タイトル | : 愛染明王 |
記事No | : 2346 |
投稿日 | : 2014/08/06(Wed) 17:57:55 |
投稿者 | : 桃青 |
先日の講座で愛染明王の話をしみじみと聞きました。 そのような明王が本当に居ると実感したいものです。 阿修羅、とか、毘沙門天とかは、いる、いる確かにいる。 と手を打ちたくなるのですが、明王となると実感したことがない、な。 人間の憧憬の先に浮かぶお姿なのでしょうか。
講座は前回から聴聞してくださるかたが、増えました。 少し前にある集まりで、思いきって少しプロモーションしてみました。 「今でしょ!」の林先生風に馬頭観音の話をしたところ、バカ受けでした。 「こういうお話をしていますので。ぜひ来てくださいね!」 あまり期待していなかったが、5人来られた。 今回続けて来てくださるか危ぶんでいたが、お見えになりました! 中のおひとりが「こんなに良いお話を私達だけで聞いているのは、もったいないので、知り合いに声をかけますので、チラシをください。」と、申し出てくださいました。。 このかたは、当地で長くボアンティア活動をして、地域の人々から信奉されているかたで、リップサービスで「声をかけてあげましょう。」と、いうかたではない。 今日、出来あがったチラシをお渡ししたところ、 「何年前から、やっていらっしゃるの?」 「10年くらいです。」 そんなに前から、勿体ない、勿体ない、と手をとって言ってくださった。 なんだか宝塔が建ったような気がしました。
普回向の心が、どうか、少しでも伝わって行きますように。 南無妙法蓮華経。
|