タイトル | : 某M教的気になる思考:代弁者 |
記事No | : 1694 |
投稿日 | : 2012/10/13(Sat) 09:52:05 |
投稿者 | : 桃青 |
○○に成り替わって、ものを言うということ。
「主はこういわれている。」と、ヒトがいう。 主に「ほんとうにそう言ったのか」と確かめようがない。
かと言って 「主はこういわれている。」と伝えるひとに、面と向かって 「確かめようがないですね。」 と言うのもなんとなく憚られるのは、何故だろう?
同じように「○○の代弁をしている。」と、いう立場でモノを言うひとに向かって、 「本人たちにどこまで確かめたのですか?」と、面と向かって言うひとを、私は見たことが無い。
|