2008.2.10−11 新潟県小千谷市小粟田 第5回 こ〜だっぱらカップ 開催 スノーカイト競技会です |
ウエイティング時間に 温かい甘酒が振舞われました。 |
|
1日目 開会式 全国から大勢の方に参加いただき 感謝してます! |
||
風が弱く、カイトは おあずけ スノーモービルでトーイング& キッカーでジャンプ けっこう盛り上がりました |
||
モービルでのトーイングは 初めてひとが多く、最初は苦戦 だんだんとルールもできて 楽しめました |
||
夕方近くに 晴れてちょっぴり吹き カイトも上がりました |
とはいえ 1日目の競技は風速が規定以下、 不成立でした。 |
|
パーティ会場に移り、 救急法の講習会を開催。 三角巾の使い方をお勉強します。 |
||
パーティは みなさんにちょっとずつ お喋りして いただきました |
||
なんだかんだで マイク握ると、みんな 離しません |
||
実は、 どーまんさん、お誕生日でした。 ケーキのプレゼントです。 ローソクたりない? |
||
スリングショットウェイクボード争奪 じゃんけん大会 地元新潟でGETしました。 |
||
「○T☆ …?」 |
||
2次会はホテル近くのバーです ダーツやら、スロットやら 思い思いに |
||
最新スノーカイトDVDをたっぷり お店で流してもらいました。 スノーカイトのポスターも 貼らせていただきました |
||
2日目 朝から吹き出しました 一斉に30機以上のカイトが、 青い空/白い雪原に上がる様子は 一見の価値あり |
||
午前中はフリースタイルの競技が 行われました 競技成立で、 スタッフ記念撮影 |
||
微風ながら、 なんとかスノーカイトできましたので 笑顔で記念撮影 |
||
閉会式 今年から、 こーだっぱら「カップ」を作りました たっぷり呑めます。 |
副賞は新潟の地酒など |
|
レディースクラス 入賞者 |
スノボクラス 入賞者 |
スキークラス 入賞者 |
ほんとうに大勢の方から 集まっていただきました。 笑顔がたくさん見られて嬉しいです |
||
そして、みなさん帰ったあと。 楽しい2日間は あっという間に過ぎました。 |
来年はさらにグレードを上げて いきます! |