宗教掲示板ももばやし
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

記事No : 2116
タイトル Re^2: 認知症のチョイス
投稿日: 2013/06/25(Tue) 18:56:28
投稿者桃青

> > B周囲に認知症であることをカミングアウトするか、しないか。
>   *絶対しない! 大企業は捨てぶちを与えて勤務させてくれるかしれないが、そんなリスクのある取引先と顧客は重要な仕事を任せない。

そうなんですよね。
「認知症のかたもできれば仕事を続けたほうがよい」
と、番組に登場した専門医はあっさりと言われていましたが、
現実的な提言とは思えません。
コメンテーターとして登場したほっしゃんも「絶対にカミングアウトしない。」と、言ってましたが、認知症だと解っている芸人にオファーは、まず来ないでしょうからね。

>
> 菩薩になるなら、もっと違う病気とか虎や蛇にでも変身してくれた方が良いですよね(/_;)
>

同じ病気でも、ガンになったかたについては
「あなたのためにわざわざガンになってくださった菩薩です。」
とは、言われないのです。
ガンも認知症も誰もなりたくない恐ろしい病気という点では同じなのに、なんでやねん?!

> 認知症は人の頭はもともと空なるもので如来蔵なんてない、仏種は縁によって生ず、と思わせてくれますね。

そうなんですね。
母を見ていて、仏教が説く、空、無自性はまさに真理だ!と心から実感するばかりです。
そして、「仏種は縁によって生ず」も、本当に、本当に、そうなのだなあ。
と思うばかりです。

そういう点では、母は身をもって仏の教えが真実であることを示してくださった菩薩なのでしょう。
私は、母が嫌だ、嫌だと抗いながら認知症になっていった、その「嫌だ、なりたくない。」という気持ちを大切にしたいと思うので、
それをあっさりと「わざわざ認知症になってくださった。」と、美しい話にして、おしまいにされたくないのですね。

この件については、近頃、当地の研究会が推し進めようとしている「逆縁」という説きかたにも関係しますので、スレッドをあらためて書いてみたいと思います。

> PCはHDDとか壊れると中にデーターは残っていても取出すことはできません。分解して破損した箇所を除いて記憶を呼び出すことは可能ですが、人の脳はまだそれができません。認知症の老人が時折はっ!とするような事を言ったりしたりすると、意外とボケてないの?
> とか思う事がありますが、それもPCの故障と同じで壊れた思っててもデターの一部だけが一瞬見えたり取り出せるのとにています。
> それも破損が進むと反応しなくなります。

すごく良いたとえだと思います。
本当にその通りですね。


>でも魂とか心ってどうなのかな?
> 肉体というハードが朽ち果てた時存在するのかな?

仏教では、「存在するでもなく、存在しないでもなく。」でしょう!


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー