宗教掲示板ももばやし
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

記事No : 1845
タイトル 「大物政治家はクリスチャン」の謎
投稿日: 2013/01/22(Tue) 12:39:02
投稿者桃青

今週号の週刊ポストに『「大物政治家はクリスチャン」の謎』
という記事が載っていた。
記事の内容は、某M教の学者さんが
「某M教は中流以上の階層に受け入れられ、某S学会は下流層に広まった。」
と、御自分が中流以上の階層であることを示唆し、某M教の構成員が中流以上の階層に属する人々であることを暗に自慢するかのように分析されていた内容とそうは変わらない。


それはそれとして、
奈良、平安、鎌倉、江戸、皇室と仏教は密接な関係にあったのに、現在の皇室にはまったく仏教の気配がない。
明治2年(1869年)神祇官の神殿が創建されて遷座祭が行われた。この際、八神殿の八神だけでなく、天神地祇と歴代の天皇の霊も祀った。
これ以後、それまで宮中で仏式で祀られていた天皇の霊は神式で祀られるようになった。
この時点で、天皇家は飛鳥以来続いていた仏教との縁を切ったのだ。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー