第431回四天句会
令和7年8月19日
Zoomリモート句会

利孟
蔓引けば枝道連れに藪からし
枝垂れたる先は地を這ひ繁り萩
燈籠の灯に足す油夜の秋
霊送る花火苧殻の火を合はせ
白露かな藪分け探す茗荷の子
虚承
半切に五文字一行夜の秋
迎へ火に茄子の尻尾の焦がされて
油撥ね避けて焼く茄子一人酒
跡を継ぐもの無き寺や萩の花
白露に撓ひて萩の地に垂るる
あやの
金髪娘の隈無きタトゥー街炎暑
夜の秋友の勧める本を買ひ
増えすぎた葉蘭や父母の庭白露
実篤邸につながる隧道乱れ萩
今様の振りの少年踊りの輪
恵一
進むたびゆるる印籠阿波踊り
学生寮の崩れた塀や萩の花
愚陀仏庵訪ふ子規や柿熟るる
能登の松に吹ける潮風白露かな
シャドーイングに疲れ珈琲夜の秋
義春
呉服屋の女将櫓で踊るなり
激動に生きて斉昭萩の花
髪濡れたまま出る銭湯夜の秋
誂へのシャツに名を入れ白露の日
鬼灯市袋の赤さ見比べて
雨竜
稲穂垂る風の強さに抗ひて
萩茂る岸に小波打ち寄せて
シューレースゆるめに結び白露かな
夜の秋新内流しの遠くより
青かすみ色の揺らめく盆提灯
