GPリーグ「予選リーグ」


primavela vs rabenschwarz
試合結果 2004-11-01 23:31 戻る 
HOME

1

primavela
0 前半 1
1 後半 2
延長
PK戦
3 AWAY 
rabenschwarz
59% キープ率 41%
54% パス成功率 42.1%
11 シュート 8
1 コーナーキック 0
4 スローイン 3
2 ファール 1
    名前 入退場
1 GK happier 02:20
 
2 DF うんたま 02:41
 
3 DF TV 03:51
->10:42
3 DF ミルディン 10:57
 
4 DF monpoke ->03:03
4 DF レオ 03:59
 
5 MF ミルディン 03:13
->10:57
5 MF TV 10:42
 
6 MF Cocteau 02:14
 
7 MF ひろのすけ 02:35
 
8 FW かつや  
9 FW monpoke 03:03
 
メンバー表
    名前 入退場
1 GK ジョルカエプ 02:36
 
2 DF GRIFIS 01:54
 
3 DF double 03:26
 
4 DF ひでっち 02:37
 
5 MF kaos 02:54
 
6 MF 茶臼 02:09
 
7 MF ケッタマシーン 03:52
 
8 FW 瑛吏 02:11
 
9 FW double ->03:26
9 FW トレゼゲもどき 02:14
 
■■■前半■■■

■■■後半■■■
01:46 カード かつや


04:05 ゴ〜〜ル monpoke

試合経過
■■■前半■■■
08:31 ゴ〜〜ル トレゼゲもどき
■■■後半■■■

02:19 カード GRIFIS
03:45 ゴ〜〜ル ケッタマシーン

08:21 オウンゴール happier
プレビューデータのダウンロード


HOME
    名前 出場
時間
ドリブル
時間/回数/
平均/成功%
パス
成功/回数
(成功率)








GK














1 GK happier 19:00 38秒/16/
2.4秒/100%
8/16 (50%) 0 15 4 0/0 0 0 0
2 DF うんたま 18:00 13秒/10/
1.3秒/90%
3/9 (33%) 0 9 0 0/0 0 0 0
3 DF TV 06:00 6秒/3/
2秒/100%
0/3 (0%) 1 2 0 0/0 0 0 0
3 DF ミルディン 10:00 1秒/2/
0.5秒/50%
1/1 (100%) 0 2 0 0/0 0 0 0
4 DF monpoke 03:00 21秒/1/
21秒/100%
1/1 (100%) 0 0 0 0/0 0 0 0
4 DF レオ 17:00 34秒/20/
1.7秒/95%
9/18 (50%) 3 13 0 0/0 0 0 0
5 MF ミルディン 07:00 4秒/3/
1.3秒/100%
1/2 (50%) 0 0 0 0/0 0 0 0
5 MF TV 10:00 5秒/5/
1秒/100%
2/5 (40%) 0 3 0 0/0 0 0 0
6 MF Cocteau 19:00 46秒/20/
2.3秒/90%
6/12 (50%) 4 3 0 0/5 0 0 0
7 MF ひろのすけ 18:00 19秒/13/
1.5秒/76%
6/7 (85%) 3 3 0 0/2 1 0 0
8 FW かつや 21:00 32秒/14/
2.3秒/85%
7/11 (63%) 1 1 0 0/0 0 1 0
9 FW monpoke 18:00 67秒/19/
3.5秒/100%
10/15 (66%) 0 1 0 1/4 0 0 2


AWAY
    名前 出場
時間
ドリブル
時間/回数/
平均/成功%
パス
成功/回数
(成功率)








GK














1 GK ジョルカエプ 18:00 40秒/15/
2.7秒/100%
7/13 (53%) 0 13 5 0/0 0 0 0
2 DF GRIFIS 19:00 38秒/17/
2.2秒/100%
8/14 (57%) 2 11 0 0/0 0 1 0
3 DF double 18:00 28秒/15/
1.9秒/86%
2/12 (16%) 2 11 0 0/0 0 0 0
4 DF ひでっち 18:00 7秒/7/
1秒/100%
2/6 (33%) 0 6 0 0/0 0 0 0
5 MF kaos 18:00 18秒/10/
1.8秒/90%
3/7 (42%) 2 2 0 0/0 1 0 0
6 MF 茶臼 19:00 14秒/4/
3.5秒/75%
2/3 (66%) 1 1 0 0/0 1 0 0
7 MF ケッタマシーン 17:00 16秒/14/
1.1秒/71%
2/7 (28%) 2 6 0 1/2 0 0 0
8 FW 瑛吏 19:00 27秒/17/
1.6秒/76%
2/6 (33%) 0 3 0 0/5 0 0 0
9 FW double 03:00 0秒/0/
0秒/0%
0/0 (0%) 0 0 0 0/0 0 0 0
9 FW トレゼゲもどき 19:00 18秒/8/
2.3秒/100%
4/8 (50%) 1 2 0 1/1 0 0 0

GPリーグ、グループBの第3試合は『PV 対 RS』
フォーメーションは、共に3−3−2。

試合直前にPV側の人数が揃わなくなり、試合を延期しようとしたが予約解除が間に合わず、人のいない競技場の時計が進んでしまうと言うアクシデントがあったが、なんとか人数も揃い、4分遅れの試合開始となった。
(4分より前に、ポジションが目まぐるしく代わっているのは、その為)

今大会最後の登場で、注目されたRSだが、やや変則気味な3−3−2というシステムを採用して来た。
ところが、試合が始まるとGRIFIS選手とdouble選手の2CBに、kaos選手とひでっち選手がSB化する4バック気味となり、4−2−2に変形。
始めから意図したことかは不明だが、守備面に関してはかなり有効に機能したと言える。
特に、GRIFIS選手とdouble選手の両CBは落ち着いていて、ミドルシュートでの1失点はあったものの、チームの勝利に確実に貢献したと言える。

試合は、前半8分31秒にRSのトレゼゲもどき選手が先制すると、後半3分45秒にはケッタマシーン選手が追加点を挙げた。
一方のPVは、後半4分5秒にmonpoke選手がゴールを決め、その差を1点とする。
試合を決したのは後半8分。PVの守護神、happier選手が痛恨のハンド。
RSキャプテン・瑛吏選手が直接ゴールを狙うも、GKが見事にキャッチ。と思われたが、捕った勢いでそのままゴールラインを割り、ゴールとなった。
(記録は、happier選手のオウンゴールとなった)

結局、3−1でRSが勝利。
これにより、PVの予選リーグ敗退が決定してしまった。

PVは全体的に優勢に試合を進めていたように思われるが、あと少しの決定力と守護神happier選手の回線の不調が敗因となった。
happier選手は、是が非とも回線を改善し、今後ともがんばってもらいたい。
チームの今後の活躍に期待します。