☆月★日(木)

出会いのタイミングは、非常に重要なポイントだと思います。

…いえね、人じゃなくって歌の話なのですが。

その時々で、人の気分って変わるもので、

対社会的な状況とか、年齢とか、個人的に何かあったり。

そういう気分的なものの変化に応じて、趣味・嗜好のたぐいも

当然変わっていくと思うんです。

世の中には多少の流行り廃りはあってもいつもいろいろな種類の

音楽があって、常にいろいろな種類のアーティストもいて、ただ

ちょうどそのときの気分にぴったり合う「音」に、タイミング良く

出会ったときに、その楽曲なりアーティストなりに「はまって」

しまうのではないだろうか。

その気分じゃない別の時に同じものに出会ったとしても、おそらく

求めていない時には興味すらわかないのではないかと思う。

そのときのアンテナに、ぴったり周波数が合ったときに

有意義な情報として入ってくる。

まあそれは音楽にかぎらず、すべてそうなんでしょうけどね。

 …やはり人の話かな。ある意味では。

 

【BACK】