勉強会
この土曜日に、新しく販売開始の投資信託商品説明会がありました。
野村の未来時計と、フィディリティの好配当です。
「高」配当と言わないのは、コンプライアンス上問題があるからです。
野村のは、自分で金融資産のポートフォリオを上手に組めない、変えられない人向け。
フィディリティのは、ある意味とても「オーソドックス」と言え、個人的にはお勧め。
と、言う感じでした。
・・・言い換えれば、野村のは「ズボラ人間向けすべておまかせコース」と言えます。
さて、話変わって
今年に入ってから4月末までで株の伸びが44万ありましたが、5月末には25万に
減少してしまいました。
5月11月は下がる月とも言われているので、むしろ「買い」に注力しましたが
果たして実を結ぶかは今後の市場次第です。(^^;
昨年は(年間増加)÷(純投下資本)=6%でしたが、今年は10%を目指してます。
いつリストラされても
いつ親の介護の為に仕事を辞めても
いつ体を壊して仕事を辞めても
将来、年金が1円も支給されなくなっても
株式投資のスキルと、それを遺憾なく発揮できる軍資金さえあれば
安心して暮らしていけるというものです。