電動ファン手動スイッチ
以前だいすけ氏に教えてもらった小ネタ、水温感知自動でファンが回る機能を生かし
つつ、スイッチを取り付けそのスイッチを入れれば、自分の好きな時にファンを回せる
というワザ・・・試してみました。
760系(191F&Sしか確認してませんが多分全車?)にはファンの動作確認用の
配線が有り、ソレをマイナスアースに落とすとファンが回り始めます。
そのアースの間にスイッチを割り込ませれば、好きな時にファンが回せます。
常時回しっぱなしも出来ます。(電気食うけど・・・)
ジムカーナやサーキット走行後のクールダウン等にいいかも?
渋滞時も、いいかもねぇ〜♪
ちょうどワイパーモーターの左側に、何もつながってないギボシが有ります。これに配線を繋いで、
アースしてみると・・・ファンが回りました!この線をを室内に持ち込み、スイッチをつけアースを
取るだけです!(写真はすでに平ギボシにて、黒い線を配線済みです。)
僕はフォグランプがついていないので、空いているスイッチが有りました。そこに配線します。テスター
で抵抗を測り、スイッチオンで導通する線を見つけ、配線しました。
(4ピンですが、残り2つはイルミみたいです。要らんのでぶった切りました。)
で、完成!フォグスイッチをON!にすると電動ファンがゴォー!っと回り始めます。
自動を無くす訳ではないので、普段乗りも、問題有りません。ヤバイと思った時だけONにすれば
いいんです。
当方電気はあまり詳しくないので、素人配線です。同じ事を行って車が燃えても責任は持てません(笑)
とりあえず、僕の車は10分以上回しっぱなしでも、今は燃えてません(爆)
本来ヒューズ等入れるべき?逆にこちらが聞きたいです(汗