一日30分。
を目処にオンライン対戦をしてみる。
受験勉強中の身だけど。
現在27勝24敗。
もっともこの勝敗数は
勝=自分より下位の人数分
負=自分より上位の人数分
という計算になっていて、
例えば、4人で対戦して、自分が2位だっとすると、
勝ち数が2(3位と4位の人分)、負け数が1(1位の人分)
増えることになる。
ちなみに途中で切断すると、ビリ扱いになり、負け数だけが増えるが、
切断された側には勝ち数としてカウントされない仕組みになっている。
(従って、切断するのはやめて欲しい!)
で、どれぐらい時間かけているのか計算してみた。
だいたい、4レース1ゲームだが、これが10分程度。
1ゲームに平均2.5人集まるとして、
(勝ち数+負け数)÷2.5=試合数
試合数×10分=消費時間
だから、現在200分=3時間ぐらいやっていることになる。
切断によるノーカウントを考えると+αかな。
ちなみに今日戦ったのは500戦くらいの人だったから、
2000分=30時間
まあ、発売されて1月経つので、だいたい一日1時間毎日やっているのだろう。中学生時代を思い出す。
携帯の概算通産通話時間のように、表示される機能があると
いいのにね。恐ろしくなるか。
まあ、勝てないのでこんなことを考えながらやってます。
m9(^Д^)プギャー
30時間だってよ!
こんな具合。
でも、そういやシレンは100時間余裕で過ぎていたな・・・
若かった俺。