つくし


このまえ見つけました。

普通なら3月20日前後が最盛期のハズなのですが、やはり暖冬のせいでしょうか
もう、たっぷりはえていました。

今日は、午前中は天気が良いそうなので、取りに行くつもりでしたが
最近の疲れが出てしまい、ハッと気が付くと昼ご飯の時間で、またハッと気づくと
夕方で、更にハッと気づくと夜11時です………。(^^;

ほかにも体内時計が「老人」になってしまっているみたいで1日の時間経過が
ここ数年、どんどん早まっているような気がします。

そうそう、話が飛びますが、ここのところひとつだけ気になっていることがあります。
「雨の日に地震が起こったことは無いのではないか?」ということ。
読んで字のごとく低気圧だと空からの「圧力」が弱く、高気圧だと圧力が強いのが
地震の発生に多少なりとも影響しているのではないだろうか!?
・・・だとすれば、今夜のような雨の日は地震の心配が少し減って安らかに
眠ることができるかもしれませんね?(^^;

で、また話が飛びますが(笑)、株安はどうやら5日の月曜に底を打ったようで
現在は徐々に回復傾向にあります。
それでも最低の時は約100万円の損失でしたので、完全回復するにはまだ
時間がかかることでしょう。

でも今月の末には、まるで何事もなかったかのように結構な黒字を
手にできるのではないかと踏んでいます。
もちろんそのために、あの株安の中でそれなりに「買い」に走りましたので。
「安く買って、高く売る」為には少なくとも「他人と同じ事」をしていては
ダメです。「バナナの叩き売り」があれば買い(無論、腐ったバナナは買っては
いけません)、「オークション」があれば売りに出す。常に他人と逆の道を
歩くようにしなければいけません。
でも、「不安」は必要ありません。単に逆を行けば良いのではなく、自分なりに
「勝算」を見込める道だけを行けばいいからです。
「いずれ他人が欲しがるであろう株」を、他人から見捨てられている時に買って
大事に置いておけば良いだけなのですから。