JIS規格
JIS逆引きリファレンス

ねじの基本

@ねじ山の形状を知る
→JIS B 0205-1
(一般用メートルねじ-第1部:基準山形)

Aねじの呼び径とピッチを知る
→JIS B 0205-2
(一般用メートルねじ-第2部:全体系)

?ねじの基準寸法を知る
→JIS B 0205-4
(一般用メートルねじ-第4部:基準寸法)

Cねじの寸法公差と許容差を知る
→JIS B 0209-1
(一般用メートルねじ公差-第1部:原則及び基礎データ)

Dねじの幾何公差と偏差を知る
→JIS B 1021
(締結用部品の公差-第1部)

Eねじのはめあいを知る
→JIS B 0209-1
(一般用メートルねじ公差-第1部:原則及び基礎データ)

Fねじの強度を知る
→JIS B 1051
(炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質-第1部)

Gねじの表面処理を知る
→JIS B 1044
(締結用部品-電気めっき)

Hねじの呼び方と表し方を知る
→JIS B 0123
(ねじの表し方)
→JIS B 1010
(締結用部品の呼び方)

Iねじの図示方法を知る
→JIS B 0002-1
(製図-ねじ及びねじ部-第1部:通則)


ねじの種類

Jねじ山の種類を知る
→JIS B 0205-1
(一般用メートルねじ-第1部:基準山形)

Kねじの基準寸法の種類を知る
→JIS B 0205-4
(一般用メートルねじ-第4部:基準寸法)

Lメートルねじの分類を知る
→JIS B 0205-2
(一般用メートルねじ-第2部:全体系)

Mユニファイねじの分類を知る
→JIS B 0206
(ユニファイ並目ねじ)

N台形ねじの分類を知る
→JIS B 0216
(メートル台形ねじ)

Oねじ部品の用途・種類を知る
→JIS B 1111
(十字穴付き小ねじ)

Pねじ部品の頭部の形状を知る
→JIS B 1002
(二面幅の寸法)

Qねじの先端形状と表し方を知る
→JIS B 1003
(締結用部品-メートルねじをもつおねじ部品のねじ先)

Rねじ部品のねじ部長さを知る
→JIS B 1009
(おねじ部品-呼び長さ及びボルトのねじ部長さ)


ボルト

Sボルトの分類を知る
→JIS B 0101
(ねじ用語)

?六角ボルトの種類を知る
→JIS B 1180
(六角ボルト)

?六角ボルトの寸法を知る
→JIS B 1180
(六角ボルト)

?六角ボルトを強度を知る
→JIS B 1180
(六角ボルト)

?六角穴付きボルトの種類を知る
→JIS B 1176
(六角穴付きボルト)

?六角穴付きボルトの寸法を知る
→JIS B 1176
六角穴付きボルト

?六角穴付きボルトの強度を知る
→JIS B 1176
六角穴付きボルト

?植込みボルトについて知る
→JIS B 1173
(植込みボルト)

?基礎ボルトについて知る
→JIS B 1178
(基礎ボルト)

?その他のボルトについて知る
→JIS B 1166
(T溝ボルト)


ナット

?ナットの分類を知る
→JIS B 0101
(ねじ用語)

?六角ナットの種類を知る
→JIS B 1181
(六角ナット)

?六角ナットの寸法を知る
→JIS B 1181
(六角ナット)

?六角ナットの強度を知る
→JIS B 1181
(六角ナット)

?六角袋ナットについて知る
→JIS B 1183
(六角袋ナット)

?溝付き六角ナットについて知る
→JIS B 1170
(溝付き六角ナット)

?溶接ナットについて知る
→JIS B 1196
(溶接ナット)

?プリベリングトルク形ナットについて知る
→JIS B 1199-1
プリベリングトルク形ナット-第1部)

?ちょうナットについて知る
→JIS B 1185
(ちょうナット)

?その他のナットについて知る
→JIS B 1163
(四角ナット)
→JIS B 1169
(アイナット)
→JIS B 1190
(フランジ付き六角ナット)
→JIS B 1200
(フランジ付き六角溶接ナット)
→JIS B 1216
(押込みばね板ナット)


タッピンねじ

?タッピンねじの種類を知る
→JIS B 0101
(ねじ用語)

?タッピンねじの寸法を知る
→JIS B 1007
(タッピンねじのねじ部)

?タッピンねじの強度を知る
→JIS B 1055
(タッピンねじ-機械的性質)

?ドリルねじについて知る
→JIS B 1059
(タッピンねじのねじ山をもつドリルねじ-機械的性質及び性能)


小ねじ

?小ねじの種類を知る
→JIS B 1101
(すりわり付き小ねじ)
→JIS B 1107
(ヘクサロビュラ穴付き小ねじ)
→JIS B 1188
(組み小ねじ)

?小ねじの寸法を知る
→JIS B 1101
(すりわり付き小ねじ)
→JIS B 1111
(なべ小ねじ)

?小ねじの強度を知る
→JIS B 1051
(炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質-第1部)

?木ねじの種類を知る
→JIS B 1112
(十字穴付き木ねじ)
→JIS B 1135
(すりわり付き丸皿木ねじ)

?その他の小ねじについて知る
→JIS B 0101
(ねじ用語)

 


止めねじ

?止めねじの種類を知る
→JIS B 1117
(すりわり付き小ねじ)

?止めねじの形状・寸法を知る
→JIS B 1117
(すりわり付き小ねじ)
→JIS B 1177
(六角穴付き止めねじ)

51止めねじの強度を知る
→JIS B 1053
(炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質-第5部)


建築用ねじ

52建築用ねじの種類を知る
→JIS A 5540
(建築用ターンバックル)
→JIS B 1220
(アンカーボルトセット)

53ターンバックルについて知る
→JIS A 5540
(建築用ターンバックル)

54高力ボルトについて知る
→JIS B 1186
(摩擦接合用高力六角ボルト・六角ナット・平座金のセット)

55アンカーボルトについて知る
→JIS B 1220
(構造用転造両ねじアンカーボルトセット)


座金・ピン・リベット

55座金の種類を知る
→JIS B 1250
(一般用ボルト、小ねじ及びナットに用いる平座金-全体系)

56平座金の形状・寸法を知る
→JIS B 1256
(平座金)

57平座金の強度を知る
→JIS B 1256
(平座金)

58ばね座金について知る
→JIS B 1251
(ばね座金)

59ピンについて知る
→JIS B 1351
(割りピン)
→JIS B 1352
(テーパピン)
→JIS B 2808
(スプリングピン)

60リベットについて知る
→JIS B 1213
(冷間成形リベット)
→JIS B 1215
(セミチューブラリベット)
→JIS B 0147
(ブラインドリベット)


ねじの締付け

61ねじの締付け方法を知る
→JIS B 1083
(ねじの締付け通則)

62ねじの締付け力とトルクを知る
→JIS B 1083
(ねじの締付け通則)

63ねじの締付け管理について知る
→JIS B 1083
(ねじの締付け通則)


ねじの試験・検査

64ねじの寸法検査を知る
→JIS B 1071
(ねじ部品の精度測定方法)

65ねじの形状検査を知る
→JIS B 1071
(ねじ部品の精度測定方法)

66ねじの表面欠陥検査を知る
→JIS B 1041
(締結用部品-表面欠陥 第1部)

67機械的及び物理的性質試験を知る
→JIS B 1052-2
(締結用部品の機械的性質 第2部)

68ねじの疲労破壊試験を知る
→JIS B 1081
(ねじ部品-引張疲労試験-試験方法及び結果の評価)

69ねじの遅れ破壊試験を知る
→JIS B 1045
(水素ぜい化検出のための予荷重試験-平行座面による方法)

70ねじの耐食性試験を知る
→JIS B 1044
(締結用部品-電気めっき)

71受入検査と品質保証を知る
→JIS B 1091
(締結用部品-受入検査)

 


JIS規格の目次
ねじに関連するJIS規格一覧

ねじの用語・表し方・製図
JIS B 0002-1 1998 製図-ねじ及びねじ部品-第1部:通則
JIS B 0002-2 1998 製図-ねじ及びねじ部品-第2部:ねじインサート
JIS B 0002-3 1998 製図-ねじ及びねじ部品-第3部:簡略図示方法
JIS B 0101 1994 ねじ用語
JIS B 0123 1999 ねじの表し方
JIS B 0143 1985 ねじ部品の寸法の呼び及び記号
JIS B 0147 2004 ブラインドリベット-用語及び定義
JIS B 0176-1 2002 ねじ加工工具用語-第1部:タップ
JIS B 0176-2 2002 ねじ加工工具用語-第2部:ねじ切りダイス
JIS B 0176-3 2002 ねじ加工工具用語-第3部:チェーザ
JIS B 0176-4 2002 ねじ加工工具用語-第4部:ねじ転造ダイス

 

ねじの基本
JIS B 0201 1973 ミニチュアねじ
JIS B 0202 1999 管用平行ねじ
JIS B 0203 1999 管用テーパねじ
JIS B 0205-1 2001 一般用メートルねじ-第1部:基準山形
JIS B 0205-2 2001 一般用メートルねじ-第2部:全体系
JIS B 0205-3 2001 一般用メートルねじ-第3部:ねじ部品用に選択したサイズ
JIS B 0205-4 2001 一般用メートルねじ-第4部:基準寸法
JIS B 0206 1973 ユニファイ並目ねじ
JIS B 0207 1982 メートル細目ねじ
JIS B 0208 1973 ユニファイ細目ねじ
JIS B 0209-1 2001 一般メートルねじ-公差-第1部:原則及び基礎データ
JIS B 0209-2 2001 一般メートルねじ-公差-第2部:一般おねじ及びめねじの許容
JIS B 0209-3 2001 一般メートルねじ-公差-第3部:構造体用ねじの寸法許容差
JIS B 0209-4 2001 一般メートルねじ-公差-第4部:めっき後に公差位置H又はGにねじ立てをしためねじと組み合わせる溶融亜鉛めっき付きおねじの許容
JIS B 0209- 2001 一般メートルねじ-公差-第5部:めっき前に公差位置hの最大寸法を持つ溶融亜鉛めっき付きおねじと組み合わせるめねじの許容限界寸法
JIS B 0210 1973 ユニファイ並目ねじの許容限界寸法及び公差
JIS B 0212 1973 ユニファイ細目ねじの許容限界寸法及び公差
JIS B 0216 1987 メートル台形ねじ
JIS B 0217 1980 メートル台形ねじ公差方式
JIS B 0218 1980 メートル台形ねじの許容限界寸法及び公差
JIS C 8305 1999 鋼製電線管

 

ねじ用限界ゲージ
JIS B 0251 1998 メートルねじ用限界ゲージ
JIS B 0253 1985 管用テーパねじゲージ
JIS B 0254 1985 管用平行ねじゲージ
JIS B 0255 1998 ユニファイねじ用限界ゲージ
2008 追補1
JIS B 0261 2004 平行ねじゲージ-測定方法
JIS B 0262 1989 テーパねじゲージの検査方法
JIS B 0271 2004 ねじ測定用三針及びねじ測定用四針
JIS B 3102 2001 ねじ用限界ゲージの形状及び寸法

 

一般用のねじ部品・リベット(座金・ピンを含む)
ねじ部品共通規格
JIS B 1001 1985 ボルト穴径及びざぐり径
JIS B 1002 1985 二面幅の寸法
JIS B 1003 2003 締結用部品-メートルねじをもつおねじ部品のねじ先
JIS B 1004  2009 ねじ下穴径
JIS B 1005 2003 メートルねじをもつ一般用おねじ部品の首下丸み
JIS B 1006  2009 締結用部品-一般用メートルねじをもつおねじ部品の不完全ねじ部長さ
JIS B 1007 2003 タッピンねじのねじ部
JIS B 1008 1988 ボルトの割りピン穴及び針金穴
JIS B 1009 1991 おねじ部品-呼び長さ及びボルトのねじ部長さ
JIS B 1010 2003 締結用部品の呼び方
JIS B 1012 1985 ねじ用十字穴
JIS B 1013 1994 皿頭ねじ-頭部の形状及びゲージによる検査
JIS B 1014 1994 皿頭ねじ-第2部:十字穴のゲージ沈み深さ
JIS B 1015 2008 おねじ部品用ヘクサロビュラ穴
JIS B 1016 2006 六角穴のゲージ検査
JIS B 1017 2008 皿頭ねじ用皿穴の形状
JIS B 1018  2009 締結用部品-一般用メートルねじをもつおねじ部品の逃げ溝
JIS B 1021 2003 締結用部品の公差-第1部:ボルト、ねじ、植込みボルト及びナット-部品等級A、B及びC
JIS B 1022 2008 締結用部品の公差-第3部:ボルト、ねじ及びナット用の平座金一部
JIS B 1041 1993 締結用部品-表面処理-第1部:一般要求のボルト、ねじ及び植込みボルト
JIS B 1042 1998 締結用部品-表面欠陥-第2部:ナット
JIS B 1043 1993 締結用部品-表面欠陥-第3部:特殊要求のボルト、ねじ及び植込みボルト
JIS B 1044 2001 締結用部品-電気めっき
JIS B 1045 2001 締結用部品-水素ぜい化検出のための予荷重試験-平行座面による方法
JIS B 1046 2005 締結用部品-非電解処理による亜鉛フレーク被膜
JIS B 1047 2006 耐食ステンレス鋼製締結用部品の不動態化
JIS B 1048 2007 締結用部品-溶融亜鉛めっき
JIS B 1051 2000 炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質-第1部:ボルト、ねじ及び植込みボルト
JIS B 1052 1998 鋼製ナットの機械的性質
JIS B 1053 1999 炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質-第5部:引張力を受けない止めねじ及び類似のねじ部品
JIS B 1054-1 2001 耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質-第1部:ボルト、ねじ及び植込みボルト
JIS B 1054-2 2001 耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質-第2部:ナット
JIS B 1054-3 2001 耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質-第3部:引張力を受けない止めねじ及び類似のねじ部品
JIS B 1054-4 2001 耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質-第4部:タッピンねじ
JIS B 1055 1995 タッピンねじ-機械的性質
JIS B 1056 2000 プリベリングトルク形鋼製六角ナット-機械的性質及び性能
JIS B 1057 2001 非鉄金属製ねじ部品の機械的性質
JIS B 1058 1995 締結用部品の機械的性質-第7部:呼び径1〜10oのボルト及びねじのねじり強さ試験及び最小破壊トルク
JIS B 1059 2001 タッピンねじのねじ山をもつドリルねじ-機械的性質及び性能
JIS B 1060 2003 浸炭焼入焼戻しを施したメートル系スレッドローリングねじの機械的性質及び性能
JIS B 1071 1985 ねじ部品の精度測定方法
JIS B 1081 1997 ねじ部品-引張疲労試験-試験方法及び結果の評価
JIS B 1082  2009 ねじの有効断面積及び座面の負荷面積
JIS B 1083 2008 ねじの締付け通則
JIS B 1084 2007 締結用部品-締付け試験方法
JIS B 1085 1995 ナットの円すい形保証荷重試験
JIS B 1086 1998 ナットの拡張試験
JIS B 1087 2004 ブラインドリベット-機械的試験
JIS B 1091 2003 締結用部品-受入検査
JIS B 1092 2006 締結用部品-品質保証システム
JIS B 1099 2005 締結用部品-ボルト、ねじ、植込みボルト及びナットに対する一般要求事項
JIS B 2251  2008 フランジ継手締付け方法

 

小ねじ・止めねじ・タッピンねじ
JIS B 1101 1996 すりわり付き小ねじ
2006 追補1
JIS B 1107 2004 ヘキサロビュラ穴付き小ねじ
JIS B 1111 1996 十字穴付き小ねじ
2006 追補1
JIS B 1116  2009 精密機械用すりわり付き小ねじ
JIS B 1119 1995 眼鏡枠用小ねじ及びナット
JIS B 1188 1995 座金組込み十字穴付き小ねじ
2006 追補1
JIS B 1117 1995 すりわり付き止めねじ
JIS B 1118 1995 四角止めねじ
JIS B 1177 2007 六角穴付き止めねじ
JIS B 1115 1996 すりわり付きタッピンねじ
2006 追補1
JIS B 1122 1996 十字穴付きタッピンねじ
JIS B 1123 1996 六角タッピンねじ
2006 追補1
JIS B 1124 2003 タッピンねじのねじ山をもつドリルねじ
JIS B 1125 2003 ドリリングタッピンねじ
JIS B 1126 1995 つば付き六角タッピンねじ
JIS B 1127 1995 フランジ付き六角タッピンねじ
JIS B 1128 2004 ヘクサロビュラ穴付きタッピンねじ
JIS B 1129 2004 平座金組込みタッピンねじ
JIS B 1130 2006 平座金組込みねじ-座金の硬さ区分200HV及び300HV

 

木ねじ
JIS B 1112 1995 十字穴付き木ねじ
JIS B 1135 1995 すりわり付き木ねじ

 

ボルト
JIS B 1136 2004 ヘクサロビュラ穴付きボルト
JIS B 1166 1995 T溝ボルト
JIS B 1168 1994 アイボルト
JIS B 1171 2005 角根丸頭ボルト
JIS B 1173 1995 植込みボルト
JIS B 1174 2006 六角穴付きボタンボルト
JIS B 1175 1988 六角穴付きショルダボルト
JIS B 1176 2006 六角穴付きボルト
JIS B 1178 1994 基礎ボルト
JIS B 1179 1994 皿ボルト
JIS B 1180 2004 六角ボルト
JIS B 1182 1995 四角ボルト
JIS B 1184 1994 ちょうボルト
JIS B 1187 1995 座金組込み六角ボルト
2006 追補1
JIS B 1189 2005 フランジ付き六角ボルト
JIS B 1194 2006 六角穴付き皿ボルト
JIS B 1195 1994 溶接ボルト

 

ナット
JIS B 1163 2001 四角ナット
JIS B 1167 2001 T溝ナット
JIS B 1169 1994 アイナット
JIS B 1170 1994 溝付き六角ナット
JIS B 1181 2004 六角ナット
JIS B 1183 2001 六角袋ナット
JIS B 1185 1994 ちょうナット
JIS B 1190 2005 フランジ付き六角ナット
JIS B 1196 2001 溶接ナット
JIS B 1196-1 2001 プリベリングトルク形ナット-第1部:非金属インサート付き六角ナット
2008 追補1
JIS B 1196-2 2001 プリベリングトルク形ナット-第2部:全金属製六角ナット
JIS B 1196-3 2001 プリベリングトルク形ナット-第3部:非金属インサート付きフランジ付き六角ナット
JIS B 1196-4 2001 プリベリングトルク形ナット-第4部:全金属製フランジ付き六角ナット
JIS B 1200 2007 フランジ付き六角溶接ナット
JIS B 1216 2006 押込みばね板ナット

 

座金
JIS B 1250 2008 一般用ボルト、小ねじ及びナットに用いる平座金-全体系
JIS B 1251 2001 ばね座金
JIS B 1256 2008 平座金
JIS B 1257 2004 座金組込みタッピンねじ用平座金-並形及び大形系列-部品等級A
JIS B 1258 2006 座金組込みタッピンねじ用平座金-小形、並形及び大形系列-部品等級A

 

ピン類
JIS B 1351 1987 割りピン
JIS B 1352 1988 テーパピン
2006 追補1
JIS B 1353 1990 先割りテーパピン
JIS B 1354 1988 平行ピン
JIS B 1355 1990 ダウエルピン
JIS B 1358 1990 ねじ付きテーパピン
JIS B 1359 1990 めねじ付き平行ピン
JIS B 1360 2006 スナップピン
JIS B 2808 2005 スプリングピン

 

リベット
JIS B 1213 1995 冷間成形リベット
JIS B 1214 1995 熱間成形リベット
JIS B 1215 1976 セミチューブラリベット

 

特殊用のねじ部品
建築用
JIS A 5540 2008 建築用ターンバックル
JIS A 5541 2008 建築用ターンバックル胴
JIS B 1186 1995 摩擦接合用高力六角ボルト・六角ナット・平座金のセット
2007 追補1
JIS B 1198 1995 頭付きスタッド

 

管フランジ
JIS B 1217 2009 管フランジ用ボルト・ナット

 

自動車・自転車
JIS B 0225 1960 自転車ねじ
JIS D 2101 2001 自動車用ねじプラグ-ねじプラグ

 

トルクツール
JIS B 4633 1998 十字ねじ回し
JIS B 4648 2008 六角棒スパナ
JIS B 4652  2008 手動式トルクツールの要求事項及び試験方法

 

その他
JIS B 4430 1998 メートルねじ用ハンドタップ

 

ねじ部品用材料の規格
JIS G 3101 一般構造用圧延鋼材
JIS G 3123 みがき棒材
JIS G 3505 軟鋼線材
JIS G 3506 硬鋼線材
JIS G 3507 冷間圧造用炭素鋼線材
JIS G 3539 冷間圧造用炭素鋼線
JIS G 4051 機械構造用炭素鋼鋼材
JIS G 4102 ニッケルクロム鋼鋼材
JIS G 4103 ニッケルクロムモリブデン鋼鋼材
JIS G 4105 クロムモリブデン鋼鋼材
JIS G 4107 高温用合金鋼ボルト材
JIS G 4108 特殊用途合金鋼ボルト用棒鋼
JIS G 4303 ステンレス鋼棒
JIS G 4308 ステンレス鋼線材
JIS G 4309 ステンレス鋼線
JIS G 4315 冷間圧造用ステンレス鋼線
JIS G 4804 硫黄及び硫黄複合快削鋼鋼材
JIS G 4311 耐熱鋼棒
JIS G 4901 耐食耐熱超合金棒
JIS H 3250 銅及び銅合金棒
JIS H 3260 銅及び銅合金線
JIS H 4040 アルミニウム及びアルミニウム合金の棒及び線


【職人さんのお助けサイト】

【JIS規格の閲覧】