<< 前のページ
| 次のページ >>
2006年3月26日(日) 11:14
色々と紆余曲折はあったけど、とりあえず無事に大学生活は
終えることが出来ました。
反省点は色々あるので、落ち着いて次の生活に
生かして行きたいと思っています。
次のスローガンは「ニュートラル」
劣等感や優越感の時代はもう終わりにしたい。
written by アークJ2
[日記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント(0)]
[TB(0)]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年3月19日(日) 23:13
敗退か、と思いきや、ついに決勝までコマを進めることに。
最後まで諦めちゃダメだってことを
改めて思い知りました。
自分も最後まで諦めません!
written by アークJ2
[日記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント(0)]
[TB(0)]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年3月15日(水) 18:59
今日は部屋の掃除をしてみた。
大学の書類はまだしも、
中高の書類、小学校の書類まで山積みになっていた。
そう、あの時から
全ての時が凍り付いてしまっているのだ。
社会人という新たなステップで
再び時は動き出すのだろうか。
いや、今度こそ
僕が自信を持って
針を動かさなければいけない。
written by アークJ2
[日記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント(12)]
[TB(3)]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年3月5日(日) 14:50
最後は、他人のタメに一生懸命頑張ろうと思ってました。
2人3脚っていうのもアリかな、と。
でも、やっぱり自分のタメに闘うことにしました。
例のように失敗しても、それは自分のせい。
ですが、今回は邪魔するものは何もありません。
最後だから思い切り頑張って見ます。
不完全燃焼にならないように。
written by アークJ2
[日記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント(66)]
[TB(0)]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年3月1日(水) 16:59
内科〜放射線科まで国家試験に出る全範囲の過去問を
網羅している問題集。
それがQB。
もういらないから、ダンボールにしまうことにしました。
自分は本をとっておく人なので。
ダンボールの幅にA〜Yの全冊がピッタリ入った。
ちょっぴり嬉しかった・・・
written by アークJ2
[日記]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント(46)]
[TB(0)]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>