仙台BEEB ベースメントシアター 2003.06.07
やはりライブが近くなると、落ち着かない。まだ全然準備できてないんですがー。
服とか歌とか振り付けとか・・・何の準備だよ!って心の準備に決まってるじゃん。
どこら辺に立とうかなーとか、もう、考えることはいっぱいあるのにーと気持ちばかり逸る。
とりあえず、鬱陶しくなってきた髪を切りついでに、色もほんのり軽めにしてみたのが1週間前。
当日:久しぶりの一人旅。2時間ばかり時間があるなーと、ホテルでのんびり
マニキュアを塗ったりしながら休んでみたが、おなかもすいたので5時頃に出発し、
途中のお店で立ち食いうどんを食す。
(せっかく仙台にきたけど、さすがにひとりで「牛タン」は・・・なー )
6時ギリギリにビーブへ着いたら、ちょうど入場が始まったところだった。
ここも初めて来た会場ですが、・・・狭い。下調べはしてきたけど予想以上に狭かった。
ウチの職場の第2実習室くらいか?(そんなの誰も知らんって)
スタートはだいたい時間通りでしたかね。メンバーコール、いきなり背後で
「トモイ゛〜〜!!!」
と始まった(^^;;; すげえ・・・楽しすぎる。
1曲目はなんだっけ・・・ 太陽と蒼い月、Real World、あたりから始まって、
"Body" Communication、Treat Your Fuck、 Freedom、 Sparks Monkey、
New Temptation、 Night and Day、 Breath、 Chimes、 DUMMY、 Dazzling Sun,、
麝香、Face、 Unusual、 Mr. Romance、 POPular UPrising、 深海、
Brand-New Color、 Day after day、 Final ・・・やったのはそんな感じかな?
でも曲順はわからん。覚えるってのがそもそも無理!(居直り)
本編最後がポッポで、アンコールがFinalとNight and Day だったような。
Sparks Monkey の♪見えない敵〜♪のフレーズで、オクターブ上げて歌ってたな・・・
そういえば、所々、akiの声にハモリのエフェクトかけてたでしょ。
音響の調整のせいなのか、もともと会場がそうなのかはわからないけど
ちょっと聞きづらかったよー、あれ。akiの声が割れるような感じになって。
周りの廃人さんのコールの声なんかも頭に響く感じがしたから、会場がそうなのかな。
久々の大音響で、帰ってきてからも1〜2時間くらい、耳がぐゎんぐゎんゆってた。
今回はKouichiくんが見えなかった・・・というか、メンバーほとんど見てない。
どっちかというと、ステージ見るよりはひたすら音を聴く方向で。
だって埋もれてしまってみえないんだもん(苦笑)
akiちゃんは、ちらっと見た感じ、髪の毛短くなって、ちょっと・・・サルっぽい(^^;ヾ ・・・ごめん(-人-)
ポジション的にはJunjiが一番良く見えた。
相変わらずステージ上では不思議なオーラを放っているヤツだなぁーと思った。
最後のMCにakiが「明日も来るよなー?」ときいて
「これで最後です。明日また会いましょう。・・・明日あえない人は、・・・また今度会いましょう(笑)」
くそ〜、私だって月曜日に仕事がなけりゃ、明日も残って会いたいじょ(T_T)
全部、アンコールも終わってからかな?Tomoiくんがドラムパッドを投げた後
最前列の人たちにネコパンチしてたよ〜〜〜
うわ〜〜〜兄さーーーん!!! ステキ!!
何ていってたか忘れちゃったけど、一言、にーさんの声も聞けたし。(*^-^*)♪上機嫌
そういえば、いつもアンコールの声にかき消されながら流れる終演後のアナウンスで
「−−−お忘れ物のないようにお気をつけて、じゅんじ、お帰りください」というのに
何度も何度もしつこく反応してはニヤついているのは、きっと私だけではないはずだ。
ホント、あっという間の印象でした。あー、楽しかった。