あらあら来ちゃいましたね?(笑)それでは、とことんご覧あれ〜♪

やっぱ、や〜めたという方、お帰りはコチラ

*道産子への100の質問*

提供元・笑顔の力

Q1 北海道出身ですか?

はい

Q2 はいの方、どの辺ですか?いいえの方、どちらの出身?

道央です

Q3 はいの方、在住歴何年?いいえの方、滞在期間は?

生まれてから現在に至るまで。(あえて○年?には触れないでおこう)

Q4 好きな地域とその理由は?(道央・道南・道北・道東など)

道央

Q5 嫌いな地域とその理由は?(道央・道南・道北・道東など)

なし

Q6 好きな街とその理由は?

行くと懐かしい空気に包まれるから、生まれ故郷のヘソの街

Q7 嫌いな街とその理由は?

なし

Q8 道外に住んだコト、ありますか?

半年間だけ

Q9 はいの方、その時の感想は?いいえの方、住んでみたい?

どこも住めば都。されど冬に雪が無くて寂しかった...。

Q10 これからも北海道に住むつもり? or これからは住んでみたい?その理由は?

できれば北海道に住んでいたい。 本州の暑さには耐えられそうにないから(溶けますって...)

Q11 北海道の食べ物で好きなモノとその理由は?

乳製品。 栄養があって美味しいから

Q12 北海道の食べ物で嫌いなモノとその理由は?

いかそーめん、いくら丼、ウニ丼などなど... 生ものを受け付けない体質だから

Q13 自分はどんぶり勘定だと思う?

力いっぱい はい

Q14 困ってるヒトを放っておけない?

道の真ん中でのコンタクトレンズ探しに、よく付き合いますが...

Q15 暑さと寒さ、どっちなら我慢できる?

寒さ

Q16 雪は好き?嫌い?

大好き

Q17 人混みは好き?嫌い?

大っ嫌い

Q18 都会と田舎、どっちが好き?

田舎♪

Q19 自分はどっちの生活に向いてると思う?

田舎でのんびり、縁側でお茶をすする生活がしたい

Q20 細かいことは気にしないタチ?

けっこう気にするかも...。

Q21 四輪・二輪の免許は持ってますか?

四輪のみ

Q22 一回の最長移動距離、もしくは最長移動時間は?

40分が限界

Q23 普段の速度ってどれぐらいですか?

50〜60キロくらい(わりと安全運転?)

Q24 一般道での最高速度をこっそり教えてください。

80キロくらい(ナイショナイショ)

Q25 冬道の運転は平気ですか?

こわいけど運転しなきゃだし

Q26 冬道の運転で気を付けてるコトは何ですか?

車間距離、ブレーキはポンピングで

Q27 雪道でスタックした(ハマった)コトありますか?

あります

Q28 車関係で冬ならではのトラブルってありましたか?

走行中すれ違いざまに、大型トラックの荷台から排雪後の雪の塊を落とされて

サイドミラーが吹き飛び、フロントのフレームがボコボコになりました。

トラックの運ちゃんにシラを切られて参ったさ( ̄‥ ̄)=3 (←解決済み)

Q29 好きなルート(道)はありますか?それは何処?

日勝峠。 眺めが良いんだ〜♪(でも遠いから...)

Q30 車でエゾシカに接触したコトありますか?どうなりましたか?

ないです。(車が大破するらしいですね〜)

Q31 水道管を凍結で破裂させたコトがある。

はい ←でもあれは欠陥アパートのせいだし...。

Q32 除雪の仕方が気に入らなくて、役所に電話したコトがある。

選挙で訪問してきた地元の政治家には言ったことはある...(^-^;ゞ

Q33 スコップ派ですか?ママさんダンプ派ですか?

ママさんダンプ派。 スコップじゃ間に合わないっしょ?

Q34 ダイヤモンドダストやサンピラー現象、四角い太陽など、冬ならではの自然現象を見たコトありますか?

生では見たことない。

Q35 つららを舐めてお腹を壊したコトがある。

子供の頃はよく舐めてたけどお腹を壊したことはない。

キレイなの選んでたも〜ん♪

Q36 "すがもり"って知ってますか?

はい(簡単に言うと冬版の雨漏り)

Q37 小学生の頃、myソリを持って登下校していた。

そこまで田舎ではなかった..... 

Q38 ランドセルをソリにして滑ったコトがある。

それもないな

Q39 あなたが通っていた小学校はグラウンドにゲレンデを作っていましたか?それともスケートリンクでしたか?

スケートリンクでした。 みんなで踏み踏み協力して完成させるのだ

Q40 雪が降っている日に傘を差しているヒトを見て、一言どうぞ。

邪道だぁぁぁ

Q41 「とんでん」、イントネーションはドコ?

ないぞ。 『とんでん』は強弱つけずに平坦に言うのだ

Q42 「まるい」と言えば、丸井今井だ。

え? 他に何かあります?

Q43 「ホーマック」の改称前の名前、覚えてますか?

石黒ホーマ

Q44 やっぱり新聞は道新ですか?

読売です

Q45 ラーメン横町ってどう思いますか?

イメージとしては、観光客相手のぼったくり (汗)

美味しい店もあるけどね(フォローフォロー)

Q46 山岡屋が各地に支店を出してますが、どう思いますか?

別になんとも......

Q47 オススメのラーメン屋ってありますか?

古母里というドライブインのラーメンよりも美味しい店は知らない

Q48 旭川醤油、札幌味噌、函館塩の三つなら、どれが好きですか?

ラーメンは塩でしょ〜

Q49 好きなラーメンのトッピングは?(葱、チャーシュー、メンマなど)

葱、チャーシュー、メンマ、わかめ、お麩

Q50 並んででも食べたいモンですか?

並ぶくらいならインスタントラーメンの方が良い

Q51 六花亭が一番だ。

そうでもない

Q52 わかさいも、食べたコトありますか?

もちろん♪(修学旅行のお土産の定番)

Q53 白い恋人ってどう思いますか?

美味しいよ?

Q54 鮭児って食べたコトありますか?

ない

Q55 あなたの家のチャンチャン焼きのレシピは?

鮭の切り身にみりんとお酒で溶いた味噌を塗って

キャベツ、玉ねぎ、ニンジンなどの野菜を乗せて

さらに味噌をかけて蒸し焼きにする。

Q56 花見で食べるモノと言えば?

おにぎりとジンギスカン(焼き肉も有り?)

Q57 茶碗蒸しは甘くて当然だ。

赤飯の甘納豆も甘いよね? でも料理の甘いのは嫌いです。

Q58 氷下魚はそのままで食べますか?ちょっと炙りますか?

そのまま。南蛮を入れたマヨに付けて食べると美味♪

Q59 魚の開きと言えば?

ホッケ

Q60 牛肉、豚肉、鶏肉。どれが一番好きですか?

豚肉

Q61 北海道が舞台の2時間ドラマはやっぱり見ちゃいますか?

見ちゃいますね〜

Q62 ドラマ「北の国から」は見てましたか?

生まれ故郷が舞台ですから、もちろん見てました。

Q63 北海道と聞いて思い浮かぶ作品は何ですか?(映画・ドラマ・小説・曲など)

北の国から  昨日悲し別

Q64 明石派?木村派?森中派?千秋派?それとも和久井派?

木村派かも

Q65 観さん神さんってどうかと思う。

うむ。 そういえば最近見かけないですね〜?

「数珠、あんだけ力入れりゃ霊がいなくても切れるだろー」って思う。

Q66 ラジオ「アタックヤング」は聞いたコトありますか?そのパーソナリティーは誰ですか?

たぶんある。 忘れた...。

Q67 会員制ラジオ番組と言えば?

さぁ?

Q68 冬になると光合金のCMが恋しくなる。

いえ、別に。

Q69 大泉派?ミスター派?藤村派?嬉野派?まさかヤスケン派?

大泉派かも

Q70 道産子の有名人と言えば?

大泉洋ちゃん、佐藤重幸、(おにぎりあたためますか最高♪)

解散しちゃったけどZONE?...ついでに松山千春。

Q71 汽車に乗ったコトありますか?

子供の頃は蒸気汽車だったよ。 トンネル入ると窓閉められちゃうよね?

電車になった今でも『汽車』って言っちゃうし。

Q72 青函トンネルは通ったコトありますか?

ない

Q73 青函連絡船は乗ったコトありますか?

修学旅行で4度程。 イルカが泳いでるの見たよ

Q74 北海道で好きな温泉ってありますか?

白金温泉

Q75 北海道で好きな湖ってありますか?

好きとは別だけど、よく支笏湖には行ったな〜

Q76 北海道で好きな岬ってありますか?

行ったこと無いけど、岬と言えば襟裳?

Q77 流氷って見たコトありますか?

残念ながらないです

Q78 ガリンコ号とオーロラ号、どっちに乗ってみたいですか?

船は苦手だけど、どちらかといえばガリンコ号?

Q79 春夏の北海道と秋冬の北海道、道外出身者に薦めるならどっち?

秋冬

Q80 ココは北海道の穴場っていう所があれば教えて下さい。

秘密

Q81 ウィンタースポーツはしますか?それは何ですか?

誘われればたしなむ程度に......。 スキー、スケート

Q82 そのスポーツをするペースってどれぐらいですか?

1シーズンに1、2回。 遠出するのがめんどくさいし

Q83 スキー場やスケート場で、どの程度で混んでるなぁと感じますか?

スキー場ではリフトに待ち時間がある時、

スケート場では、自分のペースで滑れない時。

Q84 コンサドーレ札幌は応援してますか?

弱すぎて応援する気が起きない(短期間で監督を替えすぎだってば....)

Q85 ヴィガ白老って御存知?

ご存じじゃありません

Q86 日本ハムファイターズが札幌のチームになりますが、応援はしますか?

興味対象外です

Q87 北海道でスポーツが強い学校と言えば?

うーん......東海第四?

Q88 道産子スポーツ選手と言えば?

橋本聖子

Q89 夏季五輪より、冬季五輪の方が燃える。

燃え方はいっしょ

Q90 もしまた冬季五輪が北海道で開催されるとしたら、ドコが良いと思いますか?

やっぱり札幌

Q91 道産子男性ってどう思いますか?

どう...って言われましても

Q92 道産子女性ってどう思いますか?

一概には...

Q93 道産子の長所ってどんなトコだと思いますか?

合理的。 良い意味で大ざっぱ?

Q94 道産子の短所ってどんなトコだと思いますか?

悪い意味でも大ざっぱかも(笑)

Q95 道産子は道外出身者にどう思われていると思いますか?

素朴? (* ̄m ̄)ぷっ

Q96 北海道の長所ってどんなトコだと思いますか?

自然の美しさがてんこ盛り

Q97 北海道の短所ってどんなトコだと思いますか?

春の雪解け時の汚さは天下一品

Q98 北海道を売り込んでみて下さい。

北海道はでっかいどー

Q99 北海道に未来はあると思いますか?

もちろん!

Q100 やっぱり北海道が好きだ。

もちろん大好きさー!

はーいお疲れ様最後までお付き合いありがとう

んじゃ戻ろっか? コチラをポチッ♪