記事タイトル:お題「アルバム・オブ・ザ・イヤー」 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 管理人   
はいはい、こんな感じなら、い~かも~

ほーほー、つー事は、以上のCDがうちにあるって事ね
おやおや、全然知らなんだです
ほージェーンズ・アディクションとフリードウット・マック
が、聞きたいかなあ
ふむふむ、つーか、今見てるのが「ダイアナ妃、謀殺の謎」!!
ああ、気もそぞろなのだ、
ダイアナ妃は果たしてMI6に謀殺されたのだろうかああ!!
[2003年12月27日 20時41分39秒]

お名前: だんな   
 今年は好きなアルバム、いっぱいあったな~。ベスト、というと迷ってしまう。心を鬼にして、

1位  リンキンパーク     「メティオラ」(ロック・ミクスチャー)文句無し!
2位  スティーヴウィンウッド 「アバウトタイム」(ロック)これ、ロックなのかな~。
3位  エヴァネッセンス    「フォールン」(ロック)よかった。意外だった。
4位  ジェーンズアディクション「ストレイズ」(ロック)少しおちついたけど、やはり並の
                            バンドとは違う!
5位  フリートウッドマック  「セイユーウィル」(ロック)リンジーのギター大暴れ!
6位  バディーガイ      「ブルースシンガー」(ブルース)全編アコースティックギ
                          ター弾き語り。意外。
7位  キングクリムゾン    「パワートゥビリーブ」(ロック)マニアックじゃないクリ                          ムゾン。
8位  レディオヘッド     「ヘイルトゥザシーフ」(ロック)マニアックの極致!
9位  ピストルピート     「21センチュリーブルースマン」(ブルース)これ、ブル                          ースなの? ジミヘンの再来。
10位 マリリンマンソン    「ザ・ゴールデンエイジオブグロテスク」(ロック)いつも
                          意外と完成された音楽やってます。

 どわ~、デビットボウイ入らなかった! アラブストラップも入れたかった!
 他に、ライブアルバムではフーの「ロイヤルアルバートホール」と、ロキシーミュージックの「ワールドツアー2001」が最高だった。ツェッペリンやビートルズは別格だけど、リアルロックじゃないから、除外しました。

 ちなみに、映画は、

1位  壬生義士伝
2位  たそがれ清兵衛
3位  ラストサムライ   こんなんばっかしだな。
4位  シカゴ
5位  ・・・思いつかん。

 ロックやブルースはしぶとく生き残ってますね~。サザンソウルはシーンを失ってしまった
な。ソウルコーラスグループはどうしたんだろ?     
[2003年12月27日 9時56分55秒]

お名前: 管理人   
追伸
暮れにはCAT-TVで「アルバム・オブ・ジ・イヤー」
すると思うので見てみますね!!
[2003年12月26日 22時19分26秒]

お名前: 管理人   
ぐえ~何も買っていないので、答える事が難しい。しぇ~。

ええい、こうなったら、「私の今年の、この一枚」だわん
1位は何と言っても「キュアーベスト」(DVD)
2位はエレファント・カシマシ・ライブ&ビデオクリップ(DVD)
3位がZEPのライブ・DVDかなあ
何しろ新譜って買わないから

映画ベスト(割と見た)
1位は「ラスト・サムライ」
2位は「カリブの海賊」(粋な映画だったなあ)
3位は「ハリーポッター」(だって可愛いもん)
4位は「ターミネーター3」
5位は「マトリックス」(一部が良かったなあ)

ライブは何と言っても「イエス」でしたよ
私のイベントでもあったなあ
おーリック・ウエイクマンのDVD、「地底探検」も良かったなあ
まあ、ずっと好きだったバンドですから思い入れあるし・・

う~ん、あまりにもメジャーな話ばっかかなあ?
(うぬぬ、ここでマニアックな振りでもしなければ)

昔、私が始めて見た「えんどーけんじ」はフォークギターを
持ち、「裏木戸を開けて」と言う歌を歌っていた!!
(違ったっけ・・・小椋圭のよーな気もする)
クリストファークロスは最初、顔を出さずに宣伝していた
「どんな人だろ~~」これも宣伝効果を高めた
が、本人が公開された時、世界は、この宣伝方法に超納得したのだ
(あ~アルバムの話じゃないよ~~~!!)


まず、正統派「今年のベスト・アルバム」は
[2003年12月26日 21時47分5秒]

お名前: ジャム   
そんなわけで、年末なのでそういう話題を。
皆さんの今年の「オブ・ザ・イヤー」はどうでしょう?

3月ぐらいにストーンズの来日があって、その後、大物が続々と来ましたね。
クラプトンやルー・リード、イエスもクリムゾンも来たんですよね?

で、アルバム的にはラストにビートルズの「ネイキッド」がどどんと。
ツェッペリンも出しましたね、ライブ盤。DVDもえらい評判で。
大御所も続々、ルー・リード、イギー・ポップ、デビッド・ボウイ、ニール・ヤング、
エルビス・コステロ、クラフト・ワーク、ジェフ・ベック、マドンナも出してたっけか。
あ、プリンスもインスト・アルバムだしてましたね。
一方でレディオ・ヘッドも新作だしてて、凄い評判いいですね、これ。どうなんですか?

さて、私が印象に残っているのはビョークのライブ・ボックス。4枚組み。
聴き応えありすぎ。。。
まあ、純然とした新作ではないのですが、ボックスって買うと嬉しいし(笑)。
堪能しました。

サントラでは発売が去年なんですが「バーバー」という
映画のサントラが気に入りました。ベートーベンがいい感じで入ってます。

日本では、最近になるのですが、スケッチショウの新作が!
ちなみにスケッチショウとは、細野晴臣と高橋幸宏のユニットです。
坂本教授も参加してます。YMOとは別なんですね。
個人的には岡村靖幸の活動再開が・・・ 何と言うか、きますね。
ハリーのライブ(ビーブ)見れたのも嬉しかったな。

キヨシローとチャボの「グラッド・オール・オーバー」や、
ストリート・スライダースの「摩天楼のダンス天国」のDVD復刻が物凄く嬉しい。
DVDと言えば、マーヴィン・ゲイのライブやジョニ・ミッチェルのドキュメントなど、
すげえもんが出て来ました。いやあ、びっくりです。

そんなわけで、今年もあと少し。
心に残った色々を教えていただければ嬉しいかなと。
では。
[2003年12月26日 0時13分31秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る