ワカタカ
サラブレッド系種
1929年生 牡 栗毛
【生産】 千葉縣 遠山 下總御料牧場
【馬主】 乾鼎一
【調敎師】 東原玉造
【血統】 種牡馬名:ワカタカ
*トウルヌソル Tournesol 鹿 1922 |
Gainsborough 鹿 1915 |
Bayardo 鹿 1906 |
Bay Ronald | Hampton |
Black Duchess | ||||
Galicia F8 1898 | Galopin | |||
Isoletta | ||||
Rosedrop 栗 1907 |
St.Frusquin | St.Simon | ||
Isabel F22 1879 | ||||
Rosaline | Trenton | |||
Rosalys | ||||
Soliste 黑鹿 1910 |
Prince William 黑鹿 1903 |
Bill of Portland | St.Simon | |
Electric Light | ||||
La Vierge | Hampton | |||
Elizabeth 1877 | ||||
Sees 鹿 1899 |
Chesterfield | Wisdom | ||
Bramble | ||||
La Goulue | Prism | |||
Rosary 1878 | ||||
サラ系 種信 鹿 1918 |
*イボア Ebor 黑鹿 1905 |
Hackler 鹿 1887 |
Petrarch | Lord Clifden |
Laura 1860 | ||||
Hackness | Albert Victor | |||
Clcery Hacket | ||||
Lady Gough 黑鹿 1888 |
Lord Gough | Gladiateur | ||
Battaglia 1961 | ||||
Clear Case | Arbitrator | |||
Estella | ||||
サラ系 第二ミラ 鹿 1911 |
サラ系 第二スプーネー 栗 1890 |
サラ系 *スプーネー |
サラ系Forlorn Hope | |
Sweetheart | ||||
第三ウオールダンスベリー | *ブラドレー | |||
*ウオールダンスベリー | ||||
サラ系 *ミラ 赤 1895 |
-- | -- | ||
-- | ||||
-- | -- | |||
-- |
【兄弟】
半姉 博忠(1925) : 半姉 ケンシク(蕃殖名:賢菊)(1926) : 10勝(牝馬聯合(京都))、テツキク(京都記念3著)の母 半姉 昭祝(1927) : 昇祝の3代母、 フサリユウ(日経新春杯、京都記念)、 リユウリユウ、ソロナリユウ(京都4歳特別)の4代母 半兄 ハツピーチヤペル(1928) : 10勝(帝室御賞典(東京)、農林省賞典(東京))
【戰績】 21戰12勝 2著5回 3著2回
年月日 | 開催 | 競走名 | 頭 | 人 | 著 | 騎手 | 斤量 | 距離 | 状態 | タイム | 1又は2著馬 |
1932.03.26 | 中山 | 新呼 | 11 | 1 | 5 | 函館孫作 | 55 | 1800 | 良 | サンダークラツプ | |
1932.04.16 | 東京 | 新呼 | 11 | 2 | 1 | 函館孫作 | 56 | 2000 | 稍不 | 2:11.0 | ハクセツ |
1932.04.24 | 東京 | 東京優駿大競走 | 19 | 1 | 1 | 函館孫作 | 56 | 2400 | 不 | 2:45.2 | オオツカヤマ |
1932.10.01 | 日本 | オールカマーH | 8 | 3 | 3 | 函館孫作 | 61 | 2000 | 稍不 | ヤマヤス | |
1932.10.03 | 日本 | 呼馬 | 4 | 2 | 1 | 函館孫作 | 60 | 2000 | 稍不 | 2:09.1 | オオツカヤマ |
1932.10.09 | 日本 | 橫濱特別 | 5 | 1 | 1 | 函館孫作 | 61 | 3200 | 良 | 3:29.1R | アサハ |
1932.10.23 | 東京 | 帝室御賞典 | 5 | 1 | 1 | 函館孫作 | 56.5 | 2000 | 良 | 2:07.2 | アスコツト |
1932.10.30 | 東京 | 農林省賞典 | 5 | 1 | 1 | 函館孫作 | 56 | 3200 | 良 | 3:26.2R | ハクセツ |
1932.11.26 | 中山 | 古呼馬特ハン | 8 | 1 | 1 | 函館孫作 | 61 | 2000 | 良 | 2:07.2R | アスコツト |
1932.11.27 | 中山 | 中山四歳馬特別 | 6 | 1 | 2 | 函館孫作 | 65 | 2400 | 不 | ハクコウ | |
1932.12.04 | 中山 | 優勝 | 8 | 1 | 3 | 函館孫作 | 63 | 2600 | 良 | ゼンソ | |
1933.10.07 | 日本 | 呼馬 | 8 | 2 | 1 | 函館孫作 | 68 | 1800 | 良 | 1:55.1 | キングドウザー |
1933.10.22 | 日本 | 優勝 | 5 | 2 | 2 | 函館孫作 | 66 | 2400 | 稍不 | ハクコウ | |
1933.10.28 | 中山 | 古呼馬特ハン | 12 | 5 | 12 | 函館孫作 | 65 | 2000 | 良 | ハクセツ | |
1933.11.03 | 中山 | 古馬ハンデ | 11 | 1 | 1 | 函館孫作 | 66 | 1800 | 稍不 | 1:56.3 | イワウメ |
1933.11.05 | 中山 | 中山秋季五歳馬特別 | 4 | 3 | 2 | 函館孫作 | 62 | 3200 | 良 | ハクコウ | |
1933.11.11 | 中山 | 優勝 | 8 | 2 | 1 | 函館孫作 | 68 | 2600 | 不 | 2:55.0 | ハツピーランド |
1933.11.25 | 東京 | 五歳馬特別 | 11 | 1 | 2 | 函館孫作 | 68 | 2400 | 良 | ハクセツ | |
1933.12.01 | 東京 | 親古ハンデ | 11 | 1 | 2 | 函館孫作 | 71 | 1800 | 不 | イサハヤ | |
1933.12.02 | 東京 | 新古 | 6 | 1 | 1 | 函館孫作 | 73 | 1800 | 不 | 2:03.1 | アートフル |
1933.12.03 | 東京 | 優勝 | 8 | 1 | 1 | 函館孫作 | 71 | 2600 | 稍不 | 2:55.0 | キクノハナ |
【總収得賞金額】 73,698圓(本賞 57,500圓、付加賞 16,198圓)、(副賞 2,000圓は本賞に加算)
【産駒】
日本競馬會の馬名登録を經たもの。(公營馬は含まず。)
生年 | 登録 頭数 |
代表産駒 | |||
性 | 馬名 | 母馬 | 勝利数 | ||
1935 | 11 | 牝 | アラ系ハイホープ | アア雑藤鳳 | 14 |
牡 | アラ系フルタカ | 内ギド菊姫 | 10 | ||
牡 | サラ系サンダーロー | 内洋ヱーロー | 6 | ||
1936 | 18 | 牝 | アラ系リード | 内洋隆星 | 8 |
牡 | アラ系ワカバダイヤ | 内ギド菊姫 | 15 | ||
牡 | アラ系ワカヒカリ | 内洋永香 | 10 | ||
1937 | 26 | 牡 | アラ系ワカノブ | アラ系第二函館 | 5 |
1938 | 17 | 牝 | アラ系トビヒカリ | アラ系春花 | 7 |
牡 | アラ系トクサカイ | 軽半第二フラワー | 7 | ||
1939 | 15 | 牡 | アラ系ケンキヤク | 軽半隆星 | 5 |
1940 | 15 | 牡 | アラ系ゴムサカイ | 軽半昭明 | 7 |
アラ系セントマサル | アラ系高田 | 6 | |||
1941 | 11 | ||||
1942 | 1 | ||||
1943 | 2 | ||||
1944 | 1 | ||||
117 |
その他情報が得られた産駒
サラ系クヰンの五(1941)(母:クヰンゴアンナ、母父:*クラツクマンナン)
サラ系タカアール(牝、母:準サラ第六アブリアル、アラ*高砂系、アラブ血量2.34375%)
【備考】
1934年1月、9,000圓で國有種牡馬と(日高種馬牧場)になったが、サラ系というハンデを背負ってしまったばかりに肌馬に惠まれず、主に軍用馬や雑種馬の改良に用いられたため、競走馬となった産駒は少なかった模様。
1943年9月に廢用。同月北海道靜内農学校(現靜内高校)に乗馬訓練用として寄贈。
1945年3月10日、慢性肺氣種のため死亡。靜内農学校内の獣魂碑下に埋葬。