宗教掲示板ももばやし
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

記事No : 1674
タイトル 余談ですが・・・
投稿日: 2012/09/30(Sun) 19:47:43
投稿者桃青

確かに、どこかで読んだ覚えがある。とネットの内村鑑三の文章を検索しているうちにこんな文章がありました。

==========================
聖書は来世の希望と恐怖とを背景として読まなければ了解わからない、聖書を単に道徳の書と見て其言辞ことばは意味を為さない、聖書は旧約と新約とに分れて神の約束の書である、而して神の約束は主として来世に係わる約束である、聖書は約束附きの奨励である、慰藉である、警告である
  (聖書の読方 来世を背景として読むべし 内村鑑三)
===========================

あるかたの講義の中に、時々キリスト教を連想させる表現が飛び出して、
「あれ?」と、思うことがあります。
前ふりに「来世がなく、今世だけで終わってしまうとしたら、何をしてもよいということになります。」
と言う言葉で、話が始まるのも気になります。

久遠実成の仏と同じ寿命なのですから、「としたら」は、無いでしょう。と、私は思うわけです。
仏の寿命の長大なるを知って、「たしかにそうだ!論理的にも、また現実の事象に照らしてもまったく破綻はない。その通り!」と随喜しているところへ、
「としたら」と言われると、がくっとします。

この文章を読んで、ふと思いました。
そのかた内村鑑三に説き方を学ばれたのでしょうかね?


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー