胃 腸 の 調 子

 よく世話好きオバサンから、「男の子は知恵熱が出て大変よー」とか、「男の子はお腹が弱くて大変よー」とか、「男の子は、線が細くて育てにくいわよー」などと、よくわからないご助言?をいただきます。うちの母にも、生まれた途端に「男の子は、お腹が弱いからなー」といわれました。かく言う母は、子どもは姉と私の2人なので、女の子しか育てたことがなのに、なんでそんなん知ってんねん? って感じですが、世間一般の常識なんだそうです。しかも、その理由が、「男の子は尿が前に出るので、お腹にかかって冷える」ということらしいので、話半分くらいにしか聞いていない私でした。それで、のぶりんはどうなのかと言えば、別にお腹が弱いということもなく、快食快便そのもの。さして大きい病気もせずに今まで育っています。
 知恵熱のほうも、一向にそういう気配はなく、風邪を引いたときですら熱がでたことがありません。先日も、知り合いのオバサマに、「もう、知恵熱出た?」と聞かれ、「いいえ、熱なんか出したことないです」と答えると、「いやー、普通は男の子のほうが賢いから知恵熱でるもんやのにね〜」と返され、「そうなんですか?」とにこやかに答えつつ、「よくわからん理由やな〜。しかし、ほんだら熱でぇへんのは、うちの子がアホってことかい?!」と、心の中で思ったものです(苦笑)。そんなわけで、こういう年配者の助言というものは、理由根拠のあやしいものが多くて困ります(苦笑)。
 ただ、確かにのぶりんに限って言えば、線が細いというのはあっているかもしれないなーと思うことも。それも、決して根性の話じゃなくて、あくまで見かけの話ですが・・・。しかも、比べる相手がさとりんなので、これもアテにはなりません。彼女に比べて、体重が軽い、食が細い、ということなので、のぶりん本人にとっては、「あんな姉ちゃんと、比べるんじゃないやい!」ってなもんかもしれませんが、、、

 そののぶりんが、12月にはいって体調を崩しました。といっても、ただの下痢ピーです。酸っぱーい独特の臭いのするウ○チが、ひっきりなしに・・・。ところがここで問題発生! あまりに動き回るのぶりんのオムツ換えに嫌気がさしていた私は、なくなってきた紙オムツを買い足すのに、今度からパンツ型にしようと思って、紙パンツを買ったところだったのです。そうすると、痩せてるのぶりんの足の周りには、紙パンツとの間に隙間が・・・。そこから、下痢便が流れ出て、一日に何回か洋服を着替える羽目になっちゃったんですぅ・・・(涙)。余計に手がかかるよ〜!! 結構順調な離乳食もちょっとやめにして、おかゆと粉ミルクにして、粉ミルクには粉末ビオヘルミン(初めて知った! 錠剤だけじゃなくて、粉もあるんですね)を混ぜて飲ませました。そしたら、薬好きのさとりんは、「さとちゃんも飲むー!」などと言ってうるさいし。
 母は心配して、「病院につれていったら?」と何回も言うのですが、面倒なのと、どうせ診察しても、消化の良いもの食べさせろとか言われるだけでしょーと思う私は、連れて行く気になれず・・・。だって、弱ってるときに、病院行って新しい病原菌もらってきたらイヤじゃな〜い? でも、どうも下痢だけで、すっごい元気だし、食欲もあるのよね〜。それ見てると、あんまり大したことなさそうなんだもん。こんな調子が1週間近く続いたある日、ピタッと便がでなくなった。今度は便秘?! その日は、そのまま様子を見てみることにして、翌日になるといつも通りの快食快便状態に。ホッと一息というか、なんというか・・・。
 ちょうどその前日、この下痢ピーの間は、紙パンツはイヤだなーと思って、わざわざもぐらどんに紙オムツを買ってきてもらったんだけど、それを使うことなく、今も新しいパックのままおかれています(悲)。もったいないし、そのうち使うけど、下痢じゃなくなったらもう紙パンツでいいのにな〜。なんだか、ちょっと嫌がらせっぽくない?
 もう一つ、どうしようかなーと思うもの、粉末ビオヘルミン。錠剤のビオヘルミンも先日新しい瓶を開けたところなのに、そこへもってきて粉末ビオヘルミンの瓶。のぶりんに飲ませる分量なんて、ほんの少量なので、当然なくなるわけもなく・・・。こんなにいっぱいビオヘルミンの開いた瓶ばっかりあってどうすんだ?! 薬だって、一応消費期限あるしさー。とても、使い終わりそうにないのよね〜。毎日、飲んでたら胃腸の調子いいかなー? などと考えつつ、2つの瓶が食卓の端のほうに鎮座ましますこの状況・・・どうしたもんでしょ?!
 とはいえ、もう最近では、快食快便さが復活して、とっても元気なのぶりんです。ご飯の前には、合掌できるし、なかなか芸も達者になってきました。

 それにしても、うちの家族、私以外は、全員快便なのよねー。私だけ、便秘ぎみ・・・。全員、もぐらどん似の体質なんだろうか? そんなこと言うと、もぐらどんがへそ曲げるかな(笑)。
(2002.12.24)

今回お世話になった素材屋さんです!