タイトル | : 理解するということ |
記事No | : 1769 |
投稿日 | : 2012/11/28(Wed) 11:01:48 |
投稿者 | : 桃青 |
相手の主張を理解するということと、 相手の主張に賛同するということとは、 まったく違う次元の話である。
<相手の主張>←理解の対象として理解しようとする。 ↓ 内容を理解した。 ↓ 主張に賛同できる。 主張に賛同できない。
学会の研究発表も、政党が打ち出す政策も、部下の遅刻の言い訳も、言っている内容を理解した上で、 「おっしゃる通り。」 「異議ありません。」 ともなるし 「ん?何か変だぞ。」 「明らかに嘘だぞ。」 ともなるだろう。
なのに、何故か「当方の言うことを理解したら、当方に賛同し、好意を持ってくれるはずだ。」 と、主張するひとが後を絶たない。 そういうひとは、必ず「当方の主張に賛成できないのは、相手が馬鹿なので、当方の主張を理解できないからだ。」 「最初から当方に悪意を持っているから、当方の言っていることが理解できないのだ。」 と、言いだす。
|