テキスト ボックス: 平成13年松原秋祭り(枚岡神社 秋郷祭)
町水走布団太鼓台とのエールの交換
10月15日夜

           

例となった旧暗越奈良街道の両隣地区のエールの交換の始まりです!

松原の氏神様は旧官幣大社、河内国一の宮 枚岡神社(東大阪市出雲井)、町水走は古水走地区に鎮座する

延喜式内社 大津神社である。江戸時代に伊勢参宮本街道の暗越奈良街道(玉造を起点とする)の大阪側

初の“宿駅制”としての“松原宿”とその”助郷“の役を担い相互扶助の関係があった町水走。そして”

水走“と言う地名の由来元となった豪族”水走氏“(子孫は東京在住)は明治維新まで枚岡神社の神官を

代々勤める家柄であった。時代が変われど近隣友好を固く誓い合った。

それ1,2,3! それ1,2,3!

肩、腰に力をこめて一気にターンだ!

 

巨大地車のこの時が一番迫力があるのです。事故があるのもこのときです。

 

戻る

さよなら平成13年秋祭り(地車格納風景)