(織田ドラマTOP)


(織田ドラマTOP)

織田ドラマ
東京ラブストーリー

「なんかハッキリしない男っすねえ」とカンチを見て青島俊作(「踊る大捜査線・秋SP」)は言った。
永尾完治はハッキリしない男である。
さとみに気持ちを残しつつも、リカに惹かれて付き合い、
リカとやっていくのかと思ったらさとみに戻る。
当時は優柔不断な優しい男が流行っていたので人気が出たものの、
織田裕二の言うように「嫌われなかったのが不思議なくらい」である。
もっともその代わりにさとみが嫌われたのではあるが。

織田裕二は途中からカンチの気持ちが理解できなくなったという。
原作を読んでカンチを引き受けた織田であるから、仕方のないことだったかもしれない。
なにしろ、ドラマは原作と違って「リカが主人公の物語」だったのだから。
あくまで「カンチとさとみの物語」である原作の印象で織田はカンチを受けた。
原作どおりなら、織田もカンチを理解し、最後まで真剣に取り組めただろう。
しかし、「リカの一途な気持ち」を主軸にしたストーリーに沿って役になじんでいって、
いきなり「さとみへの回帰」がドラマチックに登場した。
混乱して当然である。
その後「死人が演っている」状態だったと語る織田であるが、
しかし、出来あがった作品では、そんな状態だとはとても思えない。
むしろ、それがカンチの苦悩として「はまった」のか、結果として切ない演技のドラマとなった。
そして、「東ラブ」は大ヒットし、ラブストーリーの傑作として、織田裕二の代表作となった。

印象深いのは、リカと別れてさとみと電話で話しているうちに泣き出すシーンである。
織田裕二の泣き顔はめったに拝めない。
あの織田裕二が顔をくしゃくしゃにして泣いている。
「死人が演っている」ような状態で、あんな泣きの演技ができるのか?
恐るべし織田裕二。

「東ラブのカンチ」は織田にとって、かなり不本意なものとなったらしい。
初めは、これまでと違う役を「出来ると思ってふってくれた」と喜んで受けたのに、
途中から理解できなくなって投げ出してしまったのであるから、当然だろう。
その後、ことさらに違うタイプの役をやろうとしたことからも、
「カンチ」のイメージを払拭したいという気持ちがよくわかる。
しかし、「カンチ」は織田にとっては代表作であることは間違いない。
リカが主人公のドラマではあるが、「織田の」大ヒット作である。
そして、気持ちの上で投げ出したにせよ、役の幅を広げたのは事実である。
「カンチ」は織田が演じたからこそ、嫌われずに済んだのだと思う。
たとえ、織田本人が「ハッキリしないヤツ」と嫌おうが、
「永尾完治」は、「東京ラブストーリー」は多くの人を惹きつけて止まない。