基準があいまいなCWのデータ。 その中でもわかりにくいのが精神的特徴です。 時折無茶な性格のキャラに会いますが、かなり違和感を持ちます。 「平均+2〜-2の間で」という記述がヘルプにあります。 それを基準にしたらこんなモンか…と思って作ったのがこれ。 モンスター図鑑なども調べてみました。 一つの基準として見ておいてくださいな。 +4や−4はかなり異常です。 ほとんどモンスター用だと思われるので使用には注意を。 例外として、冒険者の場合は+4や−4がつくことがあります。 これについては除外して考えてますので御了承下さい。 極端な性格が付き易いシステムなのです(汗) ちなみに、+が良いとか−が悪いなどということはありません。 ・温厚(−)、好戦(+)・ 温厚な場合は回復魔法等、好戦的なら攻撃等を得意とします。 好戦+4はほとんど見境無く襲いかかるような人物でしょうか? 「血の気が多い」程度なら+2以下が妥当でしょう。 同様に「争いを嫌う」程度なら−2ぐらいにとどめておいた方が無難です。 ちなみに、麻痺や毒の回復は好戦的なほうが早いです。 しかし、そのためだけに好戦的にしてしまうのは問題あり。 好戦+4はレイスや機工の兵士等、精神を持たない者が該当するようです。 +3は戦闘系の魔獣(グリフォン他)等が該当。 ・内気(−)、陽気(+)・ 陽気+4ってちょっと想像つきません(汗) 内気−4はほとんどゴースト、機械専用。 精神を持たない者が該当します。 ほとんど知性を持たないグールでさえ−3です。 人間で−3は特別な事情が無い限りつけないほうが良いでしょう。 対人恐怖症でもない限りは−2程度が限界です。 陽気+4ってどんな性格か、誰か教えて下さい(汗) ・臆病(−)、勇敢(+)・ 勇敢+4はやはりゴーストや戦闘機械などが該当。 臆病な場合、ラットでさえ−3である事を考えて。 恐ろしく無鉄砲なキャラ(マンガなどの主人公並に)だと+3もありかも… −3はやはり日常生活に支障が出るレベル。 ちなみに、ミノタウロスは+3、グリフォンは+2です。 ・大胆(−)、慎重(+)・ 大胆−4はゴーストや戦闘機械などが該当。 慎重+4は恐ろしく高度なコンピュータなどかも? どちらにしろ、人間に設定する数値では無いですね。 大胆−3は思考能力に障害がある人や熱血主人公(爆)あたりかも。 慎重+3の場合は…冷静沈着な参謀タイプのキャラとか…うーん…(汗) 単なる「大胆不敵」「冷静沈着」などならやはり±2に抑えたほうが良いでしょう。 ・正直(−)、狡猾(+)・ 正直−4は思考能力の無いキャラに。 やはり機械などが該当します。 それにしても狡猾+4…どんな性格なんだろーか… インプやコボルトリーダーが該当するようですが… 前者はともかく、後者は納得できません(ーー;) 他のとはちょっと異質な特性なのかもしれません。 「正直な人」程度なら−1〜−2ぐらいにしておきたいところですが… インプなどの前例があるので微妙なところ… |