洗車の傷、自然に消えます 日産自動車、新塗料を開発
日産自動車は2日、洗車などで生じる自動車ボディーの浅い擦り傷を自然になくす塗料「スクラッチガードコート」を開発した、と発表した。傷そのものが付きにくく、生じた傷も真夏の炎天下では、どんな色の車体でも1時間あればほぼ元通りになるという。
世界初の技術で、洗車機の利用や草むらなどを走行した際にできる細かい擦り傷が気になるドライバーにとって朗報となりそうだ。
4層になっている塗装の最表面に塗る塗料に、弾力性のある特殊な樹脂を配合。熱で塗料が柔らかくなることで復元を促進し、傷が消える仕組み。高密度構造にすることで課題だった耐久性も向上した。気温が高いほど復元が早く、真冬の北海道でも日なたに置けば、1週間ほどで傷が元通りになるという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051202-00000180-kyodo-bus_all
***
これはすごい技術だね
車の細かいキズは確かに、つくからねえ。
まあ、自分はそこまで神経質ではないのだけれど。
そのうちに人間のキズも日光浴すれば修復されたりして。
日光はDNA修復異常のXPには禁忌だけど。
というかドライバーつながりで、ゴルフのドライバーにこの技術を使って欲しい。
「ダフったり、小石を拾ったりして、傷付いたソールも日光で自然に直ります!」
めちゃくちゃ欲しい。