親子で楽しむクリスマスコンサート
〜中川ひろたかと一緒に歌おう〜

12.23.2000 東京・有楽町朝日ホールにて

出演

中川ひろたか
上田浩司(Piano)
ミツル

プログラム

♪おはよう
♪おーいかばくん
♪チャンス
♪犬
♪小さなトナカイ
♪くまのクリスマス
♪カメの遠足
♪私をおすもうへつれていって
♪ゆびきり
♪世界中のこどもたちが
♪ともだちになるために
♪はじめの一歩
<手あそび>
♪一本ばし
<体操>
♪サンタクロースはどこだ
<スライド・絵本>
☆おにはうち
☆だじゃれどうぶつえん
<上田浩司・ピアノソロ>
♪しずかなクリスマス
♪うさぎ野原のクリスマス
♪誰かが星を見ていた/クリスマスバージョン
♪SONG
<アンコール>
♪SONG
♪みんなともだち
♪Happy Christmas

※曲の順番はわからなくなってしまいましたぁ。(^v^ゞ



今世紀最後のクリスマスで賑わう有楽町で、中川ひろたかさんと上田浩司さんのX'smas コンサートがありました。前回の東京・保谷市でのコンサートにはパワフルM'sから5人のメンバーが行きましたが、今回は7人のメンバーとそれぞれの家族を連れて、総勢26名で見に行ってきました。

季節柄、クリスマスの曲をたくさん歌ってくださるんだろうなと楽しみにしていましたが、やはり期待を裏切らない素敵なコンサートでした。
      xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

♪おはよう
「お昼も過ぎたのでこの曲から・・」と中川ギャグ炸裂!
♪おーい、かばくん
この曲は中川さんの奥様が作詞をされたとか・・。カラオケで“歌手・中川ひろたか”で検索するとこの曲が出るんですって!僕も立派な歌手だよと鼻高々。
♪チャンス 
この曲はすでに高校生の頃作曲していたものだそうです。新沢さんから送られてきた詩にぴったりの曲だということで日の目を見ることになりました。
♪いぬ

CD「うたのパレット」より高畠純さん作詞の曲です。おごそかに、真面目な顔で歌っているけど内容は・・。可笑しい。
♪小さなトナカイ・♪クマのクリスマス
クリスマスの曲を2曲。♪クマのクリスマスはCD「チャンス」に入っていて、詩・メロディ共とても可愛い曲です。
♪かめの遠足
中川さんの代表的なバラード!?。のんびり行こう〜♪この歌を聴いていると毎日バタバタと過ごしている自分を反省します。ゆったりと過ごしたいですねぇ。
♪私をすもうへつれていって

革靴を履いたお相撲さんが登場。哀愁たっぷりに聴かせてくれました。そでから中川さんに向かって手を振るあたり、芸が細かい。
<手あそび>一本ばし

お馴染みのこの手あそびも、中川さんのオリジナルだったんですね。いろいろなバージョンがあって面白かった。子どもたちも楽しんでいました。
<スライド・絵本>
「おにはうち」
 ピーマン村絵本シリーズはどれも面白いけど、これも素敵な絵本です。園長先生があったかくて好きだなぁ。
「だじゃれどうぶつえん」 一番中川さんらしい絵本・・だと思う。
<体操>♪サンタクロースはどこだ by ミツル
歌が続いた後、気分転換に会場も一緒にみんなで体操。でも、ちょっと大きい子はノリきれない感じ。特に終わり方にもっと工夫が欲しいなと思いました。
<ピアノソロ> by 上田浩司
クリスマスだからきっと聴くことができるって期待していた♪うさぎ野原のクリスマスこの曲が聴けただけでもう大満足!クリスマスバージョンの♪誰かが星を見ていたは途中で♪ホワイトクリスマスに変わったりしてとても素敵でした。ただただうっとりと聴き惚れてしまって、時間よ止まっておくれという感じでしたね。唯一、上田さんの魅惑的な手の動きが見えなかったのが残念でした。
<アンコール>
中川さんはジョン・レノンの大ファンです。そしてアンコールのあとジョン・レノンの♪Happy Christmas を歌ってくれました。予定にはなかったのでしょう。わざわざ楽譜を楽屋まで取りに行ってくれたのです。からっぽのステージを見ながら中川さんが戻ってくるのを待つのはちょっと不思議な気分でしたが、ステージ中央の椅子に座ってギター片手にしみじみと歌う中川さんの♪Happy Christmas 、とても素敵でした。

      xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
コンサートレポートというのはやはり、見てすぐまだ余韻の残っているうちに書かないとだめですね。今1ヶ月以上も経って書いているものですから、忘れてしまったことも多くて残念です。
                     レポート by ぷるっち


              みんなの感想

我が家の子どもたち(7歳・5歳)も初めて中川さんのコンサートに参加させていただきました。
学校・幼稚園で発表した歌、習っている歌、たくさん歌ってくれて子どもたちもまるで自分のこんさーとの様に大声で歌って大いに盛り上がりました。絵本のスライド「おにはうち」他も食い入るように見ていました。他にも上田さんのピアノのソロコーナー、中川さんのハッピークリスマスなど、私もとってもとっても久々に銀座でと〜っても幸せな時間を過ごせて楽しかったです。
           
               by ゴロちゃん

         xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

私はもちろん、子どもたちとおとうさん、待ちに待ったコンサート!
まあ大変。もう前日なんか、わくわく・そわそわ、子どもたち心ここにあらず。
盛りだくさんだった中でも子どもたちは、♪かばになって にいつまでもとりつかれていました。(言葉が悪くてすみません。)
おとうさんは♪ハッピークリスマスまで歌ってもらえたこと、本当に喜んでいました。「ピアノ弾けるようになろう!」と言っています。
私は♪みんなともだち を聴けたこと、とっても感激しちゃいました。なぜかあの歌とても懐かしいんです。なぜ?!
絵本のスライドもいつも楽しみ!!
           
              by びりびりちゃん
      
         xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

今回うちは家族全員での参加でしたが、みんなそれぞれの楽しみ方をして帰ってきたようです。一番ノリノリだったのは3歳の娘かな。日ごろ車の移動中は必ず中川・新沢ソングがかかっているので、ほとんどが耳慣れた曲ばかりだった今回のコンサートは楽しかったみたいです。前のほうの席で中川さんから良く見えたはずなのに、指をさして「あー、カメのおじさん!」と大っきな声で叫ばれたときには冷や汗をかきましたが・・。
お父さんと息子たちは中川さんのおやじギャグ(失礼!)に大受けでした。それとお父さんはジョン・レノンの Happy Christmas に感激していました。
私ぷるっちのお目当てはなんと言っても上田さんのピアノ♪ 前回保谷市でのコンサートですっかり上田さんの虜となってしまい、ピアノを習っている息子たちにもぜひ聞かせたくて一緒に連れて行ったのに、残念ながら今回の席からは上田さんの踊るような指使いは見ることが出来ませんでした。でも素晴らしい演奏に聴き入っていましたよ。彼らには生の素晴らしい演奏をたくさん聴かせたい。そして感性を磨いて欲しいと願っています。

              by ぷるっち


レポートトップに戻る