAIR」
久々に聴いたって感じだったけど、もりさんのピアニカすてきでしたぁ♪
ピアニカソロの前にスタッフに何か言ってるもりさんが、あせってピアニカを手にしてソロに入ってのがちょっとおかしかったです
「SWEET BABY」の後に、この曲やるなんてちょっとびっくりでした
おらおらファンクで行くのかぁってちょっと期待していたので・・・

「月とナイフ」
この曲をライブで聴けるなんて思っていなかったのでかなりの感動でした!!!
シカオちゃんのせつな〜い声が最高でした
会場がシーンとなってみんな聞き入ってました
歌う前に「たぶん3年半ぐらいやってない曲なんですけど、3年間の間まったく進歩してないと思うんですけどねぇ」と言ってたけど進歩してなくてもかなりよかったです
歌い終わって本人が「いい曲でしたねぇ(会場拍手)もうこれさえ終わってしまえば」って言ってたから、シカオちゃん緊張していたのかも

「次の曲のイントロ出してください」(あまい果実のイントロが流れる)
「この曲知ってる人」会場から「は〜い!」っとお返事(笑)
シカオちゃんも「イェ〜イ」
「今日はバンドのメンバーでかぜをひいてる人がいてコーラスが足りないのでみなさん覚えてる人はコーラスよろしく」と言って「あまい果実」へ

「あまい果実」
いつもライブで聴いてる「あまい果実」って感じでごめんなさい あまりこの曲どんなだったか覚えてないのです
ただタカさんコーラスしてるなぁって思って見てたのです

「正義の味方」
待ってました!ライブ前にmomoちゃんと「今日は何が聴きたい?」って話をしていた時に出てきた曲だったので、2人はかなり盛り上がってしまいました
♪近所に知り合いもいない・・・ってところのタカさんと秀樹さんのドラム&ベースがよかったなぁ
いつもシカオちゃんが「キーボード」って言ってもりさんのソロがあるじゃないですか?
あそこのソロが「今日は、長いよ」ってシカオちゃんが言った通りほんとにもりさんソロが長くてびっくりしました
ほんとにもりさん腱鞘炎になってしまう勢いで弾いてるので心配だなぁ
なんで今回は、こんなにもりさんのソロが多いのでしょう???

「ストーリー」
待ってました!パート2
おーちゃんの中で、シカオライブじゃかかせない曲になってる「ストーリー」
タカさんのソロが最初にあって(いつもそうかな?)タカさんの音に酔ってきました(笑)
確かこの曲でも歌詞ごまかしていたような気がするなぁ

「リンゴジュース」
最初のコーラスが、いつもよりパワーがあった気がしました
今回のリンゴジュースは、全体的によかった♪

「いいなり」
最初はあんまりドロドロした感じの「いいなり」じゃなかったんだけどやっぱり後半は盛り上がってドロドロした「いいなり」でした
ちょっといつもと変えていたみたいです

「ドキドキしちゃう」
この曲聴けるなんて思ってなかったのでうれし〜い!!!
momoちゃんと顔を見合わせて♪ドキドキしちゃ〜う って歌ってきました(笑)
これもライブ前に「何が聴きたい?」って話した中に入っていた曲
でもおーちゃんは、シカオちゃんが歌い出してもなかなか「ドキドキしちゃう」だってわからないのでした

「青空」
本編最後の曲
ずっと盛り上がる曲できて、ここでしっとり終わらせるとはシカオちゃんやるなぁって今は思いますが、会場では「なんか盛り上がらず終わってしまったなぁ」ってちょっと拍子抜けしちゃいました
し〜か〜も〜こんな大事な曲、歌詞間違えて歌えなくなっちゃう場面が・・・
もうシカオちゃん頼みますよ!!!本人もマイクにがっくりうなだれてました
これも初日って事で、許してあげるよ こういうの期待していたし(笑)

アンコール1
登場して「ありがとうございました」と言った後、「一部・・・一部じゃないなぁ・・・ところどころ大変な歌詞の間違いがあった事を深くお詫び申し上げます」とちゃんと謝ってくれたシカオちゃん 会場は笑いと拍手でした
「初日なんで、ちょっと長めにアンコール作ってきましたんで」ってシカオちゃんが言ってくれたので、会場は大喜びでした
でもほんとに初日だけアンコール長かったのかなぁ・・・絶対違う気がする

「木曜日、見舞いに行く」
みんなに謝ったにもかかわらず、また歌詞間違って歌ってました
でもとてもジーンとしてしまう曲でした
CDで聴くより、この曲は生の方がいいかも・・・って思いました

MC
今アルバムを東京でちまちまと作ってるんですけど、もうなんか馬車馬のようにやるのはやめようかなぁと思って、たぶんこの冬いっぱいで作って、春ぐらいには出ると思うんですけど(会場から拍手)いや、予定ですよ 予定 予定
おそらくそのアルバムが無事に出るとなると、また今度大掛かりなツアーが始まるそしてまたここにも戻って来ますんで、今度は2DAYSだぜぇ!!!
(シカオちゃん声大きいし、会場盛り上がっちゃったし、タカさんガッツポーズだったらしいし)
毎回言ってて毎回1DAYなんですよ・・・ハハハ
大人の事情つうのがあるんです
あの〜これね(と言ってツアーグッズのカレンダーを見せるシカオちゃん)
お仕事ですいません そこら辺で売ってるんですけどね
卓上カレンダー 年末じゃないですか ジャケットじゃなくてポスターが写真になってるので店頭でしか貼らた事がないんで、ほとんどみなさん見たことないと思うんですけどこれまずいなぁ(会場爆笑)ドキドキしちゃうとかまずいよこれは(またまた爆笑)
っていうか選べよなぁ ちゃんとよ〜 なんだよこれ(かなりシカオちゃん愚痴ってます)
6月ね ストーリーもそうとうやばいな パンフレットにもそうとうやばい写真とかいっぱい入ってるんでみなさん目をつぶって、昔はこんなんだったよって言うことであれで俺TVに出てたかと思うとぞっとするよ(爆笑)こことかへんでるからね(と言って後頭部をさわるシカオちゃん)こっちもりあがって、ここへこんで(かなり声裏返ってました)
もうちょっと大騒ぎしましょうか(そんな締めかい!)

「SPIRIT」
出だしの♪誰かが言う自由へ飛び立つべきだと〜 って歌詞をおもいっきり♪誰かが言う必ず夢は叶うと〜 って歌ってしまったシカオちゃん
「違う違う歌詞」と言って演奏止めてしまったのです
「ごめんねぇ ほんとごめん」と謝るシカオちゃん でも会場は大盛り上がり
再度演奏しまして、無事歌いきりました よかった!よかった!
シカオちゃんが間違ったのがショックだったのか、久美さんがお水こぼしちゃってバタバタしてるのがとてもかわいかったです 久美さんかわいいなぁ♪

「日曜日の午後」
CDで聴いてる時はそんなに意識しなかった曲だったのですが、ライブで聴いたらこれがかっこいいのよ ♪いつも鞄が重くて腕がしびれてしまう のあとがかっこよかったぁ
それからエンディングまでのもりさんの演奏からファミシュガ全員の演奏がめちゃかっこいい もしやったらお聞き逃しなく!!!

「ドラムス 沼澤  尚  ベース 松原秀樹  ギター 間宮  工  キーボード 森 俊之
コーラス 裕子&久美 ありがとうございました!また会おうぜぇ!」
と言ってシカオちゃん退場

アンコール2
「ありがとうございます ダブルアンコール決めてないんで・・・」と言ってファミシュガと相談するシカオちゃん 「決まりました」と言って

「サービス・クーポン」
濃い曲を最後に持ってきてくれてうれしかったのですが、なんか濃い曲で終わるともっと聴きたいって思ってしまうのは、わたくしだけかしら?

「ありがとうございました!ファミリーシュガー」とファミシュガを紹介してシカオ&ファミリーシュガーは退場してしまいました

今回は、定番ものが少なくてたぶんシカオちゃんとファミシュガメンバーがやりたい曲をやりたいアレンジでやったって感じのライブだったような気がします
あのファミシュガメンバーだったから出来たのかなぁって思います
初日だったからシカオちゃんも期待を裏切らず(笑)ボロボロだったしたのしかったです
今回のツアーが、初日のみしか行けないなんてめちゃ残念次回の大掛かりなツアーを期待して待っていようと思います
これから参加のみなさまはたのしんで来てください