TOUR ’00
青森市民文化ホール 2000.04.04
半年振りのLaputa、2度目のライブは地元、青森。
平日だけど、絶対に行く。何が何でもいく。そんなわけでチケットを購入。
ただし今回は地元ということもあり、2枚かっちゃった♪
連れはいないけど、だれか引っ張っていこ~♪と。
前回、初なのにいきなり最前だったからなー。
あれはビギナーズラックってーことで、今回はもう、どんな後ろの席でもいいや。
ええ。文句はいいませんとも。
連日TVに流れるツアー告知CMに、職場では「まっきはきっと行くに違いない」と
噂されていたらしいが、・・・。チケットが届いた。開封。
「そ列23番」 あ・い・う・え・お・か・き・・・・・15番目か。思ったよりも前のほうね。
よかった。仙台はあんまり前過ぎて緊張しまくりだったからなぁ・・・
なんてのん気に構えていたら、公演数日前に大変なことが発覚した。
青森のホールはうしろから、あ・い・う・・・となっているから、「そ列」というのは、
実は前から2番目らしい(汗;) おおお~い。
つまりぃ、ひょっとしてぇ、・・・・・aki前?
二連荘でこんないい席。・・・もう一生分の運、使い果たしちゃったかも。
当日:
仕事が終わってから急いで出発したものの、会場まで片道1時間弱。
しかも始めていくホールで、場所がよくわからない。
車をとめて、友達とふたりで会場に着いた頃にはすでに
開演予定から1時間近く過ぎていた。や~ん、遅刻~!(半泣き;)
前半戦、もうそろそろ終わる頃?曲の合間に会場へ入り、ダッシュで席まで走る。
入って1曲目、周りのもりあがりに「こんな遅刻しちゃってついていけるかなあ。
おいていかれちゃわないかなあ」と不安に思っている暇もなく、
akiちゃんの鋭い視線と時折見せる笑顔にひき込まれ、のめりこんでいた。
今回2列目、何がいいかって、前に人が1人いる(当たり前じゃん)。
それがなにやら安心したのです。それに前の席の背もたれがあるから
疲れてきても捕まるところがあるし(笑)
どんなに飛び跳ねても揺れても大丈夫♪これはいい。
akiちゃんは、「目があった!」とまでは思わないけど、
うちら周辺をずいーーーーっと、よぉく見渡してくれた。
aki:「青森、あついなぁ」
動くaki、歌うaki、しゃべるaki、笑うaki、今回はしっかり記憶に残ったよ。
ただそれだけのことが、こんなにもうれしい♪
そして、akiちゃんはやっぱりいい人だとおもった。
え?王子?(笑) kouichiくんは、今回遠かったので(苦笑)
でも目の前にいた仙台のときよりも、しっかり追えたよ。
2回目、K&JのツアーTシャツに黒の短パン、ロングブーツで出てきた王子・・・
私を殺す気か; いや~、きれいなおみ足でした。
そうそう、kouichiとJunjiがステージ中央で向かい合って弾く場面が
何度かあって、一度、くっついてなにやらしゃべりながら弾いてるなー、
楽しそうだなー、とみていたら、どんどんどんどん近づいていって・・・
Junjiがこういちくんのおでこにちゅーした。・・・おーい。い、今のは???えー!?
じゅんぢぃぃ~・・・おのれ。許さん!
っていうか、じゅんぢだけずーるーいー!!
あたしだってこーちゃんにちゅー、したい~(>まっき、壊れる)
Tomoiくんはドラムソロがあって、めちゃくちゃかっこよかったよー!!!
1時間近くも遅刻したとは思えないほどの充実感を味わい、
まっき、いたくご満悦にて帰宅。
aki水も2回もかぶったし。もう今夜は髪も顔も洗わない!
あとはただ、あの会場内に、知り合いがいなかったことだけを祈る(爆)
どうか誰にもみられていませんように。
おまけ:
実はこの2日前から、風邪をこじらせて喉が真っ赤っかに腫れあがってしまい、
しゃべるのも苦痛な状態だったのでした。しかも翌日は職場の方では入学式で、
なんとまっきは新入生の呼名係り。あー、でも声ださなきゃ~。
アンコールで声がそろわないと、出てきてくれないような話もきいていたので、
(大きな声ではいえないが)翌日の入学式呼名係りはこのさい捨て、(おいっ!/笑)
思いっきり叫びまくったのでした。
案の定、公演がおわったころにはすっかり声がつぶれていて、
なおも興奮して帰りの車中で話しつづけるわたしに、友人がたまりかねて
「まっき、もういいから、しゃべらないで。黙ってて」と言ったほど。
「あー、こりゃ、明日は絶対に声でないわな。うん」
でも、翌朝、奇跡的にのどが治っていました。
ううーむ。さすがプロのスーパーボーカリストといっしょに
1時間半も発声練習すると、違うわねー(ー。-)と、見当違いな感動をして
もちろん入学式は無事におわりました。
akiちゃん、ありがとぉううう(T-T)
これもみんな、あなたのおかげ。