セントライト
サラブレッド種
1938年4月2日生 牡 K鹿毛
【生産】 岩手縣 雫石 小岩井農場
【馬主】 加藤雄策
【調ヘ師】 田中和一カ
【血統】 種牡馬名:セントライト(F22-b)
| *ダイオライト Diolite K鹿 1927 | Diophon 栗 1921 | Grand
        Parade 1916 | Orby | Orme | 
| Rhoda B. | ||||
| Grand Geraldine | Desmond | |||
| Grand Marnier | ||||
| Donnetta 鹿 1900 | Donovan | Galopin | ||
| Mowerina F7 1876 | ||||
| Rinovata | Wenlock | |||
| Traviata | ||||
| Needle Rock 鹿 1915 | Rock Sand K鹿 1900 | Sainfoin | Springfield | |
| Sanda | ||||
| Roquebrune F4 1893 | St.Simon | |||
| St.Marguerite 4-n | ||||
| Needlepoint 鹿 1908 | Isinglass | Isonomy | ||
| Dead Lock | ||||
| Etui | Bread Knife | |||
| Pindi | ||||
| *フリツパンシー Flippancy K鹿 1924 | Flamboyant 鹿 1918 | Tracery K鹿 1909 | Rock Sand | Sainfoin | 
| Roquebrune | ||||
| Topiary | Orme | |||
| Plaisanterie | ||||
| Simonath 鹿 1905 | St.Simon | Galopin | ||
| St.Angela | ||||
| Philomath | Philammon | |||
| Chrysalis | ||||
| Slip K鹿 1909 | Robert le Diable 鹿 1899 | Ayrshire | Hampton | |
| Atalanta | ||||
| Rose Bay | Melton | |||
| Rose of Lancaster | ||||
| Snip 鹿 1899 | Donovan | Galopin | ||
| Mowerina | ||||
| Isabel | Plebeian | |||
| Parma | 
【兄弟】
半兄 タイホウ(種牡馬名:大鵬)(1929) : 11勝(帝室御賞典(濱)、目K記念) 半姉 ゲンスイ、トーザン(蕃殖名:第貳フリツパンシー)(1930) : 2勝 半兄 イワテフジ(血統名:第十貳シアンモア)(1931) : 8勝 半姉 ミスフリツパンシー(蕃殖名:第參フリツパンシー)(1933) : 1勝 半姉 ノルマンデイー(蕃殖名:第四フリツパンシー)(1934) : 2勝 半兄 ハツガロン(血統名:第參アスパイヤリング)(1935) : 半弟 アルバイト、クリヒカリ (血統名:第五拾參シアンモア、種牡馬名:クリヒカリ)(1939) : 9勝(皐月賞、天皇賞) 半弟 イサオーバル(血統名:第五拾七シアンモア)(1940) : 1勝 全妹 東律(蕃殖名:第五フリツパンシー)(1943) : 半弟 カネリツ(血統名:岩律)(1945) : 1勝 半弟 トサミドリ(血統名:松、種牡馬名:トサミドリ)(1946) : 21勝(皐月賞、菊花賞)、産駒多數 
【戰績】 12戰9勝 2著2回 3著1回
| 年月日 | 開催 | 競走名 | 頭 | 人 | 著 | 騎手 | 斤量 | 距離 | 状態 | タイム | 1又は2著馬 | 
| 1941.03.15 | 濱 | 新呼馬 | 12 | 7 | 1 | 小西喜藏 | 55 | 1700 | 重 | 1:53.0 | オオトモ | 
| 1941.03.30 | 濱 | 濱農林省賞典四歳呼馬 | 8 | 1 | 1 | 小西喜藏 | 57 | 1850 | 良 | 1:59.1 | ミナミモア | 
| 1941.04.05 | 中山 | 四歳呼馬 | 4 | 1 | 1 | 小西喜藏 | 58 | 2000 | 稍重 | 2:12.4 | カミワカ | 
| 1941.04.27 | 中山 | 四歳呼馬 | 4 | 1 | 1 | 阿部正太カ | 58 | 2200 | 良 | 2:23.2 | フアストライト | 
| 1941.05.03 | 東京 | 古呼馬特ハン | 8 | 3 | 2 | 小西喜藏 | 58 | 2300 | 良 | シヂリダケ | |
| 1941.05.10 | 東京 | 古呼馬 | 5 | 1 | 1 | 小西喜藏 | 61 | 2300 | 良 | 2:27.3 | エステイツ | 
| 1941.05.18 | 東京 | 東京優駿 | 16 | 2 | 1 | 小西喜藏 | 57 | 2400 | 重 | 2:40.1 | ステーツ | 
| 1941.09.27 | 濱 | 古呼馬特ハン | 10 | 2 | 3 | 小西喜藏 | 66 | 2200 | 良 | ステーツ | |
| 1941.10.05 | 濱 | 古呼馬 | 4 | 1 | 1 | 小西喜藏 | 66 | 2200 | 稍重 | 2:30.3 | エステイツ | 
| 1941.10.12 | 濱 | 濱農林省賞典四・五歳呼馬 | 5 | 1 | 1 | 小西喜藏 | 56 | 2800 | 良 | 3:08.0 | ミスミナミ | 
| 1941.10.18 | 京キ | 古呼馬 | 3 | 1 | 2 | 小西喜藏 | 68 | 2400 | 重 | コクチヨウ | |
| 1941.10.26 | 京キ | 京キ農林省賞典四歳呼馬 | 6 | 1 | 1 | 小西喜藏 | 57 | 3000 | 重 | 3:22.3 | ミナミモア | 
【總収得賞金額】 87,150圓(本賞 57,500圓、副賞 29,650圓)
【種牡馬成績】
| 年次 | 順位 | 勝馬 | 勝鞍 | 賞金 | 
| 1946 | 3 | 12 | ||
| 1947 | 10 | 22 | ||
| 1948 | 10 | 28 | ||
| 1949 | 13 | 13 | 21 | 2,155,000圓 | 
| 1950 | 8 | 8 | 29 | 3,310,000圓 | 
| 1951 | 9 | 11 | 32 | 4,445,000圓 | 
| 1952 | 8 | 9 | 39 | 6,780,000圓 | 
| 1953 | 15 | 8 | 33 | 4,670,000圓 | 
| 1954 | 5 | 17 | 3,490,000圓 | |
| 1955 | 1 | 4 | 1,400,000圓 | |
| 1956 | 3 | 6 | 955,000圓 | |
| 1957 | 4 | 8 | 1,050,000圓 | |
| 1958 | ||||
| 1959 | 2 | 3 | 350,000圓 | |
| 1960 | 1 | 3 | 530,000圓 | |
| 1961 | 4 | 6 | 1,160,000圓 | |
| 1962 | 2 | 4 | 880,000圓 | |
| 1963 | 3 | 3 | 800,000圓 | |
| 1964 | 1 | 1 | 200,000圓 | 
【主な産駒】
| 生年 | 登録 頭数 | 代表産駒 | |||
| 性 | 馬名 | 母馬 | 勝利数 | ||
| 1943 | 5 | 牡 | オーライト | オーイエー | 7 | 
| 牡 | ニユージヤパン | 第貳オーグメント | 7 | ||
| 1944 | 9 | 牝 | トシリユウ | 第參オーイエー | 10 | 
| 牡 | マルシン | 第二ウヱツデイングサーフ | 9 | ||
| 1945 | 13 | 牝 | マルタツ | ゴールドウヱツデイング | 20 | 
| 1946 | 8 | 牡 | オーエンス | 第貳オーグメント | 13 | 
| 牝 | ミランダー | 第參オーイエー | 1 | ||
| 1947 | 6 | 牡 | カツサクラ | 第參ステツプシスター | 6 | 
| 1948 | 5 | 牡 | ゴールデンアロー | 第參ステツプシスター | 10 | 
| 牡 | トキツオー | 第五マンナ | 10 | ||
| 牡 | アラシヤマ | 第四スターカツプ | 1 | ||
| 1949 | 6 | 牝 | エバーウイナー | ゴールドウヱツデイング | 15 | 
| 牡 | セントオー | オーソリテイー | 12 | ||
| 牝 | セントヒロ | プリムアスト | 1 | ||
| 牝 | ヤシマモア | フエアモア | 14 | ||
| 1950 | 3 | 牝 | ミエホマレ | 仁音 | 7 | 
| 牝 | ミヤコツバキ | ミスヒガシ | 1 | ||
| 牡 | ヤシマゴールド | ゴールドウヱツデイング | 13 | ||
| 1951 | 3 | 牡 | トキノメイヂ、(種)トキノダイゴ | 東泰 | 11 | 
| 1952 | 1 | ||||
| 1953 | 1 | 牡 | キング | 慶光 | 8 | 
| 1954 | 2 | ||||
| 1955 | 1 | ||||
| 63 | |||||
【備考】
本邦初の三冠馬。
1941年、種牡馬入りし、小岩井農場にて供用。1949年12月、岩手縣買受、同縣種畜場へ。
1947年、この三冠馬の榮譽を稱え、セントライト記念競走創設。
1984年、顕彰馬に選出される。
1965年2月15日午前9時3分、岩手縣畜産試験場にて老衰により死亡。骨格が岩手大學に保存される。