ねもと家ラスベガスへ行く?の巻
その6

11月5日(水)
8:40
起床
9:30
今日の朝食は、ホテルの2階でバフェにした。
11.95ドルと高めだが、とっても美味しかった。
特にオムレツは絶品だ。
目の前で焼いてくれるのでアツアツだ。
中に入れる具もたくさんある。
ピーマン、にんじん、タマネギ、ベーコン・・・ほか色々
それに2種類のチーズ。
好きなものを入れてくれる。
私は、もちろん「ALL!」
全部入れてもらった。本当においしかった!!
10:30
ラスベガスアウトレットセンターへタクシーで向かった。
向かうまでの風景は、とってもアメリカらしかった。
と言うか砂漠のようだった。
アメリカ横断ウルトラクイズのディスバレーでの「ばらまきクイズ」を思い出した。
ハワイに行ったら「OXクイズ」を思い出すのかなぁ〜?
11:00〜18:00
わぁ〜7時間も居た。
うちは、ツアーじゃなくて本当に良かったと、つくづく思った。
ここは、ナイキやハンティングワールドやオシュコシュなど
ショップが100店舗も入っているアウトレットのショッピングモールだ。
広さは,イオンの1階を2倍にした位。
キッチン雑貨やおもちゃや子ども服等々
甥っ子のおみやげにナイキのサッカーボールを買った。
ここでの、おすすめは、なんと言っても
「ハンティングワールド」
50%引きで色々売っている。とにかく安い!!
お土産に財布を3つとめいの子供用のカウボーイハットを買った。
そして、ここのおすすめは、
看板娘のたまこさんというおばさん、
日本人のおばさんが2人でやっている。
日本語が通じるのも嬉しいが、この2人のおばちゃんの会話も楽しい。
「奥さん、おつりでコインがいっぱいになってない?
整理してあげるわよ〜」と、
たくさんあったコインを支払いの一部にした。
財布も軽くなってすっきりした。
たまこさんありがとう!!
14:00ころお昼にした。
レストランコートがあって、
ファーストフードが何店かあった。
その中から、焼きたてのピザを選んだ。
ドリンク付きで1人5ドルくらい!
どこでもだけど、
ドリンクって、なんでこんなに大きいの?っていうくらいデカイ!!

(ピザの他に芽衣が食べたいと言った
鳥のから揚げと甘酢アンかけと鳥の煮込み、肉ばっかり、
ご飯は味が無く、まずい)

ここで、芽衣が1人で買い物をした。

「ウオータープリーズ」
1本2ドルのミネラルウオーターを1人で買って来た。
18:00
外は,もう真っ暗〜誰もいない。
タクシーの待機所にタクシーが1台も無く、一瞬青ざめた!
いつものごとく「まぁ〜何とかなるさ」と
おやじがタバコを吸った。
私も,「まぁ〜何とかなるさ」と思った。
いざとなったらヒッチハイクしようと思った。
そう思ったら、ちょっとワクワクした。
そう思う間もなく、タクシーがやって来た。
な〜〜んだ。とタクシーに乗り込んだ。
おやじは、英語でタクシーの運転手と楽しそうに笑いながらおしゃべりしてた。
どうやら日本に帰りたくないと言っているようだ。(多分)
18:30
ホテルのポーターに3ドル(チップ)を渡して持ちきれないほど
大量に買ってきた荷物を全部お願いした。
19:20
一旦、部屋に戻ってすぐ出かける。
今日の夜の行き先は、
ホテルの周りをジェットコースターが走っているNYNYと

(NYNYと芽衣)
お城がいっぱいあるホテルエクスカリバーだ!

またもや、自転車タクシーを使う。
本当にこれは便利、
盛岡にもあれば良いのに、
イオンの中でもいいや〜!!ホントラクチンラクチン!
今回の自転車こぎは、女の人だった。
しょっちゅう咳き込んでいてつらそう。
「お父さん、こぐの代わってあげたら?」と言いながら目的地に着く、
チップの他に成田で買ったのど飴をあげた。
「のどスースーだよ!」と日本語で言った。
私のゼスチャーと表情で通じたようだ。
「センキュー」と言ってすぐ口に入れた。

20:30
エクスカリバーの2階に行ってみた。
うっ、やばい、芽衣の大好きなマクドナルドがある。
案の定
「おかあさ〜ん〜めいハンバーガーが食べたい」
またかよ〜
今日もかよ〜〜
今日の夕食は、マクドナルドになったトホホ・・(T_T)
21:30
エクスカリバーを出ようと思ってホテルの中を延々と歩いていたら、
ルクソールについてしまった。
エクスカリバーとルクソールは、
ホテル内でつながっていたのだ。
ルクソールは、ピラミッド型のホテルだ。
スフィンクスだのツタンカーメンだの有って、
ちょと不気味・・・・・!!
22:30
MGMの隣にあるコカコーラショップに入った。

(コカコーラの白熊と一緒にハイポーズ)
コカコーラ大好きなおやじは、
嬉しそうにたくさん買い物をした。
ただ残念なことに、ここのレジのお姉さんは、
ものすごく無愛想〜超めんどくさそうにレジを打っている。
そして、もっと残念なことで買い物した物に入れ忘れがあった。
レジはちゃんと打ってあるので、単純に商品の入れ忘れ。
ホテルに戻ってから1点無いのに気づいた。
閉店後に気づいたので、抗議が出来なかったのがくやしい!!
そのために明日、もう一度行くにも時間がもったいない!
ショック〜〜!(14ドルの温度計)
ここに行ったら気を付けてね♪
23:30
今日も最後にベラッジオの噴水を見に行った。
今日は、いままでで一番きれい〜
きれいすぎて涙が出た。
ただ曲にあわせて噴水が出ているだけなのに感動する。
芽衣も感動してる。
「めいは、ピアノが弾きたくなった」と
ぽつりと言った。
24:10
ホテルに戻った。
芽衣は、まだまだ遊んで居たいようだけど、
明日で遊びは、終わりなので、
無理矢理なかば脅して、寝かしつける。
荷物の整理をしてたら3:30になってしまった。
あわてて急いで寝た。

11月6日(木)
10:00
起床
最終日なのに寝坊をしてしまった。
ま〜いいっか〜!
11:00
ホテル2階のカジノの中にあるスターバックスコーヒーで
余裕で朝食を取る。
スタバはどこでのんでもコーヒーがいまいちだ。
私は、ドトールの方が好きだ。
11:30
タクシーでちょっと離れた地元のスーパーマーケットに行く。
ここに来るのが、とっても楽しみだった。
この間、芽衣の腹痛で行けなかった所だ。
この間の分まで大量に買い物をした。
自宅ショップで出せそうな
日用品やタオルやステーショナリー等を200点以上買った。

(このカートが最後は山積みになった)
アメリカ製のBIGなショッピングカートに商品が山積みになった。
レジに並ぶ。
私の後ろの人がその商品を見て、
「あら〜まぁ〜」と言う感じで笑っている。
私のレジの後ろに長い列が出来た(スンマセン)。
レジが終わってから、
後ろを向いて後ろの人たちに
「アイムソーリー」とお辞儀をした。
後ろのおばちゃんが英語で「いいのよ〜気にしないで〜」と言って、
笑いながら肩をトンと叩いてくれた。
14:30
大量の荷物とともにホテルに一旦戻る。
私は、もう沢山買い物が出来たので大満足だった。
「最後は、どこに行く?」とおやじが言った。
私が、「あそこしかないんじゃない?」と言った。
「そうそうサーカスサーカス!」と芽衣がはりきって言った。
「やっぱり!」わたしとおやじが言った。
15:00
バリーズの前でトロリーバスを待つ。
3人がけのベンチがあったので、そこに3人で座った。

(トロリーバスをベンチに座って待つおやじと芽衣)
そこに、黒いつめ衿の仕立ての良いスーツを着た中国人風の
2人組の紳士が来た。
どっからどう見ても中国人マフィア!!!
お〜〜こわ〜!!目を合わせないように・・・
「おとうさんもおかあさんも席詰めて〜」
芽衣が言った。
なんつ〜こった〜その中国人マフィアのために
芽衣が席を開けているのだ。
オーマイガー!!
あ〜〜しつけを間違えた。
席を譲ってもいいのは、お年寄りと妊婦だけ、
チンピラやヤクザ・・ましてやマフィアには、席を譲っちゃ〜ダメ〜〜!!
と、心の中で大声で叫んだ〜〜!!
どうしようもない状況に、
おやじが芽衣に「プリーズでしょう!」って〜
うわぁ〜そこまで言うかっ!!
私もついつい「そうそうプリーズでしょ〜」・・・・
紳士は、とっても嬉しそうに
「それでは、座らせていただきますかっ」と言った。
日本人か?日本人じゃん!!あ〜良かった=!
ということは、ヤクザさん??
何者かわからないが中国人マフィアじゃないことだけはわかった。
ちょっとだけ、話をした。
明日同じ便で帰るということ、北海道から来たということを聞いた。
(お二人がススキノを歩く姿を想像した)
そこにちょうどトロリーバスが来た。
そっか〜マフィアがトロリーバスに乗るわけないかっ!!
16:30
3度目の室内遊園地アドベンチャードームに入る。
さっそくお約束のトランポリンへ
係りのお兄さんがうれしそうに
芽衣に「やぁ〜また来たのかい?」と笑いながら英語で言った。
そして、他の係員に「この子からお金を取らないで」と言っている。
なんと芽衣は、ラスベガスで
顔パスになってしまったのだ。
すんごいラッキー!!

(係りのお兄さん)
めいは嬉しくって、
最高にニコニコしながらお礼にトランポリンで何回転もした。
19:00
トロリーバスでサーカスサーカスからトレジャーアイランドに行く。
トレジャーアイランドは、
ホテル前で無料のショーをやっている。
30分以上待ってやっとはじまった。
ホテル前の大きな池に大きな舟が2そう!
「美女と海賊の戦い」というストーリーだ。
炎が出たり、花火を打ち上げたりとお金のかかっているショーだった。
次に、
隣のホテルミラージュに行った。
ここは、目の前の池と滝が噴火して溶岩が流れ出るらしい。
ガイドブックに書いてある。
すごく、楽しみだ。
な・の・に・・・
想像とはかなりかけ離れたしょぼいショーだった・・・・
だって、後ろに居た外人が「オーマイガー」と言っていた。
21:15
ベラッジオまで歩いた行って、また噴水ショーを1曲分だけ見る。
21:30
また、自転車タクシーでボードウォークまで行く。
多すぎる荷物をもって帰るためにまたスーツケースを買う。
これで、ラスベガスに来てから4個目のスーツケース購入になる。
発送することも考えたが、
送料を考えると自分でもって帰った方がいいと思った。
余分なスーツケースは、オークションに出品すればいい。
22:00
小さなお土産屋さんに入る。
ここは、初日に来ておやじがひと目ぼれした皮ジャンがある。
M&M’Sのキャラクターが付いた超ラブリーな皮ジャンだ。
後日、これを着て成田空港内を歩いていたら
知らないおねえさん達やお兄さん達に笑われた。

おやじはチョコレート屋の回し者か?
22:15
デザートパッセージでやっと夕食にありついた。
ほとんどクローズだったので、
どこでも良いから入ったら、またピザ屋だった。
またかよ〜と言いながらもまた沢山食べてしまった。


味は、昨日のアウトレットのお店の方が美味しかった。
24:00
夕食後、一旦部屋に戻ったが、
最後にまたベラッジオの噴水を見に行こうとおやじが言った。
急いで部屋を出た。
今から行けば、運がよければ最後の1曲に間に合うかも、
芽衣と猛ダッシュでベラッジオまで走った。
本当にラスト1曲にギリギリ間に合った。
最後の曲は、アメリカの国歌だった。
今までで見た中で一番豪快な噴水だった。
あ〜〜〜これで本当にねもと家のラスベガス旅行も終わりだね。
「また、絶対来るぞ〜〜!」
と、3人で誓い合った!

ねもと家ラスベガスへ行く?の巻
その7へ