さあ、KPにロールケージを組もう!!それには内装を取っ払わなくては!
では、作業開始〜ベリベリ、バキバキ・・・ふうっ内装は取れた、次はアンダーコートじゃ〜
コンコン、ガリガリ、う〜めんどくせ〜!コンコン・・・ズボッ・・・なんじゃこりゃ〜!(冷汗)
アンダーコート剥がすのに使っていたドライバーがフロアを貫通・・うそだろ・・・
しばし呆然、やる気ゼロ。手伝ってくれた友達と笑うしかない状態。
結論・・・見なかったことにしよう!(爆)と言うことで作業を続けました。
これで終わる筈がありませんね。期待通り第二弾です!これもでかい!
フレーム真ん中から折れないだろうな・・・?
とりあえずガムテープで穴をふさぎ、なにごともなかった様に乗り回しています。
ステン板とステンリベットで穴をふさごうと思っていますが、なかなか・・・
ヤフオクでオートメーターをゲット。早速付けよう・・・しかしKPのダッシュはメーター固定に
ちょっときつい。斜面になっているのだ。それはもう、そこでスキーが出来そうなぐらいに。
直接ダッシュボードに穴を空けようと試みるが、良いレイアウトが決まらず断念。
取り付け位置も決まらぬまま、イエロー●ットに行き配線に必要なものを買う。と、そこには
エーモ●のフォグランプステーが(1個400円)これだよこれ!!またもや構想3秒で買って
しまいました。使えないかもしれないのに・・・
まず配線は、回転信号・電源・イルミネーション・アースの4本。元から付いていた、後付け
タコも4本。元メーターの配線をカットし、それを使ったので配線は楽勝!
あとは本体取り付け。運転席から見やすく、カッコ良い所、センターのヒーター吹き出し口
のとこに決定!
まず2つ有る吹き出し口のうち運転席側をマイナスドライバーでこじり、外します。
オートメーターをランプステーに固定し、吹き出し口と、ヒーター調節パネルの間の「ふち」
を挟むように止めます。この時運転席から角度を調整し、終了です。
まあ!なんて簡単なんでしょ。穴あけ不要外すのは吹き出し口1個だけ。しかも結構丈夫
だったりして。こいつはお勧め!
でも回転数が元メーターと違う・・・??なぜ?
最近ルーフスポイラー付けた時の写真を発掘。これを付けた時は、スポイラーを
あてがって、千枚通しとハンマーで穴あけたっけ・・・今思うと乱暴。
これでまた印象が変わった。最終目標はN2フェンダー!
錆のひどかったリヤフェンダーに大晦日のドリフトでとどめを刺してしまった。
タイヤが跳ねた氷の固まりがヒットしたらしい。
うーむ見事。ふじつぼマフラー丸見え!!
他にはドア下もかなり腐ってます。これもあきらめ状態。直すといくら掛るか考えたくも
ないです。
腐らない鉄はないとはいえこれはひどくないですか??まあ青空駐車も悪いのかも。