Advance Rhea7.0 impression
これはカイトバックです。 バーも一緒に背負うことができます。
|
|
このバック、カイトを出したあとはコンパクトにたためます。 腰に付けたままライディング、 もし流されて漂着してもバックに詰めて移動できる・・・ なんてことを想定しているかどうかは知りません。 |
|
ライン21m&でかいワインダーです。 DC120/300とあるのは、 ダクロンの120LB/300LBの意味? |
|
↑バーです。 | ↑ゴムのジョイントが動いてブレーキ(下)ラインを引きます。 |
↑エアインテイクです。 | ↑サイドのエア(水?)抜き穴。マジックテープで固定。 |
ラムエアカイトは飛ばす前にエアを入れます。 エアを入れるとこんな感じに膨らみます。
|
|
飛んだ! ・・・ひくぅ〜! | |
ヤバイ!と思ったらセーフティシステム発動! って、バーを離すだけ。 カイトはウインドセンタで上を向いて落ちるので、 リラウンチはとっても簡単デス。 ・・・ つづく |