



 
   
  |  
           
          単三切り替えで電気のパワーアップ 今あなたの家の電気容量は、どの位ですか 
          といってすぐに答えられない人がけっこういますよね 
          分電盤の1番左に付いているブレーカーに 
          書いてある。20Aとか40Aなんて書いてあるやつ確認してみて 
          そのブレーカーってその家の電気の契約容量なんだよね 
          どういうことかって言うとその家で一度にどの位の電気が 
          使えるかってことなんだけど、東京電力さんとの約束ごと 
          なんだよね。ちなみに1A が100W(わっと)だから 
          20Aだと2000W(わっと)40Aだと4000W(わっと) 
          てことなんだ。電化製品には必ずこの製品の消費電力は 
          ○○Wって書いてあるから1度にどの位使えるかはだいたい 
          わかるよね。 
             今あなたの家では電気足りていますか 
          家庭電化製品の大幅な普及によって一般の家庭での 
          以前のままの電気容量では足りないことが多くなって 
          電気容量は、東京電力に電話して契約容量の変更 
          を行えば大きく出来るのですが。現在30A以下の住宅 
          では、30A以上に、ならないことになっています 
          これは昭和60年以前に作られた住宅に多いのですが 
          どういうことかと言うと単相2線式という引き込み方法 
          によるものなのですが。電柱から建物に張ってある電線が 
          2本の場合単相2線式といって最高でも30Aにしかまりません 
          30Aにしかならなくてけこう不便している人けっこうおおいはず 
             では40Aとか50Aにするためには 
          単相2線式を単相3線式に切り替える必要があります。 
          まず電柱からの引き込みが2本から3本になります。 
          そのため電気メーター から引き込みまでの電線と 
          電気メーターから分電盤の線を変えることと 分電盤を変える 
          必要があります そして東京電力に単相3線式に切り替える 
          申請して東京電力が電柱から建物までの線を張り替える 
          作業をします これで単相3線式になります。 
          これらの作業 申請は、県から認定うけた電気工事士 
          しかできません。申請にいたっては、登録電気工事店 
          でないとできません  
              単三切り替えすると 
          まず契約容量が40〜60Aになります。 
          それでも足りなければ、80A 100A 120A 
          にもなります。1度につかえる 電気製品に量が飛躍 
          てきにふえます。 
          200V機器が使えるようになります 
          ワイドリビングようの大きなエアコン IH電気キッチン 
          ヒーターなどが使えるようになります 
          いままで電子レンジを、使うと電気が落ちるから 
          といって炬燵を消したりテレビを消したりする必要 
          がなくなります 
          興味を持ったらまずメールください 
          ちょっとした質問でも結構です 
          現地調査して見積もりもします。(無料) 
          メールにて契約が成立した場合 専用回路 
          もしくは、回路分け 一っ個所サービスいたします  |