「週末の放浪者」TOP>バイク以外の旅>不思議発見!!
不思議
発見!!
みちのく不思議発見
もう10年位前になるでしょうか・・
宮城県石巻のちょっと先に「万石浦」という入り江があります。
その入り江の入口付近で、グラスボ−ト(船底にガラス窓があり、海中を観察できる観光船)を見つけ、乗ってみました。
屋形船を小型にしたような船の名前は「ナンダコリャ丸」。
それを操るのは、この商売を始めたばかりだと言う親父。
その名を「松尾馬笑」と名のり、船の中はくだらない川柳がいっぱい張ってある。
その日は風が強く波も高そう。
客は私とおねーちゃんの二人だけ。
果たしてどうなることかと思っていると、そこは馬笑、慌てず騒がず
「この位は大丈夫です。危なかったらすぐ引き返す事になっております」
と、出港。
外海に出ると、身の危険を感じるほどの凄い波!とにかく恐い!
(こんなのレジャーじゃねえ〜)
それでも馬笑、慌てず騒がず
「こういう波の場合は、湾内を見て頂く事になっております」
と、船は万石浦の中へ。
(ほっ。でもそんな説明は無かったハズだけど・・)
さすが湾内は波はそれほど高くない。
しかし水は濁り、自慢の窓には魚一匹見当たらない。
窓に映るは、怪しげな藻のようなものがひらひらと・・・
ここでも馬笑、慌てず騒がず
「こういう場合は、お客さんに船を操縦させてあげる事になっております」
(それって、今思い付いたんじゃないの?)
操縦といっても、舵を取らせてくれるだけ。
でも、これがなかなか面白い!!
想像以上のスピード感!
馬笑も自信満々に
「ここいらでは一番速いグラスボートと言う事になっております」
今度はおねーちゃんが操縦する番になったのだが・・・
風が益々強くなり、船は風に流されて行く
(何かやばいんじゃないの?)
さすがの馬笑も少し慌てて
「風の強い日は、操縦は男性の方だけと言う事になっております」
(だから、今作るなっての!)
馬笑自ら操縦するも、船は流され何かの養殖のクイに引っかかって止まる。
(マジでやばいんじゃないの?)
ここで馬笑はファイト一発!
クイを次々なぎ倒しながらも何とか船着き場に到着。
そこには、おじさん・おばさん数人の客が船を待っていた。
何と馬笑は、その客に向かってしゃあしゃあと
「こういう天気の日には欠航する事になっております」
(てっめ〜!やっぱり危なかったんじゃね〜か!!)
さらに馬笑!慌てず騒がず、おじおばに、
「お帰りでしたら、駅まで車でお送りする事になっております。お一人500円と言う事になっております」
・・・・もう負けた。
伊豆不思議発見
1990年7月厄日。
我々取材班は、伊豆松崎を発った。
ひま@スティード400・他一名@レブル250は、どんよりとした、何か邪悪な曇り空の昼下がり、県道59号を北に進む。
「あの場所」を目指して・・・・
仁科峠を越え、湯が島に至る道。
仁科川に添ったのどかな光景が続く。
これから待ちうける出来事への不安からか、会話はない。
やがて川は幅も狭まり、道はしだいに厳しい山岳路となる。
進につれ深くなる谷。
右に左にコーナーを駆けあがる。
時刻は午後3時。
覆いかぶさる木々が、それ以上の夕暮れを感じさせる。
いくつかの温泉を通過し、よりいっそう深くなる山が、「そこ」に近づいてきた事を物語る。
谷添いに張りついたような道。
右側は、一気に山の頂に届いてしまうような崖。
左側は、奈落の底へといざなう谷底。
前触れもなく、「そこ」への入り口が現れる。
左の谷底に降りていく道。
表示は何も無い。
細い舗装路。
怪しい鳥の叫び声が響く。
川のせせらぎの音とともに、何とも言えない「気配」も近づく。
分岐から1Km、「それ」は静かにたたずんでいた。
「大滝(おおたる)ランド」
開業を待たずして、放棄されたリゾート施設。
ただ一人の客さえ入らなかったホテル。
閉ざされたロビー・破れた窓。
その地下にはゲームセンター。
中にあるのは空間のみ。
プール。
もちろん水はない。
プールサイドには、5mはある恐竜が立ちつくす。
怪しいところが滑り台になっている。
対岸に渡るコケむした橋。
それを渡り、階段を上ると崩れかけた門、その中には色あせた閻魔様。
時間の止まった谷間、閉ざされた空間。
子供たちの歓声を待ちわびながら、凍りついてしまった世界。
ああ!亡霊たちの楽園!
怨霊たちのパラダイス!
レジャーのメッカ「伊豆」、その山奥に潜んだロストワールド。
その時間が、再び動き出す日はいつ訪れるのか。
遠州不思議発見
1999年「TW組新年会」が行われたのは、御前崎の旅館でした。
この「自称・割烹旅館」は、部屋の窓から太平洋が
「見たくないったって、そうはいかないぞぉ!さあ!よ〜く見るんだ!へっへっへっへっ・・・」
ってなくらい、景色の良い所だったのですが・・・
なぜ?1
お楽しみの宴会メニュー。
刺し身・ナベ・焼き魚・・・・
まあ、いわゆるよく有りげな物が並んでいたんですが、なぜか各自に、
いなり×1・中トロのニギリ×1・カッパ巻き×2
が置いてある。
珍しいな!と思ったら
「ゴハンはこれだけですから」だって!
ワタクシをはじめ「飲兵衛」はそれでも良いのですが、飲まない人は思いきり足りなったみたい。
こんなの有りですか?
なぜ?2
飲まない人がオレンジジュースを頼む。
すると「ペットボトル1リットル」がそのまま置かれる。
帰りに明細書を見ると、これが1本800円だって!!
ビール大ビン1本が600円なので、これは旅館としては普通のレベル。
ここでは、飲まない人は徹底的に阻害されている?
こんなの有りですか?
なぜ?3
風呂に行ったはずの女性組員が、慌てて戻ってくる。
何でも女湯に行ったら、スリッパが二組、中から男女の声がする!
オトナシイ彼女は、中を確認することも出来ずに逃げ帰って来た・・
しかし、我々男性陣がチェックに行くわけには行かず・・・
だってそうでしょう!
「おまえ!なに女湯に入ってんだよ!」
って注意する為には、自分も女湯に入るってこと。
同罪?
そこでフロントに電話してみると・・・・
「あ〜。やっぱり入っちゃった?入っちゃったものは仕方ないね」
だって!!!
ちなみにこいつらは、50台の熟年カップル。
どう見ても夫婦ではない!
他に女性客は居ないと思ってたそうで・・・
こんなのありですか?