第7回 平成8年12月5日

会田比呂
大根にしばし日溜り明け渡す
木枯の吹き残したる星出ずる
浮寝鳥時に目覚めし含み声
散り初めて気付く山茶花盛りかな

池田孝明
満天星の葉の色失し霜の朝
野仏に赤き山茶花供へらる
裸木となりたる柿の高さかな
病窓にサザンカの香の入り来たる

石嶋巧
山茶花に茶のみの友か垣根越し
木枯らしの削ぎし梢や夜半の月
木枯らしや目刺し頬張り友垣と


伊藤等
木枯らしや人皆さらひ終電車
山茶花の花びら落ちし手のひらに
枝枯れて天に突き刺す命かな
冬紅葉頬に付けをり暮れなづむ

岩本充弘
木枯らしは山渡り来て村里ヘ
路線バス廃止間近かの過疎の冬
山茶花の垣なす村の日和かな
国境はなしと軽鴨冬運び

小又美恵子
マフラーに戯れむく犬のつき来たる
木枯らしや堅き大地の面削る
霜付けてデザートのごと赤き花
登校の半袖の子見て襟合はす

片山栄機
さざんかに染まる花びら散歩道
木枯しに身を堅くして散歩人
冬の朝乾いて近き電車音
富士山のよく見える日や寒見舞

茅島正男
こがらしの雑木山からころげ落つ
山茶花や剪定止める紅一点
雨降りてふくら雀やけやき枝
薄氷に襟立て直す散歩道

高島文江
山茶花や六十五坪に二階建
木枯に吹かれ放題一樹かな
柚子黄ばむ寺に最も近き家
鹿威ひとつ木霊を幾重にも

田中鴻
木枯にふかれ艶増しかりんの実
木枯や鷺の羽毛を逆立てて
山茶花の花に圧されて庭の木々
山茶花や庭木の中で咲き誇り

田仲晶
木枯の棲みつき易き北病棟
賞罰は生涯余白草もみぢ
鎌倉や竹の寺経てさざんか寺
冬月の褪せて夜祭り果てにけり

手塚一郎
姫椿花なき庭の乙女かな
木枯や電柱のビラ裏返リ
山茶花や散り重なりし田舎道
葱洗ふ次の流れを堰き止めて

手塚須美子
木枯や遠き家の灯に歩をいそぐ
山茶花の散りながらなほ蜂さそふ
診療を待つ子のそばに聖誕樹
運ばれて並ぶ鉢物寒波来る

床井憲巳
木枯の仕舞ふ暖簾を暴れさせ
さざんかやワイングラスは二つ置き
木の葉髪払ひて受ける考査かな
小川にて障子洗ひて年用意

永松邦文
木枯や暖簾を捌く指白し
山茶花や散歩の道に紅あかり
冬の雨家路を急ぐ傘美人
冬麗背中丸めて眉をひく

福田匡志
木の葉髪夢いささかの耳順かな
木枯らしや燃えさかりたる登り窯
夕映えに山茶花ひとつ咲き初むる
寂寞と夜の帳や年用意

堀江良人
木枯の音絶え街の灯りつく
山茶花の垣根隔てて立話
朝刊の香り重たし冬深む
一番の冷えの予報に鉢しまふ

三澤郁子
山茶花の花粉をつけて窓の蜂
木枯や雲を追ふ雲重なりぬ
冬ひなた向きの同じにポトスの芽
冬の日の温もり残る部屋灯す

山田秀夫
凩や斜め古家の戸をたたき
木枯や無縁仏を後にして
やせ枝を身震ひさせる木枯か