学名:Rhaphiolepis
umbellata
別名:ハナモッコク(花木斛)
花期:晩春〜初夏
ハナモッコクという別名は,「モッコク(木斛)に似ていて花がきれいなもの」という意味でしょう。5,6
月頃,白い 5
弁の花をつけます。秋には写真のような紫色の実をつけます。丈夫な木で,生け垣などにも使われます。
下の写真は,葉の先がとがっていないマルバシャリンバイ(丸葉車輪梅)。
前橋市「敷島公園ばら園」にて 前橋市にて Nov 14, 1997
前橋市「敷島公園ばら園」にて May
09, 1998