ラッキー |
わたしがまだ中学生だった平成2年の元旦の朝、ポストに年賀状を取りにドアを開けたら、ドアの前に子犬が座っていた。これがラッキーとの出会い。「飼ってくれませんか?」と訴えるようにわたしを見ていたのが印象的だった。捨て犬だったのか迷い犬だったのかはいまだにわからない。 |
飼ってあげることにして風呂に入れてやった。うちに来た時点で生後2〜3ヶ月か。 |
飼い主が決まって安心したのか、死んだように寝てしまった。これほど深く睡眠をとったのはこれが最初で最後。 |
名前は当時流行っていたアライグマの名前をもらってラッキーに決定。 |

寒い日が続くのでセーターを着せてやった。 |

うちに来る前は近所の公園を放浪していたらしい。 |

大雪が降った。
うれしそうに駆け回っていた。 |
うちに来た時点でトイレのしつけができていて、外に連れて行かないと大も小もしなかった。 |
芸もすでに仕込まれていて、お手、お座り、ふせ、おまわりなどができた。 |
穴掘りが大好きで、いつも顔は泥で汚れてブタのよう。 |

平成2年春ごろ。あっと言う間に大きくなった。 |
いつも家の外から立ち上がってこちらを見ていた。甘えん坊。 |

平成2年5月頃 この頃に不妊手術をした | |

ちょっとイタズラ。かぶりものをするとアザラシのよう | |

若いのでキリっと凛々しい。 |

シャワーの間はたらいの中でじっと我慢。 |

平成12年冬 10歳になった。
だいぶ衰えてきたが、まだまだ元気いっぱい。 | |
|
平成14年春 我孫子市に引っ越し。
日当たりの良い広い庭になり、ラッキーもうれしそう。 |

平成14年の夏
日韓ワールドカップのあった年 |

大好物は、にぼし・肉まんの皮 |

家族への忠誠心が強く、家族以外には絶対に懐かなかった。 | |

平成15年冬 この頃から耳が遠くなり始める。
寝ていることが多くなった。 |
昔はちょっとした物音ですぐ目覚めたが、この頃から近寄っても目覚めなくなった。 |

平成16年夏 この日は猛暑で暑そう
ラッキーの特徴のベロの模様がよくわかる。 | |
| |
|
家の裏 夏場は涼しいのでお気に入りスポット。 |

この頃から呼んでも小屋から出てこなくなった。 |

平成16年年末 雪が降った。
この頃から食が細くなり始めた。 |

平成17年3月 散歩中に倒れて動けなくなる。
亡くなる10日前 最後に見せた元気な姿。 |

水ばかり飲んで食べ物を食べない。 |

亡くなる一週間前 だいぶ元気がない。
最期は一晩苦しんで3/27 10:55永眠。 |

庭に埋葬 お墓を作った。
さようなら うちに来てくれてありがとう。 |
ハル |
平成18年2月12日(生後1ヶ月) |
平成18年1月末、インターネットの里親募集の掲示板をチェックしていたら、茨城県水戸市で生後一ヶ月の子犬を里親募集しているのを発見。保護されている方に連絡を取り、2/12に会いに行くことに。 |
ハルはメス5匹オス1匹の6人兄弟の中のひとり。生後1ヶ月。ちょうど離乳期でドッグフードを食べ始めたころであった。 |
子犬同士でじゃれあっていた。一番かわいかったハルを選んだ。その後、兄弟6匹すべての里親が決まったとのこと。良かった〜 |
母犬のシロ 野良犬だが、とてもおとなしい。平成18年1月に茨城の山の中でハルたちを出産した。子犬たちを触ってもまったく怒らない。もらわれていくときも表情ひとつ変えなかった。 |
我が家に来る途中、寝てしまったが、目を覚ますとピーピー鳴いていた。車酔いしてしまったらしく、少しぐったりとしていた。 |
車で2時間ほどで我が家にお迎え。しばらくは室内で飼うことにする。ホームセンターでケージ等を購入。 |

30センチぐらいしかない。本当に小さい |

名前はハルに決定 |
| |

膝の上で寝てしまった。 |
|

靴下が好きらしく、すぐじゃれて遊ぶ |

この日の夜は激しく夜鳴きした |
平成18年3月4日(生後2ヶ月) |

三週間ぶりに再会
だいぶ鼻が伸びてきた |
うちに来てから一週間ほどで夜鳴きもしなくなり、トイレも覚えた |

外に出て遊ぶのが大好き |

ボール遊びを覚えた
ボールを投げると取ってくる |
| |

相変わらず寝てばかり |

寝ているときは何をやっても起きない
さすがに歯がキレイ |

無防備にも仰向けで寝るハル
ラッキーでは考えられない | |

齧るの大好き | |
平成18年4月14日(生後3ヶ月) |

一ヶ月ぶりに再会
かなり顔がのびて母犬シロそっくりに |

マッサージチェアがお気に入りスポット |

手がすでにラッキーよりでかい |

足も長くてスタイルがいい |

あいかわらず齧るの大好き | |

鼻が斑から赤っぽくなってきた |

よくこの眼つきをする |
| |

ソファーで添い寝 |

ウサギじゃないです。ハルです |

テーブルに手が届くようになってしまった
しつけしなければ・・・ | |

お手、おかわり、お座りを覚えた |

バンダナを巻いてみた なかなか似合う |
平成18年5月19日(生後4ヶ月)
・4月末狂犬病の予防接種・登録
・5/19 初めて動物病院へ。健康診断問題なし、体重8キロ。混合ワクチン注射、フィラリア・ノミ予防薬をもらう。帰りの車で吐いてしまった。車には弱いらしい。
・困ったクセが・・・ 一定時間家を空けたり、久しぶりに会う人や初めて会う人が家に来ると家中駆けずり回ってオシッコを漏らしてしまう。いわゆる嬉ションである。成長とともに治るらしいが・・・まいったなぁ。 |

一ヶ月ぶりに再会 成長のスピードは落ちてきたようだ |

スタイル バツグン? |

家の前を通るほかの犬や小学生が大好き
誰か通らないかなぁ?といつも外を見ている |

鎖は苦手。付けられると急に大人しくなってしまう
リードには慣れて散歩に行けるようになった |

芝生でゴロゴロするのが大好き |

何か見つけるとすぐ齧る |

乳歯から永久歯に生え変わり始めた
牙がないのでちょっと間抜け |

やっぱり家の中の方が落ち着くみたい
マッサージチェアでリラックス |

新しい首輪をつけてみた |

ネコは苦手 庭にネコが来ると全身の毛が逆立ってしまう |

肘掛けがちょうどいい枕に・・ |

おやすみ〜 |
平成18年7月14日(生後6ヶ月)
・7月初頭、生後6ヶ月たったので避妊手術を受ける。2泊3日の入院。一週間後、抜糸に行くが、家で暴れすぎて傷の治りが遅く、もう数日様子を見ることに。数日後の7/18無事抜糸。体重11.4キロ。フィラリア・ノミ予防薬をもらう。
・いつのまにか「嬉ション」が治る。よかった良かった。 |

左耳は完全に立ちました |

右耳は少し垂れたままです |

よく顎をちょこんと乗せている |

細かった尻尾が太くなりました |

お腹冷えませんか? |

かけぶとんをどうぞ |
| |

小さい頃から靴下大好き |

最近の大好物 豚の耳 |

避妊手術を受けた |

抜糸前。傷の大きさにちょっとびっくり |

抜糸直後。抜歯したら傷が縮んで一安心 |

抜糸後数日で傷は目立たなくなってきた |

立派な永久歯が生え揃いました |

白くてよく目立ちます |
平成18年8月12日(生後7ヶ月)
・今月は多忙につき、帰省できず。家族が携帯で撮った写真。
・体重13.1キロに。 |
|
平成18年9月16日(生後8ヶ月)
・2ヶ月ぶりに再会。久しぶりに会ったせいか嬉ションしてしまった。
・成長は止まったみたい。これがハルの完成形か?
・大きな物音を怖がるようになった。大きな物音がすると、物置に顔を突っ込んでしまう。 |
| |
| |
|

相変わらず鎖は苦手 |
| |

庭にいる虫と遊ぶのが大好き |

大あくび |

ケージも狭くなってしまった |
|
平成18年10月5日(生後9ヶ月)
・若干胴回りが太った感じ。体重14キロに。
・最近、天井を見上げていたり、仏壇に向かって吠えたりする。ハルには何か見えているのだろうか? |
| |
| |
| |
| |
ハルのママ、兄弟・姉妹全員集合!
里親のみなさん、ご連絡ありがとうございました。
※ いただいたメールにはすべてお返事をしております。もし、メール送ったのに返事がない場合はウィルスメールと勘違いしてサーバー側で削除されている可能性があります。こちらの掲示板でご連絡いただければ幸いです。
koshida@mra.biglobe.ne.jp
母犬シロちゃん(茨城県) |
|
避妊手術も終わり、元気にしているそうです。 |
|
4/23掲載 シロちゃんはまだ2歳ぐらいだそうです。意外に若かったんですねぇ。
今は安心してやんちゃに公園で他の犬達に交ざって駆け回っているそうです。 |
|
6/3掲載 今では、しろもママのイメージ消えてまぁす(^Q^)/^やんちゃなワンコって感じでとってもかわいいです。ほんと癒されています\(^O^)/ とのことです。
2枚目の写真、しろちゃんは、何処にいるでしょう? |
|
7/23掲載 シロは大夫毛がふさふさになり、しっぽは、とくにほうきの様です。とのことです。ハルとシロちゃん、耳が垂れているか垂れていないかの違いぐらいでそっくりです。さすが親子。 |
|
8/12掲載 シロ初めての…川に入りました。最初は、ただ見ているだけだったけど、暑かったのでしょう。きがついたらいっしょに川に入って泳いでいました。とのことです。ハルも泳ぐのかなぁ? |

じっと待つべし |
10/20掲載 こーんな感じでちょこちょこバーべキュウしています。野良の頃にお世話になったお肉屋さんが犬用肉持ってきてくれるので。しろ、これだからふとるのかな?有り難いような?よくないような?とのことです。我が家の庭でも先日バーベキューをしましたが、ハルは初めての体験にビビりまくりでした。 |
|
小雪ちゃん(東京都) メス |
| |
| |
|
|
4/28掲載 3回目のワクチンが終わりました。体重は4.1kgでみんなより少し小さいみたいです。
まだミルクと離乳食でがんばっています。体はちいさくても、先住犬に負けないくらい走りまわって、良く食べて、いっぱい甘えてきてくれています。とのことです。 |
| |
| |
6/3掲載 小雪も歯のはえかわりです。小雪は歯が抜けるたびに“おかぁ〜さぁ〜ん”(T T)っと側にきてジミ〜っにブル−になってます。私なりに成長の過程をとっても楽しんでいる今日この頃です。あまり大きくはなってませんが先月より1kg弱増えてました。とのことです。小雪ちゃんはちっちゃくてかわいいですね。 |
| |
| |
7/31掲載 小雪の近況をお知らせします・・・昨日検診に行ってきました。体重が7.2kgに増えていました(^0^)// 良かったです!!小雪のマイブ−ムは“紙”がだぁ〜好きな事です!!紙はダンボ−ルからBOXティシュまで・・なんでもかじります。“やぎさんじゃないんだからだぁめぇ~~”っと取り上げるのですが、なぜか私の目を盗んで大人しく紙と遊んでいます(たまにジ−と考えてごっくんと!!!!のんじゃいます)いろんな事にチャレンジしてくれますので、すごく面白いです。とのことです。小雪ちゃんも着実に成長してますね。良かったです。 |
| |
10/15掲載 食欲の秋・・ハルチャンの食欲は如何ですか???小雪はみさかいナク食べまくり!!です。今はサツマイモのおやつが大好きです。でも・・やっぱりこぶりでまだ8kgです。
この間ペットサロンへ初めて行きました。ふさふさ〜から → 一転 シロママ&ハルチャンにそっくりさんへ変身しました。とのことです。小雪ちゃん サッパリとしましたねぇ。 |
|
りんちゃん(神奈川県) メス |
| |
| |
4/23掲載 すでに9.5キロもあるそうです。(ハルはまだ6キロ台) |
| |
6/3掲載 6月2日現在で14.5キロくらいです。このままどこまで大きくなるのかと、ちょっと心配ですが毎日元気いっぱい跳ね回っています。乳歯も大分抜け永久歯がはえてきました。ただ、散歩に行った際にバイク、車、大きい音を怖がります。とのことです。ハルはまだ8キロ台ですのでりんちゃんはおっきいですねぇ。 |
| |
7/26掲載 リンも避妊手術を終えました。どうも体格は6匹の中で一番大きいようで現在、体重18.4キロです。散歩に行くとすごい力でグイグイと引いていかれるのでこちらがやせる思いです。でもおかげさまで今のところ病気ひとつせづよく食べて、寝て、1日1日育ち続けています。とのことです。どんどん大きくなってますねぇ。無事に避妊手術が終わって良かったですね。 |
| |
10/20掲載 「リン」はおかげさまで順調??に育っております。なんと!現在体重は21.4kgです。何だか恥ずかしい限りです。きっと兄弟犬のなかでは一番体重がありますよね。まあ、元気が何よりですので・・・。とのことです。写真を見たとき、思わず「でかっ」と叫んでしまいました。立派に成長しましたねぇ。右側の写真、ハルもよく台所で立ち上がりますが、リンちゃんはハルの1.5倍ぐらい身長がある感じです。 |
|
フレディくん(栃木県) オス |
| |
| |
4/23掲載 大人の男性とほかの犬、自動車が苦手だそうです。 |
|
ムックちゃん(神奈川県) メス |
|
|
4/15撮影 いつもいつも飛び跳ねてきて、里親さんが泥だらけになっている。
隣の家にも塀の間から抜けて探検中。なかなか、難儀されているそうです。 |
|
7/26撮影 我が家のムックも中型犬サイズまで大きくなっています。まだ、飛びついてばかりで困っていますが(汗)とのことです。毛がフワフワした感じは小さい頃から変わりませんねぇ。 |
|
あいちゃん(茨城県) メス |
|
4/23掲載 |
|
5/3掲載 |
|
6/5掲載 あいちゃんとハルは鼻の色が違うだけでそっくりですねぇ。 |
|
8/12掲載 あいちゃんの写真です。はるちゃんによく似てますねー おかかえ扇風機を持っているそうです。とのことです。ハルも扇風機大好きです。 |
|