宗教掲示板ももばやし
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

記事No : 2334
タイトル 自分の言葉
投稿日: 2014/05/19(Mon) 10:59:00
投稿者桃青

一楽真氏が書かれた法座への思いを読んで、私は、私の日頃の思いを「あなたの思っていることは、こういうことでしょう。」と、言葉にしてもらったような気がした。
ひとは、このようにして他の者が語った言葉を自分の言葉として行くこともあるのだろう。

「自分の言葉で考え、自分の言葉で言え。」
と、よく言われ、宗教の信仰者は、「自分の頭で考えていない。」と、批判されるが、皆が「私は自分の言葉で考えている。」と、言うその<自分の>というそれは、どこからが自分の言葉なのだろう、と思う。

しかし、言葉は難しい。
以前、禅宗の寺で瞑想した体験をある牧師様が書かれておられたが
「瞑想し、あるがままを観て、私は神は確かに実在するという確信を得ました。」
世の中の森羅万象をあるがままを観て、仏教徒は般若の智慧を得、キリスト教徒は神の実在を確信する。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー