コンクリート打設が終わったL型擁壁に土砂の埋め戻しが始まります。
第1工区・第2工区間のL型擁壁の鉄筋、型枠の組み立てが行われています。
コンクリート打設が終わったL型擁壁に土砂の埋め戻しが始まります。
柱状改良工事です。先端からセメントを注入しながら掘削し、地盤にコンクリートの柱を作ります。
第1工区北側、下の段のブロック積みが進められています。
L型擁壁のコンクリート打設が終わった部分から型枠、足場が撤去されました。
残りの部分へのコンクリート打設が行われています。
第1工区北側の間知ブロック積みが進められています。
L型擁壁のコンクリート打設が終わった部分から型枠、足場が撤去されます。
2014年3月14日
第1工区に巨大な機械が現れました。
これによって燕沢東復興公営住宅の基礎を地中に築きます。
仙台市燕沢東復興公営住宅 建物の基礎を作る工事が始まります。
2014年3月12日
斜面の間知ブロックも大分高く積み上げられました。
L型擁壁の型枠にコンクリートが打設されています。
2014年3月10日
斜面の間知ブロックも大分高く積み上げられました。
L型擁壁の足場と鉄筋が組まれています。
2014年3月7日
本日は晴れてはいるものの厳しい寒さになりました。
駐車場の脇を掘り、土を入れ替えます。
ここに植木や花が植えられる予定です。
斜面に間知ブロックが積み上げられています。
L型擁壁の型枠が組み上げられています。
2014年3月6日
風が強く、時折雪も舞うとても寒い日になりました。
本日は近江宅の庭からお宮の移設作業が行われました。
お宮の移設が行われました。
斜面に間知ブロックが積み上げられています。
L型擁壁を補強するための鉄筋が組み上げられています。
お宮の周りの植木が全て移されました。
斜面に間知ブロックが積み上げられています。
L型擁壁を補強するための鉄筋が組み上げられています。