タイトル | : Kindle版法華経について |
記事No | : 2047 |
投稿日 | : 2013/05/18(Sat) 03:57:59 |
投稿者 | : 常不輕 |
おひさしぶりです。常不輕です。
ここの掲示板の皆様に面白い情報があります。アマゾンのKindle持たれている方もいるかもしれませんが
私個人では普段は英語の書籍を読んだりしているのですがアメリカのアマゾン経由で日本語の法華経を購入して愛読しております。
The threehold Lotus Sutra by Kato Yasunariというコンテンツです。
表紙は法華経三部現代語訳 って漢字で書いてあります。
紙の本では岩波版の文庫本タイプの本を愛用しているのですがkindleをお持ちの方やお坊様がいらしたらこういったものを活用されたらいかがでしょうか。
入院したりしてましたがなんとか無事です。
まあ現在心臓が4分の1死んでしまっているので無理はききませんが。
地震の傷跡も次第に癒えてきて今は日本経済も良くなって、、 るのかな、。
実は日本や外資系の上場している金融機関に勤めていた経験でそういった知識ありますの金融資産も運用し病院代などを捻出してます。
地震のころはかなり荒んでしまい神も仏の信じないという気分になっていましたがそれはだんだんなくなりつつあり
今は両親と自分自身で貯めた少額の蓄えとともに アルツハイマー気味の父の介護をしつつ静かにすごしています。
ハンドルどうりの考え方や生活は理想ではありますがなかなかできずがいかに恐れ多いか恥ずかしい気持ちです。
近くの公園を散歩して毛虫が道を横切ろうとしてそのままでは危険なのでそっと手にいれて安全なところに逃がしてあげたり
野良猫にミルクあげていっしょにひなたぼっこしたりという日々です。
ではでは
|