重要事項説明書 (区分所有建物売買・交換)
売  主                様  買  主                様
 
 下記の不動産について、宅地建物取引業法第35条の規定に基づき、次のとおり説明いたします。
この内容は、重要ですので、十分理解されるようお願いします。
             宅 地 建 物 取 引 業 者
 商  号   代表者の氏名               印
主たる事務所
 
(所在地)                TEL(   )  ー
 
免許証番号
 
建設大臣            
   知事(  )第     号
免許年月日
 
    年  月  日
 
             説明をする宅地建物取引主任者
 氏  名               印  登録番号  (  )第       号
業務に従事
する事務所
(事業所名)               TEL(   )  ー
(所在地)
             宅 地 建 物 取 引 業 者
 商  号   代表者の氏名               印
主たる事務所
 
(所在地)                TEL(   )  ー
 
免許証番号
 
建設大臣            
   知事(  )第     号
免許年月日
 
    年  月  日
 
             説明をする宅地建物取引主任者
 氏  名               印  登録番号  (  )第       号
業務に従事
する事務所
(事業所名)               TEL(   )  ー
(所在地)
 
取引態様
取引の態様(法第34条第2項) 売買・交換 売主・代理・媒介(専属専任・専任・一般)
 
1.売主の住所・氏名
売  主 (住 所)                  (氏 名)
 
2.物件の表示













 
      所      在           地 番 地 目   地 積
           . u
           . u
           . u
 実測面積合計        . u 公簿面積合計           . u
 仮換地等
 
    土地区画整理  
      ブロック     番
仮換地面積     . u
共有持分:   分の
建築確認の対象面積           . u (公簿・実測)
敷地権の登記   有・無     権利の種類 1.所有権 2.地上権 3.賃借権
所 有 権
以外の権利
 
 対象面積     . u (公簿・実測)
 存続期間    年  月  日
地代等負担金   地代月額         円その他(     )円
備  考
 

 
 











 




建物名称                             建築面積
所 在 地       . u
構  造         造       葺       階建  延床面積
建築時期
 
   年  月頃 新築(増築・改築   年  月頃)
                           

   . u



家屋番号                      建物番号  
種  類
 

 
構  造
 

 
床面積       階部分     .  u (公簿       . u)
付 属 建 物     
 備  考
 

 
 
3.登記簿に記載された事項


 
        所有権に関する事項
 
所有権以外の権利に関する事項

     (乙区欄)
   (甲区欄) 所有権にかかる権利に関する事項



 
氏名    
住所    
     
     



 
氏名    
住所    
     
     
 
4.法令に基づく制限の概要 (都市計画法・建築基準法に基づく制限)








都市計画区域(内・外)           制 限 の 概 要

 
市街化区域
 
この区域は市街化を促進する区域ですが用途地域等の定めがあり
ます。


 

市街化調整区域
 
この区域は市街化を抑制すべき区域で、原則として建築物の建築
はできません。ただし、都道府県知事の許可を得て行う開発行為
については例外があります。

 
未線引区域
 
市街化区域及び市街化調整区域に関する都市計画が定められてい
ない区域です。
 街路計画  有 ・ 無 (                    )














       地  域  地  区  名 制 限 の 内 容







 
第一種低層
 住居専用地域

 
第二種中高層
 住居専用地域
  準住居地域
        
        
        
        
        
建築してはならない
建物及び斜線制限、
日影等については、
補足資料を参照して
ください。

 
  近隣商業地域

 
第二種低層
 住居専用地域

 
第一種
 住居地域
  商業地域
  準工業地域

 
第一種中高層
 住居専用地域

 
第二種
 住居地域
  工業地域
  工業専用地域
  指定のない地域                  
そ地
の域
他地
の区
 等
 

 
中高層階住居
 専用地区
  高度利用地区   風致地区
  特定街区   災害危険区域
  商業専用地区   防火地域   建築協定区域
  特別工業地区   準防火地域   地区計画区域
  文教地区   美観地区   駐車場整備地区
  高度地区   緑地地域    
外 壁 後 退  有・無(補足資料参照)  











 
建 ぺ い 率  (敷地面積    u−道路負担    u)×   %=    u
容  積  率  (敷地面積    u−道路負担    u)×   %=    u
敷地と道路との
関     係
敷地の(  )側が幅   mの(公道・私道)に   m接している
敷地の(  )側が幅   mの(公道・私道)に   m接している
道路位置指定     年  月  日              第      号
道路境界線後退による建築
確認対象面積減少の有無
  有・無
 
敷地と道路の関係図(概略図)





 
私道の変更又は廃止の制限 有(別紙)・無
備 考


 
















 
  古都保存法
 
新住宅市街地
開発法
  港湾法
 
全国新幹線
鉄道整備法
  都市緑地保全法   住宅地区改良法
  生産緑地法   新都市基盤整備法   公有地拡大推進法   土地収用法
  特定空港周辺法   旧市街地改造法   農地法   文化財保護法
  土地区画整理法
 
首都圏近郊整備
地帯等整備法
  宅地造成等規制法   航空法

 
大都市地域住宅地
等供給促進法
  自然公園法
 
国土利用計画

 
近畿圏近郊整備
地帯等整備法
  河川法



 
地方拠点都市地域
の整備及び産業業
務施設の再配置の
促進に関する法
  海岸法




 

 
流通業務市街地
整備法
  砂防法
  地すべり等防止法
  都市再開発法   急傾斜地法

 
被災市街地復興
特別措置法
  遠藤整備法   森林法
  集落地域整備法   道路法
(制限の内容)


 
 
5.私道に関する負担に関する事項
負担の有無     有 ・ 無     備      考
(負担の内容)
   面 積        u
   負担金        円


 
 
6.飲用水・電気・ガスの供給及び排水施設の整備の状況
    直ちに利用可能な施設  施設の整備予定 施設の整備の特別負担の有無
 飲用水
 
公営 ・ 私設 ・ 井戸
 
  年  月  日頃
公営・私設・井戸

有・無

        円
 電 気       電 力   年  月  日頃 有・無         円
 ガ ス
 
都市(     ガス)
プロパン(集中・個別)
  年  月  日頃
都市・プロパン
有・無
 
        円
 



トイレ
 
浄化槽(集中・個別)・汲取
公共下水道・合併浄化槽
  年  月  日頃
浄化槽設置の必要

 有・無・既設

有・無

 

        円

 
雑排水
 
公共下水道・合併浄化槽
側溝・道路内配水管・汲取
(配管の状況等)

 
7.敷地に関する権利の種類及び内容

 実 測 面 積     登 記 簿 面 積       建築確認の対象面積
       u             u               u
権利の種類 所有権・地上権・賃借権・その他(            )
所有権以外
の場合  
   
対 象 面 積            u(登記簿・実測)
存 続 期 間              年  月  日まで
区分所有者の負担額                  円
 
8.共用部分に関する規約の定め
 管理規約 有・無



建  物
 
共用の玄関・廊下・階段・エレベーター室・屋上・屋外階段・対隣壁・外壁
床スラブ・柱・基礎部分・その他専有部分に属さない部分
付属施設
 
エレベーター・給排水衛生設備・これらの配線管
その他(                               )
その他の定め 規約に基づく
 
9.専有部分の用途その他の利用の制限に関する規約の定め
用 途 制 限      1.居住用 2.事業用(業種       ) 3.無し
利用の制限(契約書参照) 1.ペット飼育の禁止又は制限 2.ピアノ使用の禁止又は制限
専有部分の制限の規約等   有(別紙参照)・無
 
10.一棟の建物又はその敷地の専用使用権に関する規約等の定め
専用使用部分         専用使用料の有無と帰属
駐 車 場 有・無 月額      円  管理組合・その他(           )
専 用 庭 有・無 月額      円  管理組合・その他(           )
テ ラ ス 有・無 月額      円  管理組合・その他(           )
バルコニー 有・無 月額      円  管理組合・その他(           )
専 用 倉 庫 有・無 月額      円  管理組合・その他(           )
  有・無 月額      円  管理組合・その他(           )
  有・無 月額      円  管理組合・その他(           )
 
11.計画修繕積立金等に関する事項
計画修繕積立金制度 有・無
規約等の定め 別添管理規約第  条参照
計画修繕積立金 月額          円(    年  月  日現在)
既に積立てられている額             円(    年  月  日現在)
当該建物に係る滞納額 有・無         円(    年  月  日現在)
 
12.管理について
管理の形態 自主管理・委託管理・一部委託(   は下記に委託し他は自主管理)
管理の委託先

 
氏名             登録番号 有・無(      番)
住所
              TEL(   )    ー
通常の管理費 月額          円(    年  月  日現在)
当該建物に係る滞納額 有・無         円(    年  月  日現在)
 
13.その他
 「建物の区分所有等に関する法律」及び管理規約・使用細則等の定めについては、買主は、そ
れを承継し遵守しなければならない。
 
14.工事完了時の形状・構造等
1.完成物件につき、説明を省略します。 2.未完成物件につき、別紙説明書を参照して下さい。
 
15.代金・交換差金以外に当事者間で授受される金銭
          摘   要   金  額
@手 付 金 残代金支払い時に売買代金の一部に充当されます。        円
A固定資産税等清算金     年度分固定資産税・都市計画税の分担額        円
B          円
C          円
 
16.契約解除に関する事項

@手付解除
 (契約解除)
 

1.売主が契約を解除するときは、受領済の手付金の倍額を買主に償還し
 買主が契約を解除するときは、支払済の手付金を放棄しなければならな
 い。


A引渡し前の滅失等
 の解除

 

1.対象物件の引渡し前に、天災地変その他当事者の責に帰すことができ
 ない事由により対象物件が滅失又は毀損し、売買又は交換契約の履行が
 不可能となったときは、買主は契約を解除することができる。
2.前項により契約が解除された場合は、売主は受領済の金員全額を無利
 息で相手方に速やかに返還するものとする。


B契約違反による解
 除
 

1.当事者のいずれかが契約上の義務を履行しない場合は、その相手方は
 催告の上、契約を解除することができる。
2.前項により契約を解除されたものは、下記「17.損害賠償の予定又は
 違約金に関する事項」欄の違約金を支払わなければならない。


C融資利用の場合に
よる解除(有・無)


 

1.後記『20.金銭の貸借に関する事項』欄に記載された融資が不承認と
 なった場合は、買主は「融資利用の場合の期限」までは、売買契約を解
 除することができる。この場合は違約条項の適用はない。
2.前項により契約が解除されたときは、売主は受領済の金員全額を無利
 息で速やかに買主に返還しなければならない。
 
17.損害賠償の予定又は違約金に関する事項
違約金の額
 
1.手付金相当額  2.売買代金の  %相当額 3.
 
18.手付金等の保全措置の概要(売主が宅地建物取引業者である場合に限ります)
保全措置 1.講じます    2.講じません
保全措置の方法
 
1.保証委託契約 2.保証保険契約 3.手付金等寄託契約及び質権設
                    定契約
保全機関名
 

 
19.支払金又は預り金の保全措置の概要
保全措置 1.講じます    2.講じません
保全機関名
 

 
20.金銭の貸借に関する事項
融資取扱金融機関
 
 借入申込金  
 
金 利
 
 借入期間
 
斡旋の有無
 
融資利用の場合
の期限
@       万円    %   年 ヵ月  有・無   年 月 日
A       万円    %   年 ヵ月  有・無   年 月 日
B       万円    %   年 ヵ月  有・無   年 月 日
備 考(金銭の貸借が成立しない時の処置等)
 
 
21.割賦販売に係る事項
割 賦 販 売  有(別紙)・無
 
22.供託所等に関する事項(宅建業法第35条の2)
 (社)全国宅地建物取引業保証協会の社員である。 
名称及び住所 (社)全国宅地建物取引業保証協会(東京都千代田区岩本町2−6−3)
事務所の所在地 同   本部(               )
供託所及び所在地 東京法務局 (東京都千代田区大手町1−3−3)
 
23.付属書類
  重要事項説明書補足資料   管理規約
  土地登記簿謄本    
  建物登記簿謄本    
  固定資産税評価証明書    
  公図(写)    
 
 宅地建物取引主任者より、取引主任者証提示のもとに重要事項の説明を受け、受領しました。
 
     年  月  日
 
売   主   住 所

        氏 名                      印

        電 話

買   主   住 所

        氏 名                      印

        電 話