第2回 自称ごく普通の企画 早押しボード 問題・解答
2021年9月に実施した沖縄クイズ愛好会の例会で出題した、早押しボード企画の問題と解答です。
ボタンを押して正解したら4点、ボタンを押さずに正解したら1点、ボタンを押して誤答は2休、ボタンを押さずに誤答は何もなし、といったルールでこの企画を進めました。ごく普通のルールです。
※スマートフォンなどでドラッグしても文字が反転されない場合のために、解答と解説の文字色を変更するボタンを作りました。
必要な人はこれを使ってください。
問題・解答
全部で20問あります。
- Q1.ふ化直前のアヒルの卵をゆでて作られるため雛の形がある程度できあがっているものを食べることになる、滋養強壮に良いとされてフィリピンでよく食べられているゆで卵の一種のことを何というでしょう。
バロット(バロッでも可)
誤答した方の中に「ホビロン」と書かれた方がいましたが、それはベトナムでの呼び名です。惜しかったです。ベトナムでは他にもうずらを使ったホットクットロンというものもあります。さらに言うと、カンボジアでも同様の食べ物があり、ポンティアコーンと呼ばれています。
- Q2.プログラミング言語HSP(Hot Soup Processor)を使って自作したゲームをプレーするネタを披露している、2020年のR-1グランプリとM-1グランプリで優勝したマヂカルラブリーのボケ担当は誰でしょう。
野田クリスタル
出題時、野田クリスタルを答えさせる問題でプログラミング言語をフリに使ってるの初めて聞いた、という感想がありました。出題した甲斐があったというものです。このHot Soup Processorは個人的にはかなり有名な言語だと思ってます。Hot Soup Processorを作った「おにたま」氏はその昔、テクノポリスという雑誌で同人ソフト制作講座を書いていて、すごい憧れだった人の一人だったのを思い出します。
- Q3.ラテン語で「丸く固まる」という意味の言葉に由来する、直接の関係を持たない多岐に渡る業種に参入している複合企業体のことを、英語で何というでしょう。
コングロマリット
コングロマリット企業の例として、ピアノやバイクを作っているヤマハが挙げられます。カルテル、トラスト、コンツェルンといった言葉と似たものを感じると思いますが、コングロマリットは業界を独占しているわけではないことに注意してください。
- Q4.元々はバチカン市国に次いで人口が少なく、海抜も標高5メートルほどであり国連加盟もできないほどの小さな島国だったものの、国に割り振られたインターネットのトップレベルドメインがtv(ティーブイ)だったことを受け、西暦2000年にドメインをアメリカの会社に5000万ドルで売却することで得た利益により国連加盟を果たした、という国はどこでしょう。
ツバル
ツバル語で「立ち上がる(tu)」と「8(valu)」がツバルの語源となっています。この「8」というのは、ツバルが国としてできた当時に人が住んでいた島の数を指しています。が、1949年以降は9つすべての島に人が住んでいるので、国名と実態にズレが生じている状態です。といっても国名を変えることはないと思います。
- Q5.「パプリカ」「恋するフォーチュンクッキー」「にんじゃりばんばん」「千本桜」「恋愛サーキュレーション」などの曲が使用している、英語だとメジャー・ペンタトニック・スケールといい、ドレミファソラシをヒフミヨイムナと順番に読んだときにヨとナが使われていないことからその名前が付けられた音階のことを何というでしょう。
ヨナ抜き音階
恋愛サーキュレーションでは歌詞に「シ抜きで いや 死ぬ気で!」と歌われている通り、音階のシが使われていない、ということで一時期ネット上で話題になっていました。ヨナ抜き音階なのでシが使われていない、ということを最近知ったので、知識がつながった感じがして出題してみました。問題文以外にもヨナ抜き音階が使われているのは「知床旅情(加藤登紀子)」「上を向いて歩こう(坂本九)」「ヨイトマケの唄(美輪明宏)」「夏祭り(JITTERIN ' JINN)」「木蘭の涙(スターダストレビュー )」といった曲が挙げられます 。
- Q6.「産業革命の原動力となった蒸気機関が、現実の歴史における絶頂期のありようを超越して発展した技術や社会を前提としたSF作品」とされる、主な作品に「鋼の錬金術師」「ハウルの動く城」「スチームボーイ」などがあるSFのジャンルのことを何というでしょう。
スチームパンク
問題文で挙げた作品のうち、自分が観たことあるのは「スチームボーイ」だけです。自分はスチームパンクに詳しくないんだなあ、と思った次第。
- Q7.その内容には、後に、かに星雲を生んだ超新星爆発が起きたことが記録されている記述がある、鎌倉時代の歌人、藤原定家(ふじわらのていか)によって書かれた日記のことを、日記中によく書かれていた言葉から何というでしょう。
明月記
実際に超新星爆発が起きたのは藤原定家が生まれる(1162年)よりも前のことで(1054年)、陰陽師が報告した過去の記録がこの明月記に残されている、ということです。
- Q8.エッセイスト兼イラストレーターである犬山紙子の伯父にあたる人物が会長を務めている、家庭用プラスチック業界における国内最大手の会社であるが、一般の消費者には家電メーカーとしても知られている、植物の菖蒲(アヤメ)の英語名と創業者の苗字であるオオヤマから名前が付けられた会社は何でしょう。
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマの旧社名は大山ブロー工業といいます。犬山紙子の夫は劔樹人(つるぎみきと)です。はい、松坂桃李主演で映画化された「あの頃。」の原作者かつ主人公です。なんといいますか、観た映画とアイリスオーヤマ、一見関係なさそうなのが微妙につながったと思い、つい出題してしまいました。
- Q9.アイヌの言葉で「小さな木の子供」という意味がある、北海道・網走市の郷土玩具で、木材の木目を生かした八角形の胴をもつこけしのような形状をしている人形のことを何というでしょう。
二ポポ人形
「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」では、人が死ぬと涙が彫られるやつです。自分が沖縄の人間だからなのか、二ポポ人形はオホーツクに消ゆで知って以降、ほとんど見かけないです。
- Q10.ロバート・アンスン・ハインラインの小説「夏への扉」において、ある猫を飼う男が自分の悪い未来を変えるために冒険する、といった内容を元ネタとして、藤子不二雄が物語のプロットを作成したものの、「そんなエピソードを話しても読者は喜ばない」と考え、「新連載の締め切り間際に起き上がりこぼしでつまづいた」ことから生まれたとされる物語である、未来からやって来たネコ型ロボットが勉強もスポーツも苦手な小学生と繰り広げる日常を描いた作品は何でしょう。
ドラえもん
エピソード問題に一石を投じたような問題。「そんなエピソードを話しても読者は喜ばない」て。
- Q11.民間企業が政府や官僚組織へ働きかけを行い、法制度や政治政策の変更を行なうことで、自らに都合よく規制の設定や緩和をさせて利権を得るための活動のことを、「利権」を表す単語である「レント」を使って何というでしょう。
レントシーキング(rent seeking)
会社の社員教育で知った単語です。出したあとで思いましたが、あんまり有名な単語じゃないかもしれないです。
- Q12.最も苦味の強い物質としてギネスブックに記載されており、子供が誤って飲み込むことを防ぐためのものとして使われる食品添加物で、ニンテンドーSwitchのゲームカードの表面にも塗られている物質は何でしょう。
安息香酸デナトニウム(物質名のデナトニウムベンゾエート、商品名のビトレックスやアバージョンでも可)
これを確かめるためだけの理由でニンテンドーswitchのソフトを買いそうになりました。ちゃんとswitch本体を買ってから、が正しい順番ですね。
- Q13.運河や堀などの真ん中に立てられた棒に助走をつけて飛びつき、棒高跳びの要領で対岸まで飛ぶ、オランダ発祥のスポーツは何でしょう。
フィーエルヤッペン(「運河飛び」でも可)
wikipediaによると、「痛快なりゆき番組 風雲!たけし城」のアトラクション「跳んでおめでとう!」は、フィーエルヤッペンが元ネタらしいです。言われてみたらそうかも、とは思いましたが、たけし城はもうやってないのでこれを問題文に織り込んだところでおっさんしか反応しないと思い、余計なことはせずに普通の問題文にしました。
- Q14.東日本大震災の時の津波の影響で一旦は消失したものの、地元住民がその場所に砂利を積み上げたことにより再び山が形作られ、2014年4月9日、国土地理院による調査により標高3mの山として認定された、現在「日本一低い山」であると認められている宮城県仙台市にある山は何でしょう。
日和山(ひよりやま)
学生時代にも日和山を答えさせる問題は出題しましたが、今回調べてみて東日本大震災で消失した、ということを知り、改めて出題しました。あと、誤答にあった大阪の天保山は4.53mなので、日和山の方が標高は低いです。
- Q15.元々はアメリカの演劇界において、設立が新しい劇団がブロードウェイで上演する前に行う地方公演のことを指していたが、アメリカの映画界では都市部での先行上映を指す言葉に変わり、日本でも同様の使われ方がされるようになった言葉である、日本テレビ系列では水曜21時や金曜21時に放送される番組に使われていたり、テレビ東京の関東ローカルにおいては月曜から木曜の13時に放送される番組の名前に使われていたりする言葉は何でしょう。
ロードショー
ロードショーという単語にも歴史がある、ということで出題しました。
- Q16.ゲーム「サクラ大戦」の主人公、大神一郎(おおがみいちろう)とヒロイン、真宮寺(しんぐうじ)さくらの名前はここから取られている、1974年に「昭和枯れすすき」でヒットした、徳川一郎(とくがわいちろう)と山岡(やまおか )さくらによるデュエット歌手のグループ名は何でしょう。
さくらと一郎
アニゲー問題かと思わせておいて、昭和歌謡曲の問題。問題文の途中でジャンルが曲がるやつ、大好きです。まーずーしさにー、まけたー、いいえー世間にー負けたー。
- Q17.当初、日本の映画館で公開する際の邦題を「とうもろこし畑のキャッチボール」にする予定だったが、最終的に英語の原題をカタカナにしたタイトルが使われた、トウモロコシ農家の主人公が畑を切り開き野球場を造ると、かつてのメジャーリーガーが目の前に現れる、といった内容の、1989年にケビン・コスナー主演で公開された映画は何でしょう。
フィールド・オブ・ドリームス
「とうもろこし畑のキャッチボール」の時点でだいたい予想はつくと思います。そして、今年(2021年)8月12日のホワイトソックス対ヤンキース戦が「フィールド・オブ・ドリームス」の撮影地で行われました。TouTubeで動画を観ましたが、観ただけで泣けます。すげえ、の一言です。
- Q18.酸性雨の主成分、電気事故の原因、工業用の溶媒や冷媒として使われる、地形の浸食を発生させる、各種のジャンクフードやその他の食品に添加されている、人間が大量に摂取すると死ぬ危険性がある、などの特徴があるといい略称をDHMOという、いわゆる「水」を分かりにくく表現した物質名は何でしょう。
ジヒドロジェンンモノオキサイド(ダイハイドロジェンモノキサイドなどの表記ゆれ可)
出さなきゃよかった、と後悔した問題。物質名で憶えてる人なんかそんなにいるわけないじゃんか。なぜ俺はこれを嬉々として出してしまったのか。
- Q19.「万葉集」第16巻第3852番の歌である「鯨魚取 海哉死為流 山哉死為流 死許曽 海者潮干而 山者枯為礼(いさなとり うみやしにする やまやしにする しぬれこそ うみはしほひて やまはかれすれ)」をもとに歌詞が作られた、シンガーソングライター、さだまさしの曲は何でしょう。
防人の詩
また、さだまさし問題です。実際の防人の歌が元になっている、ということで問題文のフリに歌をそのまま載せてみました。
- Q20.1605年にイングランド王ジェームス1世の爆殺を謀ったものの失敗して処刑され、のちに彼の名前が男を意味するguyという英単語の語源となったことでも知られる人物は誰でしょう。
ガイ・フォークス
問題文を見ただけでは何のことやら、かもしれないですが、ガイ・フォークスの画像をネットで見たら、ああ、あれか、と知ると思います。
というわけで、楽しんでもらえましたら幸いです。
クイズなページのトップへ
okuhページのトップへ戻る