これは、私が昔作成したクイズの問題です。これは前半の太字で書かれた部分だけが嘘という、非常に奇怪なクイズ問題です。そのへんを踏まえたうえで読んでください。なお、ごくたまに太字の部分がない問題文も見受けられると思います。これは文章を通して嘘の部分が無い問題です。
問題のすぐ下に解答がありますが、答えの部分の色を変えて見えなくしてあります。答えの部分のテキストをドラッグして反転させて見るか、いったんテキストファイルとして保存してから見ると良いでしょう。


※スマートフォンなどでドラッグしても文字が反転されない場合のために、答えの文字を変更するボタンを作りました。
必要な人はこれを使ってください。
 

  1. 作者が何日間も徹夜をしながら小説を書いていくうち、昇っていく朝日を見たときに小説のタイトルを思いついたという、第一次世界大戦後のスペインを舞台にしたヘミングウェイの小説は何でしょう。
    日はまた昇る
  2. 日本初の女医・荻野吟子のいとこに当たる、ローマ法王庁が認めた避妊法であるオギノ式をあみだした人物は誰でしょう。
    荻野久作
  3. 第2時世界対戦後に開かれた冬季オリンピックでアメリカと旧ソ連の選手たちが国の威信を賭けて激しい争いをしていたところから、「Cold War」と名づけたアメリカの政治評論家は誰でしょう。
    ウォルター・リップマン
  4. 家が貧乏でノートを買うお金が無かったために、愛読書だった「アリスメティカ」という本の余白に「nが3以上の時、X^n +Y^n =Z^n を満たす自然数X、Y、Zは存在しない」という、最近になってようやく証明された定理を書き残した事で知られるフランスの数学者は誰でしょう。
    フェルマー
  5. 特許申請に向かう途中、道端で横断歩道を渡れないお婆さんを助けたために申請がわずか数時間の差でグラハム・ベルに遅れてしまったという、電話を発明したものの世に出ることができなかった人物は誰でしょう。
    エリシャ・グレー
  6. デカルト・カント・ショーペンハウエルの頭文字を取ってそのタイトルがつけられた、かつて兵庫県篠山(ささやま)町で歌われていたものが全国に広まったという民謡は何でしょう。
    でかんしょ節
  7. その曲を聞くと軽快に踊るあまり足を踏み外して川へ転落して溺れ死んでしまう人が続出したためにその名前がつけられた、19世紀末頃にアメリカ・ルイジアナ州のニューオーリンズで生まれた初期のジャズのことを何というでしょう。
    ディキシーランド・ジャズ
  8. ユダヤ教徒が6人、輪になって手をつないでマイムマイムを踊っている夢を見た事からヒントを得てベンゼン環の構造を特定した化学者は誰でしょう。
    ケクレ
  9. 鶴岡市があるのは山形県ですが、亀山市があるのはどこの県でしょう。
    三重県
  10. 日本が初参加したパリ万博での作品出展の際には、「ヘキサゴン・パープルウォーター」という名前で紹介された人物である、キリンビールのラベルをデザインしたとされる広島県生まれの漆芸家(しつげいか)は誰でしょう。
    六角紫水(ろっかくしすい)
  11. 1888年にアメリカのグラハム・ハンコックによって考案されて、日本には1921年にインドアベースボールとして伝わった、野球よりも一回り大きいボールを使う野球に似た球技は何でしょう。
    ソフトボール
  12. もともと、人数の少なくなった共産党支持者たちを保護するためにその名前をリストアップして作られた本の事を指す言葉であったが、現在では絶滅の危機にある野生動物をその程度によってランク分けしたものをまとめて本にして1966年に国際自然保護連合が発行した本のことを指す言葉は何でしょう。
    レッド・データブック
  13. 現場の日比谷公会堂で家族と記念写真をとった写真に偶然、被写体に山口二矢が浅沼稲次郎を殺害する瞬間を捕らえたために日本人初のピュリッツァー賞を獲得したという人物は誰でしょう。
    長尾靖
  14. 生前に好んで食べていたさくらんぼから、直木賞作家の今官一(こんかいんいち)が命名した、太宰治の命日の事を通称何というでしょう。
    桜桃忌(おうとうき)
  15. 以前に決められていた単位を否定した上で制定されたためにこの単位の呼び名が使われている、1時間に1852mを進む速さを1とする、主に船の速度表示に用いられる、記号Ktで表される単位は何でしょう。
    ノット
  16. 「恋は盲目」という言葉を残した人物である、「カンタベリー物語」の作者として知られるイギリスの作家は誰でしょう。
    チョーサー
  17. 紀元前のアメリカで既に使用されていた紙を使っているためにその名前で呼ばれている、主に英和辞典に使われている紙のことを、ある民族の名前をとって何というでしょう。
    インディアン・ペーパー
  18. 片山まさゆきのマンガ「ぎゅわんぶらあ自己中心派」において使われ出した言葉である、株を配当するだけの利益がないにもかかわらず配当を行う違法行為のことを何というでしょう。
    蛸配当
  19. 開発された当初は、実際に石に数字を書いてふるいにかけ、残った石に書かれている数字を列挙して算出したという、自然数の表から小さい素数の倍数を消していって大きい素数を発見する方法の事を、地球の大きさを算出したギリシャの数学者の名前をとって何というでしょう。
    エラトステネスのふるい
  20. 例えば、騒々しいパチンコ屋の中では自分の打っている台しか聞こえない、という現象の事を指す、様々な音が交じっている中で自分が聞きたい音を集中して聞くとその音が一番はっきりと聞こえる、という現象のことを何というでしょう。
    カクテルパーティ効果
  21. 徳島県に4つある市のうちの1つからその名前をつけた、現在の国連の事務総長は誰でしょう。
    コフィ・アナン
  22. 江戸48手の中の1つから名前を取って名づけられた、海水浴場として有名な海岸は、和歌の浦の何という海岸でしょう。
    片男波
  23. タレント・時任三郎の先祖に当たる、志賀直哉唯一の長編小説「暗夜行路」の主人公の名前は何でしょう。
    時任謙作
  24. 扉が開かないようにと縛った紐がよく絡まることからその名がついた、お城の表門のことを指す大手門に対して、裏門のことを何というでしょう。
    搦手門
  25. フランスで起こる強い北風にその名を残す、1945年に南米の文学者として初めてノーベル文学賞を受賞した、チリの女流詩人は誰でしょう。
    ミストラル
  26. すえ広がりの数字が2つあるのは縁起がいい、ということでこの数字になった、1930年に国際天文学会で定められた、夜空に輝く星座の数は全部でいくつあるでしょう。
    88
  27. ジョージ・オーウェルの小説「1984年」で紹介されているものがその代表である、楽園であるユートピアとは逆の、暗黒の社会のことを何というでしょう。
    ディストピア
  28. スサノオノミコトが竜を退治したときに、その死骸の口の辺り、特に舌の部分から生えてきたという故事に由来する、テキーラの原料となる植物は何でしょう。
    竜舌蘭
  29. 法政大学の教授、田島陽子が亡くなったときにはそこに葬られることになっている、ムガール帝国の皇帝サー・ジャハンの后をまつってある寺院は何でしょう。
    タージ・マハル
  30. トラファルガーの海戦の時に死亡したネルソン提督の遺体を運ぶときにそれに漬け込んでおいたため「ネルソンの血」という別名がある、西インド諸島原産のサトウキビを原料にして作られるお酒は何でしょう。
    ラム酒
  31. その生涯を独身で過ごした人物である、「道程」「智恵子抄」などの詩集がある、彫刻家の高村光雲を父親にもつ人物は誰でしょう。
    高村光太郎
  32. 最近では雪印乳業の「ねるじぇら」のCMを担当した人物である、乳児向けのNHK番組を持ったことのある有名な振り付け師は誰でしょう。
    ラッキィ池田
  33. 酒に酔ってろれつがまわらなくなったときを見計らって、普通の声と裏声を交互に素早くかえて歌う、スイスやチロル地方の独自の民謡は何でしょう。
    ヨーデル
  34. ローリー寺西率いるバンド「すかんち」の名前はこの楽器にあやかってつけられたという、ヤシ科の植物であるマラカという木の実の部分を干して中にビーズを入れて作る、主に2個1組で使われるラテン音楽に欠かせない楽器は何でしょう。
    マラカス
  35. 来日した際に見学に行った缶詰工場で出会った工場長の名前を借りた、大韓航空機事件の実行犯・金賢姫が事件当時名乗っていた日本名は何でしょう。
    蜂谷真由美
  36. ノーベル文学賞授賞式の日に寝過ごしてしまい、賞を受け取れなくなったため結果として辞退という形になった、長編小説「ドクトル・ジバゴ」で知られる旧ソ連の小説家は誰でしょう。
    パステルナーク
  37. 江戸時代後期の俳人、小林一茶の息子にあたる人物である、阪急電鉄、東宝映画、宝塚歌劇団などを設立した実業家は誰でしょう。
    小林一三
  38. ナチスの兵隊が家に侵入してこないように、入口や庭にはさまざまな罠がしかけてある、映画「サウンド・オブ・ミュージック」で、主人公マリアが家庭教師として赴任した家はどこでしょう。
    トラップ家
  39. 朝日新聞の記者が間寛平のギャグを見て感銘を受けたのがきっかけで創刊された雑誌である、Asahi shimbun Extra Report and Analysis 」という言葉を略した言葉を雑誌名にしている、朝日新聞社が出している週刊誌は何でしょう。
    アエラ
  40. 音楽の3要素の内の1つから名前をつけられた、大阪・淀川の河口にある標高4.5mの日本一低い山は何でしょう。
    天保山
  41. 近藤勇が、剣道の試合中に足をすべらせて勝てる試合をおとしてしまった、という出来事に名を由来する、相撲で、相手を土俵際へ追い詰めようとして、勢い余って相手より先に足を出して負けてしまうことを何というでしょう。
    勇み足
  42. 西サモアの首都であるアピアに住んでいた時には地元の人から「ツシタラ」と呼ばれていた人物である、「宝島」「ジキル博士とハイド氏」などの作品で知られる小説家は誰でしょう。
    スティーブンソン
  43. 昭和26年、当時としては日本一の富豪になっていたためにおごり高ぶる余り、昭和天皇と会ったときに「あんた」呼ばわりした人物である、世界の真珠王として有名な人物は誰でしょう。
    御木本幸吉
  44. プロデュ−サ−がストラヴィンスキ−のファンだったため、彼の作曲した作品名から番組名をつけた、かつて、「なるほど・ザ・ワ−ルド」の春のスペシャル版とし放送されていた番組は何でしょう。
    春の祭典

クイズなページのトップへ
okuhページのトップへ戻る