タイトル | : 順縁だろうが逆縁だろうが |
記事No | : 2326 |
投稿日 | : 2014/02/24(Mon) 19:00:58 |
投稿者 | : 桃青 |
日蓮宗では伝統的に十二因縁を逆縁で説く。
最近は、「老死」の有様が日蓮聖人のころからこれまでとは違って来たので、逆縁でなく順縁で説いたほうが良いのではないか。
という議論があがっているという話を御上人がされた。
どっちでもよろしいのではないですか? 逆縁で説かなければならないというものでもないですから。 自分の理解しやすいほう、相手の理解しやすいほう、で。 と、座にいた者達で口ぐちに申し上げた。
ついでに、思いきって 「どっちで説いても十二因縁が単純な因果律になってしまっては困るのですけど。」 と、言ってみた。 日頃、あまりに、「そのひとがどう生きてきたかは臨終の時に解る。」 と、いう話ばかり日蓮宗で聞くので。 でも、通じなかったようだ。(>_<)
座に居た仏教好きのかたともども 「好い生き方をしてきたから、良い死に方が出来るなんてことありませんから。」 と、一生懸命申し上げたのですが、怪訝な顔をされるばかりだった。
|