素人投資家の悩み
いや、日本株の売買は「安く買って、高く売る」を念頭に置いて対処してきたので
そう簡単には赤字になったりしない自信満々なのですが、
問題は海外株に投資する為に利用している投資信託。
株価下落と、円高転換のため資産がダブルパンチで目減りしました。(X_X)
今後の市況次第ですが、まず百万円は資産減少するのではないかと考えています。
もっと早く対処していれば、ギリギリ黒字で逃げられたかもしれませんが
投資信託は、申し込んでも翌日の最終金額での取引と決められていますし
更にそれが日本円になるのは、もう2〜3日後になります。
ですので、いま現在はまだ黒字なのですが、売却手続きをした場合
受け取れる現金が元手を割り込むことはほぼ確実ということに・・・。
かなり考え込んだ結果、今日明日必要なカネという訳ではないので、赤字回避策として
1年でも2年でも待つことにしました。(^^;
ふつう、株はハイリスク・ハイリターン、投資信託はミドルリスク・ミドルリターン
と申しますが
私の場合に限っては、まったく逆でした。(苦笑)