(自称)ごく普通の企画 ボード 問題・解答
2020年2月に実施した沖縄クイズ愛好会の例会で出題した、ボードクイズの問題と解答です。参加者は問題に正解すると6点で、参加してない人もボードに答えることが可能でギャラリー側が正解したら1点が加算されます。特別ルールとして、参加者側が全員の中で単独正解した場合は6点ではなく10点加算、ギャラリー側が全体のうちの単独正解した場合は1点ではなく5点加算、というルールで進めました。
あと、当日は使いませんでしたが、PCの画面を映せた時に使おうと思っていた出題用のプレゼン画面をHTMLに変換したものを置いておきますね。→■
問題と問題の間隔が不自然に広いですが、解答と解説が隠れています。背景と同じ色にして見えなくしてあります。答えの部分のテキストをドラッグして反転させると観れます。
※スマートフォンなどでドラッグしても文字が反転されない場合のために、解答と解説の文字色を変更するボタンを作りました。
必要な人はこれを使ってください。
答を表示する 答を隠す
問題・解答
全部で15問あります。フロアでだれか1人だけ分かればいいや、という難易度にして作ったため、出題時は誰も答えられない状態が連発でした。正直に言いますが、例会を自分がやることになって最初に作ったのがこの企画の問題です。出したい問題を作って出せたので個人的には楽しかったんですが、全員スルーでお寒い状態が続いたので、企画でやるにはこの15問が限界だと思いました。
Q1.1997年にブラッド・ピットが主演した映画「セブン・イヤーズ・イン・チベット」においてダライ・ラマ14世の母親役を演じた人物である、ダライ・ラマ14世の実の妹は誰でしょう。
ジェツン・ペマ
ダライ・ラマ14世の妹が母親役で映画に出た、ということを知ったとき、うれしさのあまりこの問題を作成しました。あと、ジェツン・ペマという名前は、ブータンのワンチュク国王の王妃と同じ名前ですが同姓同名です。当然のように、例会出題時は全滅でした。
Q2.1926年1月26日に-71.2℃を記録したことで観測史上最低気温としてギネス世界記録に認定されたことから「世界で最も寒い村」と言われることがある、エヴェン語で「凍らない水(不凍の水)」という意味があるロシア東部に位置する村の名前は何でしょう。
オイミャコン
自分が中学生のときに持っていた地図帳に、ツンドラ地方の年間気温推移の例としてオイミャコンの気温が載っていたのを憶えています。世界一寒い地域なので題材として取り上げやすく、たぶん今の地図帳にも載ってるだろうと思い、出題しました。でも、地理の授業ではオイミャコンの村そのものなんか取り上げるわけはなく、地図帳を流し読みしていたひとは初耳レベルだったんじゃないかと思います。たしか、例会で出題したときには正解者は数名ほどいた、はず。
Q3.アーケードゲーム版の初代ドンキーコングにおいて、バグにより22週目に到達した際に開始8秒程度でマリオが強制的に死んでしまう現象のことを何と言うでしょう。
キルスクリーン
このバグのせいで、初代ドンキーコングは22週目+8秒以上先に進むことができないため、スコアアタック勢ではこのタイミングが実質的なエンディングとみなされています。例会で出したときは、当然のように全滅でした。で、初代ドンキーコングのスコアアタック世界ランキングトップの人は、アメリカのウェス・コープランドが2016年に3時間17分18秒かけて達成した121万8000点で、もちろんキルスクリーンまで進めた結果での記録です。詳細はこのページを参照すると吉、です。→[ https://bit.ly/2PiCyyp ]
Q4.かつて1959年4月に神戸水上警察署(こうべすいじょうけいさつしょ)の一日警察署長を務めたことがある、暴力団・山口組の3代目組長は誰でしょう。
田岡一雄
地方の任侠集団から全国的な暴力団に成長させた、とか、芸能界とのつながりを強化していた、とかを含め、田岡一雄に関するエピソードはもっといっぱいあるんですが、よりによって、という一日警察署長ネタを問題文に使いました。さすがに一日警察署長がヤクザなのはダメだろう、となって、これ以後は一日警察署長をする人は事前に経歴を探られることになったそうです。あ、例会では数人が正解しました。
Q5.デジタルデータの連続した誤りを訂正することができるため、実際に採用されているQRコードでは最大で3割程度の範囲が隠されていても正しいデータを復元できるという特徴がある、誤り訂正符号のことを何と言うでしょう。
リード・ソロモン符号
情報処理試験ではたまに出題されるので、SEなら知ってるだろう、と調子に乗って出したものの、例会では当然のように全滅でした。無念です。って、よく考えたら情報処理試験で出されるときはだいたいが4択だったのを思い出しました。ボードで書かせる、って、それだけで難易度爆上がりじゃんか。
Q6.1915年に北海道でヒグマに襲われて10名が死傷した三毛別羆事件(さんけべつひぐまじけん)における数少ない目撃・生存者者の1人である、事件後に犠牲者の仇を討つため狩猟を行う猟師となり、生涯で102頭のヒグマを仕留め、ヒグマ狩猟の名人と呼ばれるようになった人物は誰でしょう。
大川春義(おおかわはるよし)
日本史上最悪の被害を出したクマの害獣事件である三毛別羆事件のことは知っているものの、その後の話があることはあんまり知られてないんじゃないかと。北海道苫前町には、事件現場だった場所の近くに三毛別羆事件復元地があって、当時の事件を後世に伝えるための施設があります。ただ、その施設周辺もヒグマが出没するらしく注意喚起がされているとのこと。で、この問題、例会では当然のように全滅でした。
Q7.別名を生前墓(せいぜんぼ)や逆修墓(ぎゃくしゅうぼ)などとも呼ばれる、古くは聖徳太子が生前に建てていたという、主に沖縄を除く都道府県において普及している1人用のお墓のうち、自分が生きているうちに建てる自分用のお墓のことを、寿(ことぶき)という漢字を使って何というでしょう。
寿陵(じゅりょう)
生前に自分のお墓を立てると縁起がいいらしいです。芸能人では田村正和が建てていることが知られています。この問題は例会で数人ほど正解していました。当日は都合により欠席してましたが、寿パンチさんに正解してもらいたかった。
Q8.元号が昭和から平成に変わった時に、小渕官房長官が掲げた「平成」の文字を書いた内閣府の職員の名前は河東純一(かとうじゅんいち)といいますが、元号が平成から令和に変わった時に、菅官房長官が掲げた「令和」の文字を書いた、内閣府で河東純一の部下にあたる職員は誰でしょう。
茂住修身(もずみおさみ) (筆名である「茂住菁邨(もずみ せいそん)」でも可)
たぶん去年あたり、どっかのオープン大会で時事ネタとして出題されたんじゃないかと思います。とはいえ、この問題も例会では全滅だったと記憶しています(違ってたらただの記憶違いです、ごめんなさい)。
Q9.インドのガンジス川の源流にあたり中国のチベット地方を流れ、世界で最も標高の高いところにある、チベット語で「最も高い山頂から流れる水」という意味がある河は何でしょう。
ヤルンツァンポ川
当然、例会では全滅でした。中学時代、昭和薬科の高校受験のときにこの川が出題されるかも、とかいう意味不明な思い込みで必死に憶えましたが、今までの人生でこれを問われたことはなかったです。仕方がないので今回自分で出題する方に回った次第。同じ理由で無理やり憶えた言葉があと1つ、海嶺の周辺で硫黄化合物をエネルギー源として生息する「化学合成細菌」というのもありますが、やっぱり人生で一度もこの単語が活用できたことはないです。
Q10.直訳すると「血管分布」という意味がある、ボディビルの大会では審査対象とはならないがポーズの凄みや外観のオーラを演出する際に重要とされている、体の血管部位が皮膚に浮き上がっている状態を指す言葉を英語で何というでしょう。
バスキュラリティ
これも例会では全滅だったと記憶しています。ボディビルの大会なんかでかける独特な掛け声の1つに「血管バリバリ!」というのがありますが、その状態を指しています。誤答した人の中で2名ほど、血管バリバリと書かれていたので、個人的には、なんか惜しい、と思いました。
Q11.日本語では「低温殺菌法」という、1866年にルイ・パスツールとクロード・ベルナールによってワインの殺菌法として開発された、摂氏100度以下の温度で時間をかけて加熱殺菌する処理方法のことを、開発したパスツールの名前にちなんで、英語で何と言うでしょう。
パスチャライゼーション(pasteurization)
パックの牛乳によく書かれている低温殺菌法です。あれを開発したのがパスツールだった、というのが少し驚きでした。やっぱりこれも例会では全滅だったと記憶しています。全滅が続いてますねー、さあ、盛り上がってまいりました(白目)。
Q12.1985年11月20日の Microsoft Windows 1.0 と同じ日に生まれた、父は日本人、母はフランス系アメリカ人、兄にクロード・窓辺、従妹に窓辺ななみがいる、という設定の、Microsoft社のクラウドサービスであるWindows Azureについての技術解説をしている漫画に登場するマイクロソフト公式キャラクターの名前は何でしょう。
クラウディア窓辺
クラウドサービスなだけにクラウディア、です。一瞬だけネットミームになりかけたので誰か答えるだろう、とたかをくくってましたが、例会では全滅でした。なんか、すいません。窓辺ななみはWindows7の終了とともに引退したようです。クラウディア窓辺はというと、Twitterアカウント(@Claudia_Azure)を持っていたものの2017年にTwitterをやめています。残念。蛇足ですが、Microsoft台湾でSilverlightの公式擬人キャラクターとして藍澤光(あいざわひかる)なるキャラが居ましたが、2014年6月に活動終了したものの、同年9月にMicrosoft Azureの台湾での宣伝キャラとして復活したそうです。
Q13.南半球の国で初めて冬季五輪の金メダルを獲得した選手で、2002年のソルトレークシティ冬季五輪の男子ショートトラックスピードスケート1000mの準々決勝、準決勝、決勝とすべての競技で自分より先に走っていた選手が転倒もしくは失格となったことから、他選手の失敗任せで金メダルを獲得したことで知られる人物は誰でしょう。
スティーブン・ブラッドバリー
当時のこの映像を観た人は、腹を抱えて大笑いしたんじゃないかと思います。勝負事に絶対は無い、といいますが、その最たるものです。オーストラリアの俗語時点には「漁夫の利」を意味する言葉「ブラッドバリーする」が登録されているらしいです。もはやギャグです。この問題も確か例会では全滅でした。
Q14.1990年11月、メキシコ大統領夫人が初来日した際に日本国とメキシコ合衆国の友好親善のシンボルとしてメキシコから日本にその像が送られ、現在は東京の代々木公園オリーブ広場に置かれている、古代ナワトル語で「羽毛のある蛇」という意味がある、アステカ神話における農業の神様のことを何というでしょう。
ケツァルコアトル
巻来功士の昔のマンガ「ミキストリ」の主人公の背中にはケツァルコアトルが描かれてますね(って誰がこんな超マニアックな話で同意してくれるんだ)。例会で出題した時に、偶然、某氏が学生時代に前フリを含めて全く同じ問題を作っていた、ということもあり、数名が正解していました。
Q15.1952年に国の特別天然記念物に指定されたものの1984年に指定が解除された、2020年現在までにおいて唯一、特別天然記念物の指定が解除された事例となっている、埼玉県の地域は何でしょう。
野田のさぎ山(浦和の鷺山でも可)
1952年に特別天然記念物に登録された当時はいい感じの自然に恵まれた場所でしたが、時代が進むに従い周辺地域が土地開発されていって、鷺が居なくなり、1984年にはただの公園になってしまいあえなく解除された、という悲しい地域です。問題を出した直後の解答時間中に「地域?」と言われたので「地域というか山というか」とヒントめいたことを言ってしまったものの、ほとんどの人が有名な山を答えてしまい、例会では全滅でした。なんか余計なことを言った気がしてしまいました。ごめんなさい。
というわけで、楽しんでもらえましたら幸いです。
クイズなページのトップへ
okuhページのトップへ戻る