天地想像@336勝78敗

2005年11月19日(土) 23:00

限界値×理論値

ゴルフの試打に行ってきた。
まあ、ネタとして行ってみた訳だが、
なんとミート率自己最高記録1.5を記録。

ここで

ミート率とは

各社試打器具によって定義は異なるが、
ミート率=初速÷HS(ヘッドスピード)
なのだ。

つまりどれ位、芯に当たっているか、パワーをボールに反映できているかをさす。

で、これの理論値が1.5なのだが、実際にはどんなにいい当たりをしても1.48が自己最高だった。今までは。
今日、何気なく打ったら、1.5が出てビックリしたわけだ。

さて、HSはどうだったかというと・・・
40しかない・・・

今日は疲れていたとはいえ、これでは・・・
ガックシ。

5年前は48あったというのに・・・

まあ、HS48でもミート率が1.3位なら、
48×1.3=62.4
HS40でミート率1.5なら、60だから、たいして変わらない。

理想は48×1.5=72
だが、これは飛ばし屋さんであろう。

せめて、45×1.5くらいはいけるといいな。

筋トレすっか。

P.S
HSが下がったから、相対的にミート率が上がったような気がしないでもないが、気にしないでおこう。

ちなみにデュバルとタイガーは2日目二人とも2位。

written by アークJ2 [ゴルフ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

天地想像@336勝78敗

MySketch 2.7.2 written by 夕雨