(自称)ごく普通の企画 文字数が点数の早押し 問題・解答
2020年2月に実施した沖縄クイズ愛好会の例会で出題した、文字数が点数になる早押し問題と解答です。ルールとして、答えになる言葉をひらがなorカタカナにして、文字数がそのまま点数になる問題としています。その際、「っ」「ゃ」「-」といった促音・拗音・長音および記号は1文字にカウントせずに文字数を計上しました。また、答えが複数ある場合はどっちも正解、としました。で、用意していない答えを言ったら×、というルールで進めました。
問題と問題の間隔が不自然に広いですが、解答と解説が隠れています。背景と同じ色にして見えなくしてあります。答えの部分のテキストをドラッグして反転させると観れます。
※スマートフォンなどでドラッグしても文字が反転されない場合のために、解答と解説の文字色を変更するボタンを作りました。
必要な人はこれを使ってください。
問題・解答
全部で40問あります。答えの横に書かれている、[ ]で囲った数字は、正解時に入る点数を示しています。
- Q1.その血液には毒が含まれているため刺身にして食べることはできないが、60度で5分以上加熱することで毒性が無くなることから、主に白焼きや蒲焼として料理される、土用の丑の日によく食べられる食材は何でしょう。
うなぎ[3]
最後まで聞けば答えられる問題だと思います。早く押せて「白焼きや蒲焼/」のところ、限界は「60度で5分以上加熱することで毒性が無/」といったところでしょうか。「血液に毒が含まれている」のところで答えるのは多分無理です。
- Q2.水道水などが出る「蛇口」のことを、「鶴」を意味するオランダ語で何というでしょう。
カラン[3]
学校の水道なんかに、たまにこの単語が書かれてるのを見かけたことがあると思います。あのカランというのは、問題文の通りの意味だった、ということです。大人になって意味を知った単語の1つです。
- Q3.古代エジプトの最盛期においてアブ・シンベル神殿を建造したことで知られる、「ラーによって生まれた」という意味のギリシャ語から名前がつけられた、エジプト新王国第19王朝のファラオは誰でしょう。
ラムセス2世[7](ラメッセス2世[7]でも○、オジマンディアスは「ラーに選ばれし者」という意味のギリシャ語訳なので×。)
世界史ネタ、といいますか古代エジプト史ネタです。誰か、オジマンディアスって誤答してくれないかなあ、とか思いましたが、そんなことはありませんでした。もし答える人がいたら、FGOプレーヤー発見!とか言おうと思ったのに。残念です。
- Q4.ネパールのグルカ族やインドなどで使われている武器で、湾曲した刀身であることと付け根部分に窪みがあることが特徴的な刀のことを何と言うでしょう。
ククリ[3](ククリナイフ[6]、ククリ刀[5]、グルカナイフ[6]でも可)
付け根部分の窪みのことを「チョー」といい、別名を「カーリーの陰核」とか「シヴァの陰茎」とか呼ばれることもあるらしいです。さすがにこれを問題文に盛り込むことは止しましたが、まあ、知っていてもいいんじゃないかと思います。
- Q5.本名はウィリアム・トムソン。アイルランド生まれのイギリスの物理学者で、絶対温度の単位に名前を残す人物は誰でしょう。
ケルビン[4](ケルビン卿[6]でも可)
ケルビンは本名ではないです。じゃあケルビンなんて通称はどこからつけられたんだ、というと、グラスゴーに流れるケルビン川からとられたそうです。
- Q6.それを意味する英語の語源は、フランス語で「すっぱいぶどう酒」という意味の言葉「ビネーグル」からとられた「ビネガー」である、古代ローマでは治療目的で使われ、古代エジプトでは死体の保存に使われていたという、その主成分の化学式はCH3COOHである調味料は何でしょう。
酢[1]
こういう企画なので、わざと1文字の問題を作ってみました、その1。正解してもあんまりうれしくない、という気分になります。
- Q7.きれ、いぼ、あな、などの種類がある、人間の肛門周辺にできる疾患を総称して何というでしょう。
痔[1]
こういう企画なので、わざと1文字の問題を作ってみました、その2。やっぱり正解してもあんまりうれしくないですね。しかも、尾籠(びろう)な問題ですし。
- Q8.その昆虫の最も古い化石は1億7000万年前の中生代ジュラ紀の地層から発見されている、幼虫は特にボウフラと呼ばれる、人の血液を吸うことで知られる昆虫は何でしょう。
蚊[1](モスキート[4]でも可)
こういう企画なので、わざと1文字の問題を作ってみました、その3。とはいえ、この問題は文面上、英語で答えても正解となります。
- Q9.創業者の山崎泰博(やまざきやすひろ)の「やすひろ」を逆から読んだ「ロヒスヤ」に由来する、北海道札幌市に本社をおく、ポテトチップチョコレートや生チョコレートなどの販売で知られているお菓子メーカーは何でしょう。
ロイズ[3](ロイズコンフェクト[8]でも可)
北海道に行くとだいたい買っているジャンクなお菓子、ポテトチップチョコレート。ロイズの単語から察するに海外が発祥のお店かと思いきや、北海道で起業されたお店です。しかも、創業者の名前の逆読み。さすがにこの由来はなかなか推測できないです。会社名を答えさせる問題なので、ロイズコンフェクトも答えとして用意してました。
- Q10.白、黒、紫、赤などの同素体が存在する、原子番号15、元素記号Pの元素は何でしょう。
リン[2]
まあ、普通の問題ですよね。特記事項は無くてもいいですよね。
- Q11.種無しぶどうを作るときに使う薬品はジベレリンですが、種無しスイカを作るときに使う薬品は何でしょう。
コルヒチン[5]
農業的にはジベレリンは結構有名らしいですが、コルヒチンはそんなに有名でもないみたいです。最後まで聞けば分かる問題を作ったつもりだったものの、出す問題がイマイチだったかも。
- Q12.元々はシベリア地方の針葉樹林を指すロシア語である、北半球の亜寒帯地域に広がる針葉樹林を指す言葉は何でしょう。
タイガ[3]
地理問題です。沖縄では見かけない針葉樹林です。この問題はそのまま憶える以外にやりようがないと思います。
- Q13.修行僧が唯一持つことを認められる鉢を捨てて修行を投げ出すことからその言葉ができた、という説がある、思うようにならないために自暴自棄になることを表す言葉を、「鉢」という言葉を使って何と言うでしょう。
捨て鉢[4]
すいません、正直に白状します。この単語を初めて見つけたのは某エロ本で、女の子のセリフに対して「捨て鉢なコメント」というツッコミがあったもの、読んでいる自分が意味を理解できず、つい調べて知りました。
- Q14.水分と乾燥による起伏をなくしたり丈夫にするための作業である、書道や水墨画の作品を掛け軸にする際に、作品の表に大きめの湿らせた和紙を重ね、霧吹きや刷毛(はけ)でシワを取り除いて別の和紙にのりを塗り裏返した作品に重ねて貼り付け、最初の和紙を取り除く、といった作業のことを何と言うでしょう。
裏打ち[4]
立派な掛け軸を作るにはこういう工程が必要、ということなので、掛け軸を見るときは、巻物に貼る過程を想像してもらってみるのもよいかと思います。
- Q15.わずかな元手で大きな利益を得ることを俗に、エビで何を釣るというでしょう。
鯛[2]
このことわざで指しているエビは安価な小エビです。エビも高級だからと思い込んで「大きな利益を得るにはそれなりの元手が必要」という意味で憶えてた人は反省してください。
- Q16.楽器の和琴で、音の高低を調整するために胴の上に立てて弦を支える道具を何というでしょう。
琴柱(ことじ)[3]
琴柱の材料は、昔は象牙とか鯨の骨が使われてたらしいですが、現代ではどっちも入手困難なのでプラスチックが使われています。まあ、当然っちゃー当然ですね。
- Q17.ドイツ語では「ヴァイス」、イタリア語では「ビアンコ」、スペイン語では「ブランコ」、フランス語では「ブラン」、英語では「ホワイト」といえば、日本語では何と言う色を表す言葉でしょう。
白[2]
ヴァイスで答えられる人は大学時代に第二外国語でドイツ語を選択した人でしょうか。とか考えなくても、トレーディングカードゲームのヴァイスジュヴァルツが指しているヴァイスが白(シュヴァルツは黒)、という憶え方をしていればすぐに答えられるんじゃないかと思ったりしました。
- Q18.1946年にそれが完成した際には当時の長野県知事である物部薫郎(ものべくんろう)により「蓼科大池(たてしなおおいけ)」という名前がつけられたが、地元住民に不評を買い、かわりに地元住民が発案した現在の名前になったという、長野県茅野(ちの)市の蓼科高原にある、木の名前が付けられた人造湖のことを何と言うでしょう。
白樺湖[5]
湖中にシラカバの枯れ木などが残っていたのが名前の由来だそうです。高校時代の修学旅行で白樺湖に行ったことがありましたが、人造湖というのは当時は知らず、最近になって知りました。長生きはするもんです。しかし、当時の長野県知事、住民から不評を買ってかわいそう。
- Q19.元々は殺菌作用のある植物の葉が使われていた、弁当に入っている食べ物を仕切るために使われる緑色のシートのことを何と言うでしょう。
ばらん[3]
現代のビニール製のシートでも抗菌作用があるものがあって、結果的に昔のばらんと同様、食べ物を日持ちさせて仕切る効果があるみたいです。
- Q20.木版画を刷るときによく使われる、墨を塗った木版を紙に転写するときに墨が均等になじむようにするための道具のことを何と言うでしょう。
ばれん[3]
すいません、直前の問題の「ばらん」と似ているから、という理由でこの問題を作りました。あえて問われると答えにくいかなあ、とか思いましたが別にそんなことはないみたいです。
- Q21.最近ではUSBポートに接続するタイプのものが多い、主に3DCGソフトやCADソフトなどの高額な有料ソフトウェアを使用するために常時パソコンに接続しておく必要がある、ライセンス認証のための小型の機器のことを何と言うでしょう。
ドングル[4](プロテクトドングル[9]でも可)
自分の人生でドングルを見かけたのは、大学時代にGISソフトを使ってみたときの1回だけでした。その時のドングルはパラレルポートに接続されてました。で、ドングルという言葉の由来を調べてみましが、結局のところ不明だそうです。この方式を発明した人がDon Gallだから、というガセネタを見つけましたが、ある製品を売るための口上でしかなかったようです。
- Q22.フランスのボルドー地方ではワインの澱(おり)を取り除く時に卵白を使っていたことから、余った卵黄の使用方法としてボルドー女子修道院で伝統的に作られていたお菓子である、フランス語で「溝のついた」という意味がある、蜜蝋を使って専用の型で焼いて作られるお菓子は何でしょう。
カヌレ[3](カヌレ・ド・ボルドー[7]でも可)
10数年くらい前の一時期ドはまりしててよく食べてました。材料と道具が揃えば自分でも作ってみたいものです。って、これ、解説じゃないな。
- Q23.裁縫をするときに布に印を付けるために使う、チョークの粉を細長く固め芯にしてえんぴつの形にした物のことを何と言うでしょう。
チャコペン[4](チャコ[2]だけでも可)
小学校の家庭科で使ったことがあると思いますが、それを思い出せれば答えられるんじゃないかと。
- Q24.その市内には、井村屋の本社、おやつカンパニーの本社、競艇場、上野城、三重大学などがある、三重県の県庁所在地はどこでしょう。
津市[2](津[1]、三重県津市[6]も可)
まあ、答えられない問題じゃないとは思いますが、ルール上どう答えるか、が問われたような問題です。一番の正解は「三重県津市」ですね。
- Q25.中華麺を作るときに小麦粉に混ぜることで独特の柔らかさや弾力性を持たせることに使われる、その成分として炭酸ナトリウムや炭酸カリウムが使われている物は何でしょう。
かん水[4]
かん水の影響で中華麺は黄色くなっています。沖縄そばもかん水を使ってるので、やっぱり黄色いです。
- Q26.仕上がりがすりガラスに似ていることから「ガラスのような」という意味のある英語で呼ばれている、紙風船の素材や中華まんの底に敷く紙として使われる、耐水性に優れた紙のことを何と言うでしょう。
グラシン[4](グラシン紙[5]でも可)
当たり前といえば当たり前ですが、肉まんの底には耐水性のある専用の紙が使われている、ということです。これを機に、あの紙の名前を憶えてしまえばいいと思います。
- Q27.1907年に「発動機製造株式会社」として大阪で創業し、当時の取引先からは「大阪の発動機」と呼ばれていたことが現在の社名の由来となっている、コペン、ミライース、ムーヴ、タント、ウェイクなどの車を生産・販売している自動車メーカーは何でしょう。
ダイハツ[4]
大阪の発動機をさらに略して大発、ということでダイハツ。おおもとの名前から発しか残ってないじゃんか、とツッコミを入れたくなりますが、事実だからしょうがないと思います。
- Q28.文章から必要な文字が抜け落ちることを脱字というのに対し、不要な文字が入ることを何というでしょう。
衍字(えんじ)[3]
脱字と衍字はセットで憶えておけば困ることはないです。って、そもそも困ること自体がそんなにないとは思いますが。
- Q29.国際連合の経済社会理事会の下におかれた、教育、科学、文化の発展と推進を目的とした専門機関のことを何と言うでしょう。
ユネスコ[4](国連教育科学文化機関[17]、国際連合教育科学文化機関[21]でも可)
日本語で答えてもよかったんですが、出題時には普通にユネスコで答えられました。逆転のチャンスだったのに、残念です。
- Q30.「EXILEのD.N.Aを受け継ぐガールズ・エンターテーメント・プロジェクト」として2011年に結成された、今年2020年いっぱいで解散することが発表されているグループは何でしょう。
E-girls(イーガールズ)[4]
自分で出題しておいてなんですが、Dreamは元メンバーのAmiしか知らず、曲も全然知らず、というていたらく。いかんですね、自分。
- Q31.その特徴的な額はアップルドームと呼ばれる、メキシコの州からその名前がつけられた、世界的に公認された犬の中で最も小さいメキシコ原産の犬は何でしょう。
チワワ[3]
メキシコの州が由来になっているものは、他にはタバスコがあります。タバスコはマキルヘニー社が作った調味料で、150年以上の歴史があります。と、メキシコの州の名前がついていますがアメリカの会社です。原料にタバスコ州の唐辛子を使っているからこの調味料にタバスコの名前がついた、という経緯があります。
- Q32.イタリア語で「茎」という意味がある、首や手足のない胴体部分だけの彫刻を何というでしょう。
トルソー[3]
これはもう、知らなかった人はそういうもんなんだと憶えるしかないと思います。
- Q33.1968年にロバート・ノイス、ゴードン・ムーアによって設立された、その社名はIntegrated Electronics(インテグレーテッド・エレクトロニクス)を略したものである、パソコンやサーバのCPUで世界トップシェアを誇るCPUメーカーは何でしょう。
インテル[4](インテル株式会社[11]、インテルコーポレーション[9]でも可)
パソコンのCPUはIntelかAMDがほぼ占めています。20年近く前にはTransmetaなんて会社があって、省電力に特化したCPUを作ってノートPC需要で一瞬人気が出ましたが、IntelのCPUが省電力化をがんばった結果、Transmetaがあっという間につぶれた、ということもありました。
- Q34.他に材料を用意していない絶望的な状態でも作れることから「絶望のパスタ」と呼ばれることもある、ニンニク・オリーブオイル・唐辛子を用いたパスタを何というでしょう。
ペペロンチーノ[6](アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ[12]でも可)
その名の通り、イタリアでは貧乏な状態でもなんとか食べることができるパスタとして簡易的な家庭料理の扱いになっているので、イタリアのレストランで出されることはほとんどないらしいです。
- Q35.紙でできた赤いブーツにお菓子を入れて作られる、いわゆるクリスマスブーツを1950年代に最初に作ったとされる食品加工会社の近商物産があることからこの地がクリスマスブーツ発祥の地とされる、滋賀県の市はどこでしょう。
草津市[4](草津[3]だけでも可)
こういう、うさんくさい問題は大好きです。しかも答えが、自分が学生時代に6年間住んでいた草津市、っていうね。俺が企画するならこの問題は出さないといかんだろう、と、変な義務感に駆られて出題してしまいました。
- Q36.日本人初のオリンピック金メダリストである、日本の陸上大会や陸上競技場に名を残す三段跳びの選手は誰でしょう。
織田幹雄[5]
まあ、ちょうどNHK大河ドラマでオリンピックが取り上げられてましたし、ちょうどいいや、と出題しました。
- Q37.交通の要所であり観光資源が豊富であることから東南アジア観光の中心地とされる、タイの首都はどこでしょう。
バンコク[4](クルンテープ[5]でも可)クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット[86]
バンコクの正式名称を答える人が居ても大丈夫なように、カタカナに起こして文字数を数えて準備してましたが、そもそもこんなん答えるような人はおらず、普通にバンコクと答えて正解されました。
- Q38.2011年に特撮番組「海賊戦隊ゴーカイジャー」に女優として出演したことや、NHK教育テレビの「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」に声優として出演したことのある人物で、女優と声優の両方で活動している人物は誰でしょう。
市道真央[6](M・A・O(まお)[2]でも可)
最初は文字数の短いM・A・Oの方を答えさせる問題を作ろうとしましたが、どうにもうまく作れなかったので、この問題文で落ち着きました。なんというか、声優的にはすごい色々な作品に出てて、どれが代表作なのか自分にはさっぱり、でした。あ、でも個人的には「極黒のブリュンヒルデ」のカズミ・シュリーレンツァウアー役の人、で知ってます。
- Q39.英語で「首を絞めるもの」という意味がある、首の太さとほぼ同じ長さのものが使われるネックレスの一種のことを特に何と言うでしょう。
チョーカー[2]
なんとなく、チョーカーは首の細い人がつけるとサマになると思います。って、これじゃ解説じゃなくて感想だな。
- Q40.キューバ革命をカストロとともに成功させたのち、ボリビアで革命運動中に暗殺された人は誰でしょう。
チェ・ゲバラ[4](チェ・エルネスト・ゲバラ[9]、エルネスト・ゲバラ[8]、ゲバラ[3] でも可)
ゲバラの本名は「エルネスト・ゲバラ」です。「チェ」は、「やあ」という程度の意味のスペイン語の方言です。で、ゲバラが初対面の相手に「チェ。エルネスト・ゲバラだ」と挨拶していたことから、周りが面白がって呼び名にチェをつけるようになったらしいです。
というわけで、楽しんでもらえましたら幸いです。
クイズなページのトップへ
okuhページのトップへ戻る