ファンネル装着


ネットで有名な、ビートのファンネル。いろんな種類が出ているが、
それぞれ特徴があるので迷ってしまいます。
ですがその中で、ひときわ目を引いたのが、蜜工房製

通称
『みつさんファンネル』

値段もリーズナブルで、効果もシャシダイグラフで目に見える
物がおいてあるので、非常に興味がそそられました。

早速製作者の、『みつ』さんに
メールで質問をした所、新設ご丁寧な回答を頂き、
55mmファンネルを購入させて頂きました。

 

エクスパック500で到着!圧入式ファンネル

早速装着です。まずは圧入の基本、温度差を利用します。

打ち込み対象を暖め、ファンネルを冷やす、と言う事です



やけに汚い打ち込み対象物、『3連スロットル様』です

各バタフライ前にファンネルを打ち込みます。

スロットルを暖める為にご近所を爆走してきました。(笑
この間ファンネルは冷凍庫の中です。

さて、近所の環状を一回りしてきて、適度にエンジン暖まったところで、
冷凍庫からファンネルを取り出し、おもむろにハンマーで打ち込みます。
高さを揃えれ!とどこかのHPでも読んだので、木片をあてがい、
ソレをハンマーで叩きます。



ファンネルの素材はステンレスとの事です。
アルミファンネルにこれやったらつぶれる事請け合い?



装着後にパチリ

スロットルチャンバー内も清掃、キレイキレイ
ECUのリセットもしておきます。トランク開けて
トランクリッドの支えのロッドの付近のヒューズボックス
7.5AのECUバックアップを抜き、1分くらい放置。

これでECUが初期に戻るそうです。
これをやると、ファンネル装着時の
学習がスムーズに行くとのことで、
早めに体感できるそうです?
キャブ車乗りには良くわかりませんが、
やっといたほうがええんでしょうね。

で、元に戻し走ってみる、学習するまで結構掛かるのだろうか?
最初はなんも変わらんような気がしたが、
吸気音がかなりでかくなっている?ソレックスのガララララーって
言う音に近い。ファンネルの所為かな?

しばらく通勤に使用して、中速域(4000〜7000)くらいが
太くなったような感じで、良く加速してくれます。

アクセル開度小さいと、効果は少ない?
慣性吸気の特性変更だから、全開付近の
影響が大きいと思います

がんがん回す人は買い・・・かな?