GPリーグ「決勝トーナメント」


SAKUЯA vs SideBurns
試合結果 2004-11-07 00:45 戻る 
HOME

2

SAKUЯA
0 前半 1
1 後半 0
1 延長 0
PK戦
1 AWAY 
SideBurns
51.9% キープ率 48.1%
54.7% パス成功率 53.5%
11 シュート 10
0 コーナーキック 0
5 スローイン 5
1 ファール 3
    名前 入退場
1 GK マツバ  
2 DF @  
3 DF simpsons ->10:46
3 DF MIST 10:41
 
4 DF PuertoRico  
5 MF グレイス  
6 MF ゴジラ松丼  
7 FW バロンドール  
8 FW exalt  
9 FW ジュリ  
メンバー表
    名前 入退場
1 GK bravo  
2 DF トスタン  
2 DF B.Schneider 21:49
 
3 DF イバ  
4 DF marb  
5 MF V.D.Vaart  
6 MF Night  
7 MF ホーリーウッド  
8 MF Memphis  
9 FW B.Schneider  
9 FW トスタン 21:50
 
■■■前半■■■


07:50 カード PuertoRico
■■■後半■■■
01:01 ゴ〜〜ル バロンドール

■■■延長前半■■■
■■■延長後半■■■
01:34 ゴ〜〜ル グレイス
試合経過
■■■前半■■■
02:50 カード marb
06:58 ゴ〜〜ル Memphis

■■■後半■■■

10:01 カード トスタン
■■■延長前半■■■
■■■延長後半■■■

プレビューデータのダウンロード


HOME
    名前 出場
時間
ドリブル
時間/回数/
平均/成功%
パス
成功/回数
(成功率)








GK














1 GK マツバ 26:00 66秒/29/
2.3秒/100%
17/29 (58%) 0 20 2 0/0 0 0 0
2 DF @ 26:00 13秒/10/
1.3秒/100%
5/10 (50%) 1 6 0 0/0 0 0 0
3 DF simpsons 10:00 9秒/8/
1.1秒/87%
4/6 (66%) 2 5 0 0/0 0 0 0
3 DF MIST 15:00 24秒/19/
1.3秒/100%
10/17 (58%) 5 12 0 0/0 0 0 0
4 DF PuertoRico 26:00 29秒/20/
1.4秒/95%
17/19 (89%) 2 11 0 0/0 1 1 0
5 MF グレイス 26:00 18秒/20/
0.9秒/75%
4/12 (33%) 1 7 0 1/2 0 0 0
6 MF ゴジラ松丼 26:00 7秒/7/
1秒/85%
1/5 (20%) 2 2 0 0/0 0 0 0
7 FW バロンドール 26:00 83秒/31/
2.7秒/80%
7/21 (33%) 4 3 0 1/2 0 0 0
8 FW exalt 26:00 36秒/24/
1.5秒/83%
10/17 (58%) 1 4 0 0/3 1 0 0
9 FW ジュリ 26:00 28秒/20/
1.4秒/85%
6/12 (50%) 2 6 0 0/4 0 0 0


AWAY
    名前 出場
時間
ドリブル
時間/回数/
平均/成功%
パス
成功/回数
(成功率)








GK














1 GK bravo 26:00 57秒/23/
2.5秒/100%
8/22 (36%) 0 15 6 0/0 0 0 0
2 DF トスタン 21:00 15秒/12/
1.3秒/100%
6/12 (50%) 0 10 0 0/0 0 1 0
2 DF B.Schneider 04:00 6秒/3/
2秒/100%
0/2 (0%) 1 1 0 0/0 0 0 0
3 DF イバ 26:00 12秒/13/
0.9秒/84%
7/9 (77%) 2 8 0 0/0 0 0 0
4 DF marb 26:00 23秒/19/
1.2秒/94%
12/18 (66%) 1 12 0 0/0 0 1 0
5 MF V.D.Vaart 26:00 26秒/24/
1.1秒/87%
11/20 (55%) 2 13 0 0/0 0 0 0
6 MF Night 26:00 20秒/18/
1.1秒/94%
8/15 (53%) 7 7 0 0/0 0 0 0
7 MF ホーリーウッド 26:00 43秒/18/
2.4秒/94%
9/15 (60%) 2 3 0 0/2 0 0 1
8 MF Memphis 26:00 53秒/28/
1.9秒/89%
12/21 (57%) 4 4 0 1/4 0 0 2
9 FW B.Schneider 21:00 32秒/20/
1.6秒/60%
3/8 (37%) 2 2 0 0/3 1 0 4
9 FW トスタン 04:00 4秒/3/
1.3秒/66%
1/2 (50%) 0 0 0 0/1 0 0 1

GPリーグ、決勝トーナメント第1試合は、B組1位の桜と、A組2位のSBの対戦となった。
フォーメーションは共に、3−2−3。

グループは違えど、桜は、3連勝で勝ち上がってきた本命中の本命。
3試合で13得点はリーグトップだし、4失点はリーグ最小失点。オーバーエイジ枠を温存してのこの成績は申し分の無いと言えよう。
一方のSBは、3試合で5得点。これは、リーグ最低の得点数である。だが、失点数は桜と並んで4失点でトップ。
得点数が少なくての最小失点と言う事は、それだけDF陣が優秀とも言える。

試合は、まさに一進一退の好ゲームとなった。
開始早々はSBのペースで試合が進むも、得点には至らない。
まず最初の決定的なチャンスは桜。前半6分過ぎ、SBのスローインを受けたDFから、桜・ジュリ選手がボールを奪いそのまま中央に持ち込んでシュート。惜しくもクロスバーに嫌われる。
SBは、そこからカウンターに出た。ゴールキックからmarb選手、ホーリーウッド選手を経由して、B.Schneider選手に渡った。そこからMemphis選手に絶妙なスルーパスが通りシュート、ゴール。
前半6分58秒、先制はSBとなった。

桜は、後半からDFのsimpsons選手が下がり、MIST選手が入った。
後半早々の1分1秒、桜は、SBからオフサイドを奪った後の素早いリスタートから、バロンドール選手のミドルシュートで同点とした。
同点となってからは、勢いが桜に傾きだすが、SB・DF陣の好セーブでピンチをしのぐ。
後半6分30秒、SBに決定的なチャンスが訪れる。ホーリーウッド選手のサイド裏へのパスを受けたメンフィス選手が、DFを振り切りシュート。GK・マツバ選手のファインセーブでなんとか弾き、ピンチをしのいだ。

そして、試合は両チームそのまま点が入らず、ゴールデンゴール方式の延長戦に突入した。

SBは、延長に向け、DFのトスタン選手とFWのB.Schneider選手がポジションを交代した。
延長前半終了間際、桜はジュリ選手がシュートを放つも、GK・bravo選手の好セーブに阻まれる。
試合は3分間の延長前半が終了し、延長後半に突入した。

延長後半1分14秒、SBのホーリーウッド選手のロングシュートは惜しくもゴールポストに直撃し、ゴールラインを割った。
試合が決まったのはこの直後。ゴールキックをジュリ選手が受け、exalt選手を経由してグレイス選手に渡った。そして、強引に思えたそのシュートが見事ゴールネットを揺らした。
ここで試合終了。桜が苦しみながらも、ゴールデンゴールで決勝進出を決めた。

SBは、惜しくも準決勝敗退。本当にもう少し、ほんの少しの運があれば・・・。
今大会でのSBは、最後まで自分達のスタイルを貫いたという印象。自分達のリズムにしてからジックリ攻めるスタイルはまさに南米式に近い。
今後の活動に注目したい。